噂に聞く、ボリューム満点のお店。
しかし、この日の私は酒のためにガッツリ系は無理。

麺にするか?



店内はカウンター席とテーブル席に分かれる。
割と年期を感じさせる店内ですね。
う~ん、定食がメインの様だな~。
カツカレーとか、トンテキとか食べてみたいけど、この日は無理だわ!
だったら、日を改めて来ればいいじゃない!
そうですよね~!
だよね~
だよね~
おれはイーストエンド+ゆりか?(ふるい~)


野菜ラーメン醤油味。
他に塩とか味噌もあるようね。
ボリュームはまあまあかな?

醤油の立ったスープで、ややしょっぱめ。
野菜は多く、麺は中細の縮れ麺。

ボリュームは大したことないな~、と思いつつも、明太子おにぎりのボリュームが、ここで出てくる。
少し、厳しいね。w

でも完食しました。
次回は体調が完璧な状態で行きます!
その後、何故か伊豆の国市まで。

今年はこの様な画像が多かった気がする。

で、何故か清水港へ。
先日横浜で撮影した飛鳥Ⅱが、清水港に来たのだ。

たったそれだけのことで、清水に来た。

何とか富士山とコラボが出来たな。w

すべて、時系列通りです!!!w
しかし、この日の私は酒のためにガッツリ系は無理。

麺にするか?



店内はカウンター席とテーブル席に分かれる。
割と年期を感じさせる店内ですね。
う~ん、定食がメインの様だな~。
カツカレーとか、トンテキとか食べてみたいけど、この日は無理だわ!
だったら、日を改めて来ればいいじゃない!
そうですよね~!
だよね~
だよね~
おれはイーストエンド+ゆりか?(ふるい~)


野菜ラーメン醤油味。
他に塩とか味噌もあるようね。
ボリュームはまあまあかな?

醤油の立ったスープで、ややしょっぱめ。
野菜は多く、麺は中細の縮れ麺。

ボリュームは大したことないな~、と思いつつも、明太子おにぎりのボリュームが、ここで出てくる。
少し、厳しいね。w

でも完食しました。
次回は体調が完璧な状態で行きます!
その後、何故か伊豆の国市まで。

今年はこの様な画像が多かった気がする。

で、何故か清水港へ。
先日横浜で撮影した飛鳥Ⅱが、清水港に来たのだ。

たったそれだけのことで、清水に来た。

何とか富士山とコラボが出来たな。w

すべて、時系列通りです!!!w