1月20日 やはり高校生は強かった
暖かい日が続いておりますが、それも今秋で終わりだそうです。外でランニングをするのもつらいのですが、やらなければいけない山仕事が一番つらい。
本日も午前中の空手の練習が終わった後、チェーンソーを片手(正確には両手)に山に入り、約2時間半竹を数百本切ってました。今日はまあまあ暖かかったけど、来週は寒波の中でやるのか・・・。
考えただけでも寒い(笑)。
今週の週末も体力勝負です。竹伐りの後は、風呂に入って飯食って柔道の練習に行ってきました。
うちの柔道場は、冷暖房がありません。冬は極寒です。
練習してる私達は、運動してるのでそれほどなんですが、子供達を待つお母さんお父さんたちは皆さん震えてます。
早く春が来ないかなあ。でも来たら来たで花粉症が凄いんだろうなあ。
さて練習メニューは通常通りで進んでいきます。準備運動・受け身・寝技乱取り3本・打ち込み50回・最後に立ち技乱取り7本。
立ち技乱取りは、I瀬先生に相手をしていただきましたが、見事やられました。
投げられて負けだけなら、そう悔しくはないのですが、以前何度も経験がある「フェイントに引っかかって負け」「誘導されて負け」という負け方。
これは受けた瞬間、「やられたー!」と思わず叫んでしまいました。この負け方はむっちゃ悔しい。
実際はですね、組手争いで奥襟を取られ、すかさず内股を喰らう事3連発。
アカン、奥襟から内股が来る!
この「奥襟→内股」というのを刷り込まれてしまいました。
4発目が着た瞬間、腰を引いうた所を小外。コロンと綺麗に転がされてしまった。
久しぶりとはいえこのパターン、過去に何度も喰らったんだよなあ。全然学習してない。
練習後に先生に詳しく解説していただいたのですが、悔しい悔しい(笑)。いとも簡単にかかってしまった自分が情けない。
さて久しぶりに高校生と乱取りをした。彼が中学生の頃は、私がコロンコロン転がしていたのですが、今や立場が逆転しております。
組んだ瞬間そのスピードとパワーに振り回されてました。大内で崩しに来たところを、一旦外してこちらは大外で切り返そうと引っ掛けたのですが、それを見事の返されてしまった。完全なる1本負け。
何というスピードだ。あかん、速すぎて怖い。
最後は必死こいて逃げておりました。全然歯が立たず、完全に腰が引けとった。
今何とか勝ててる中学生連中にも、1年後2年後には追い越されてしあうんだろうな・・・というのは年寄りの愚痴である。
年齢なんぞに負けない!と思ってる中年の方は、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
暖かい日が続いておりますが、それも今秋で終わりだそうです。外でランニングをするのもつらいのですが、やらなければいけない山仕事が一番つらい。
本日も午前中の空手の練習が終わった後、チェーンソーを片手(正確には両手)に山に入り、約2時間半竹を数百本切ってました。今日はまあまあ暖かかったけど、来週は寒波の中でやるのか・・・。
考えただけでも寒い(笑)。
今週の週末も体力勝負です。竹伐りの後は、風呂に入って飯食って柔道の練習に行ってきました。
うちの柔道場は、冷暖房がありません。冬は極寒です。
練習してる私達は、運動してるのでそれほどなんですが、子供達を待つお母さんお父さんたちは皆さん震えてます。
早く春が来ないかなあ。でも来たら来たで花粉症が凄いんだろうなあ。
さて練習メニューは通常通りで進んでいきます。準備運動・受け身・寝技乱取り3本・打ち込み50回・最後に立ち技乱取り7本。
立ち技乱取りは、I瀬先生に相手をしていただきましたが、見事やられました。
投げられて負けだけなら、そう悔しくはないのですが、以前何度も経験がある「フェイントに引っかかって負け」「誘導されて負け」という負け方。
これは受けた瞬間、「やられたー!」と思わず叫んでしまいました。この負け方はむっちゃ悔しい。
実際はですね、組手争いで奥襟を取られ、すかさず内股を喰らう事3連発。
アカン、奥襟から内股が来る!
この「奥襟→内股」というのを刷り込まれてしまいました。
4発目が着た瞬間、腰を引いうた所を小外。コロンと綺麗に転がされてしまった。
久しぶりとはいえこのパターン、過去に何度も喰らったんだよなあ。全然学習してない。
練習後に先生に詳しく解説していただいたのですが、悔しい悔しい(笑)。いとも簡単にかかってしまった自分が情けない。
さて久しぶりに高校生と乱取りをした。彼が中学生の頃は、私がコロンコロン転がしていたのですが、今や立場が逆転しております。
組んだ瞬間そのスピードとパワーに振り回されてました。大内で崩しに来たところを、一旦外してこちらは大外で切り返そうと引っ掛けたのですが、それを見事の返されてしまった。完全なる1本負け。
何というスピードだ。あかん、速すぎて怖い。
最後は必死こいて逃げておりました。全然歯が立たず、完全に腰が引けとった。
今何とか勝ててる中学生連中にも、1年後2年後には追い越されてしあうんだろうな・・・というのは年寄りの愚痴である。
年齢なんぞに負けない!と思ってる中年の方は、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村