2月25日 柔道の黒帯が来た!
やった!とうとう来た!
注文したお店から「入りましたよー!」の電話をいただいておったのですが、忙しくて中々取りに行けませんでした。本日仕事を早めに終えて、岡崎市のイトウスポーツに寄り、受け取ってきました。
じゃーん!名前だけのシンプルなものです。長さは4号で、裏に刺繍が突き出ない高めのを買いました。6千円越えてしまったのですが、まあこれぐらいの贅沢は許されるでしょう。
色は金色なんですが、結構地味なので私好みです。
家に着くまで我慢が出来ず、途中のコンビニで車を停めて、そこで腹に巻いてみました(←そんな所で巻くな)。
「おお!サイズもちょうど良い!」
I瀬先生の4.5号の帯を試しに巻いてみた時、少し長いと思ったので4号にしましたが正解でした。
コンビニでサラリーマンが帯巻いてニタニタしてるのは、傍から見たら変な人でしょうなあ。
土曜日の稽古が初黒帯です。何か気恥ずかしいです。こんな下手糞が巻いていいんでしょうか?
先生方に冷やかされるんでしょうね(笑)。
「こんな奴に黒帯の資格はない!」と思ってる人も(笑)、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村
やった!とうとう来た!
注文したお店から「入りましたよー!」の電話をいただいておったのですが、忙しくて中々取りに行けませんでした。本日仕事を早めに終えて、岡崎市のイトウスポーツに寄り、受け取ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/5cc998a417782258a2b0103b0999174d.jpg)
色は金色なんですが、結構地味なので私好みです。
家に着くまで我慢が出来ず、途中のコンビニで車を停めて、そこで腹に巻いてみました(←そんな所で巻くな)。
「おお!サイズもちょうど良い!」
I瀬先生の4.5号の帯を試しに巻いてみた時、少し長いと思ったので4号にしましたが正解でした。
コンビニでサラリーマンが帯巻いてニタニタしてるのは、傍から見たら変な人でしょうなあ。
土曜日の稽古が初黒帯です。何か気恥ずかしいです。こんな下手糞が巻いていいんでしょうか?
先生方に冷やかされるんでしょうね(笑)。
「こんな奴に黒帯の資格はない!」と思ってる人も(笑)、下の柔道バナーをクリックしてね。
![にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ](http://fight.blogmura.com/judo/img/judo88_31.gif)
周りも有段者とみるし、自分も自信持てるからねえ。
両方持ってる方はいると思うけど
50過ぎでダブルでとる人はいないと思います
これからは総合格闘家T岡を目指してくださ
さすが新品だからでしょうか、ネットショップで見るサンプル画像みたい。
じつは僕も、ピーンと張った帯のほうがかっこいいと思える派なので、めちゃくちゃ羨ましいです!
MIZUNOという一流ブランドたる黒帯が、ピカーン!と光り輝くこと、お喜び申し上げます!
アップされることを楽しみにしております(笑)。
同じ事を他の方にも言われましたが、自分もそうなりたいです。
でも中学生レベルの黒帯なので、全然自信が持てません。やはり稽古を積み重ねるしかないんでしょうね。
頑張ります!
怖いのが・・・柔道の練習に、空手の黒帯を間違って持っていく・・・あああ、そうなったらどうしよう(笑)。
両方とも下手糞なのですが、両方やってるメリットは、ある程度の格闘技のルールには対応できると・・・でもそれぐらいですかねえ。
対応できるだけで、勝てません(笑)。
マラソンと違って、道着のワンポイント・帯の刺繍は、唯一のアピール箇所です(笑)。
道着がミズノというだけで、帯も合わせましたが、やっぱミズノは敷居が高いですね。特約店でしか注文できません。スポールデポとかでも扱ってほしいです。
ichiro様の所は、月次の回数が減ってしまったんですね。大変ですが頑張ってください!
ありがとうございます!ようやく取れました。中学生・高校生相手によく体が持ったものだと自分でも感心しております。
膝はいかかですか?リハビリは順調でしょうか?
長くやってる空手はてらいがありませんが、柔道はやはり気恥ずかしい(笑)。
恥ずかしくなくなった頃にアップします。