2月26日 空手の昇級試験
仕事から駆けつけると、稽古の部屋から鋭い声が。
「次!前蹴り!用意!」
「押忍!」
「いち!に!」
???何???
あー、今日は昇級試験だったー!
という訳で、試験の最中に入って行くわけにはいかず、区切りがつくまでじっと外で待っておりました(笑)。
部屋の中では級に分かれて、受験生が正座し自分の審査が来るまで待っております。皆正座なので足がしびれてモジモジ(笑)。わはははー!
子供達の形の基本審査が終わった所らしく、大人の参加者であるA山さんの審査が始まる所であった。
昔極真で修業されていた方なので、難なく終了です。
その後は上級者の子供達の組手審査がありました。子供達の組手を最近見ていないので、その上達ぶりにびっくり仰天!
えー!あの子こんなに上手かったの?
子供達の上達のスピードは凄いものがありますね。2年前に入門した子供の蹴りは、大人顔負けの鞭のようなしなりが(笑)。
今回私は「勝手に写真係」しておりました(笑)。
というのは・・・実は正座して見てるだけだと足が痺れるので、写真を撮る振りして、時々足を屈伸しておりました(笑)。ずるい大人です。
合格不合格はわかりませんが、一生懸命さは伝わって来たよー!みんなパチパチ!
という事で練習は無しでしたが、子供達は生き生きしてた審査会でした。背中と肩も痛いので、休養で良かったかもしれません。
中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
![にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ](http://fight.blogmura.com/judo/img/judo88_31.gif)
にほんブログ村
仕事から駆けつけると、稽古の部屋から鋭い声が。
「次!前蹴り!用意!」
「押忍!」
「いち!に!」
???何???
あー、今日は昇級試験だったー!
という訳で、試験の最中に入って行くわけにはいかず、区切りがつくまでじっと外で待っておりました(笑)。
部屋の中では級に分かれて、受験生が正座し自分の審査が来るまで待っております。皆正座なので足がしびれてモジモジ(笑)。わはははー!
子供達の形の基本審査が終わった所らしく、大人の参加者であるA山さんの審査が始まる所であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/f9d0711fba995685283ab237ff003446.jpg)
その後は上級者の子供達の組手審査がありました。子供達の組手を最近見ていないので、その上達ぶりにびっくり仰天!
えー!あの子こんなに上手かったの?
子供達の上達のスピードは凄いものがありますね。2年前に入門した子供の蹴りは、大人顔負けの鞭のようなしなりが(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f6/44e582747cc91d012a2a4b6f136e1d5d.jpg)
というのは・・・実は正座して見てるだけだと足が痺れるので、写真を撮る振りして、時々足を屈伸しておりました(笑)。ずるい大人です。
合格不合格はわかりませんが、一生懸命さは伝わって来たよー!みんなパチパチ!
という事で練習は無しでしたが、子供達は生き生きしてた審査会でした。背中と肩も痛いので、休養で良かったかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/7470c8a06cb8567ab999c22560c25c47.jpg)
![にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ](http://fight.blogmura.com/judo/img/judo88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます