48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

日本大正村クロスカントリー サラリーマン走る(後編)

2023年03月23日 07時13分29秒 | 仮装マラソン大会
3月19日 日本大正村クロスカントリー サラリーマン走る(後編)

スタートして観客に手を振る。皆さん反応してくれるので嬉しい。
「サラリーマン頑張って!」
ここまで来るのにホント長かった。
当たり前のように仮装で走れて、当たり前のように観客の皆さんが声援してくれる。
先月走った「リビングメーテレ・モリコロマラソン」は、観客がほとんどいなかったので、こういう一般客の声援は凄く嬉しいです。
ああ、思い起こせばコロナでえらい目に会ったな。大会は中止になるし、外で走ってたら文句言われるし。
まあ文句言う人とはもうお付き合いしてないので、今後も交わる事は無いでしょう。
さてその声援に気を良くして、スタートからの下り坂をかなりの速さで走りました。調子こいてスピード上げ過ぎたのです。
とはいえ、普通のランナーさんより格段に遅いのですが・・・半月板のすり減っている私には結構な負荷が。
「あかん、痛くなってきた。ペース落とそう」
大正村の南側付近でガタッとペースを落とし、そこからは普段のジョギングと同じ速さ。はああ、抜かれるけど気が楽だ。

ただし一つ決めていたことがあります。
〇手を振られたら振り返す
〇笑顔
〇「遅刻しそう!」「重役出勤です!」のギャグを飛ばす。
〇歩かない
途中から後ろの小学生集団にどんどん抜かれました(笑)。小学生速い!
歩きはしなかったものの、下り坂で膝が痛くなり、這う這うの体で山から脱出。

高校裏にある憲法九条の看板を掲げて応援する共産党員の家の前を通り・・・しかしスポーツの場に政治を持ち込むのはおかしいと思う。
まあバカは放って置くのが一番、係わってはいけない(笑)。ここの家は別名ホワイトハウスならぬレッドハウスと仲間内では読んでおります。
そのまま汗だくの姿でゴール!
たった3.2kmだけど疲れました。結果はなんと24分もかかってしまいました。まあこんなもんだろ。
先月のリビングメーテレ10kmマラソンよりしんどかった!やっぱり坂道は偉大です。
さて会場内の出店で饂飩を食べて一息つき、6マイルに出場した友人を待つ。
蛇使いさんはゴールすると係員に呼び止められておりました。という事は仮装賞受賞?
後ほどお聞きすると、やはり仮装賞受賞でした。おめでとうございます!
これが表彰式の写真。皆さん拍手喝采!
参加者が少ない事に対して、蛇使いさん曰く、
「やはりマラソンブームは終わりつつあるようですね。今まであっという間に満員になった大規模大会が、定員割れを起こしてますから」
やはりそう思いますか。コロナ前の大会ブームは異常でしたもの。ようやく正常に戻りつつあると思えば良いのかもしれません。
五平餅を食べ、近くの温泉に浸かっから帰りました、
さて今後の大会予定は・・・。
4月8〜9日(土日) 琵琶湖一周ウルトラフリーウォーキング 100km
に挑戦です。3年前にコロナで中止になり。2年前は半月板損傷でDNS。今度こそ出場です。もちろん仮装ですが、膝の負担を考えて、今までみたいな道着はやめます。なぜなら重いから(笑)。
帯を結んでると腰が圧迫されて重くなってくるんです。そうなるとサラリーマンか百姓になります。どちらも体力的な負担が少ないので。
果たして歩けるかな?

5月か6月は、名古屋市の庄内緑地公園でぐるぐる回る大会(10kmの部)に出ようと考えております。理由は、制限時間が長い&安い(笑)。
仮装ランナーの皆様、お会いしましたらよろしくお願いします。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本大正村クロスカントリー... | トップ | 入院中のオカンと大喧嘩をする »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goro)
2023-03-23 20:45:02
こんばんは😆
蛇使い改め猗窩座(あかざ)ことgoroです。
日曜日はお疲れさまでした。
私も お手振り、笑顔、ギャグ、歩かない、はやるつもりだったのですが、あの激坂ではお手振りが精一杯、バテバテでしたが仮装賞に選んでもらえて万々歳です。
スタート前に子供達とじゃれあって審査員に好印象を与えておいたのが勝因でしょうか😉
次は恵那峡ハーフでHさんの煉獄と鬼滅コラボです。
これ、凄い大声援、撮影の列ができるんですよ😂
楽しみです🎶
膝、しっかりケアしてくださいね。
すり減った半月板は戻らないので くれぐれも無理なされぬよう。
またどこかでお会いしましょう🎵
返信する
goro様 (T岡)
2023-03-25 06:44:27
蛇使いことGORO様、こんにちは!仮装賞おめでとうございます。
先日はありがとうございました。しかし子供達には大人気でしたね。さすがです、驚きました。写真バンバン使わせていただきました!
恵那峡もほとんど坂道ですね(笑)。見たいみたい、Hさんとのコラボ見たいです。人気凄いでしょうね。かなり羨ましい(笑)。恵那峡ではHさんによろしくお伝えください。
無理かもしれませんが、ハーフぐらいは復活したい・・・というのが夢です。
無理せずに頑張ります!
返信する
Unknown (OYJ63)
2023-03-25 11:11:47
マラソン、お疲れ様です。

参加者、少なかったんですか?

コロナも一息つき、皆さんこれから、出てきますよ。

まだ寒いし、様子見じゃないでしょうか?
返信する
Unknown (飛脚です。)
2023-03-28 23:03:16
飛脚です。
元気そうで、なによりです。
又、大会で、会いましょう。
自分、大正村参加した事ないので、来年、
検討してみま~す。
(^0_0^)
返信する
飛脚様 (T岡)
2023-04-03 07:37:31
飛脚様、こんにちは!お返事遅れて申し訳ありません。
今シーズンは様子見でしたが、来シーズンから(短い距離ですけど)完全復帰します。
大正村は坂バカが多いので面白いですよ!是非!
返信する

コメントを投稿

仮装マラソン大会」カテゴリの最新記事