今週末で桜も散るかな、と思い。昨年近くまで行ったけど断念した幸手の権現堂の桜を見に、無謀にも自転車で走り出しました。
幸手市権現堂は↓このあたり。
まずは、新葛飾橋の松戸側の桜
江戸川を渡って、金町から水元を抜けて八潮市、そして草加市へ。
綾瀬川の桜
草加を越えて、越谷市と春日部市の間の新方川(?)の桜
春日部市の大落古利根川の桜
そして、幸手市権現堂の桜。菜の花も満開だし、桜まつりで人も車も大賑わい。
帰りに寄った水元公園の桜・・・ちょっと遅かったか~
行きは向かい風に悩まされましたが、帰りは途中までは追い風・・・でも途中から風向き変わって向かい風。
走行距離は、煩悩もビックリの 108.16km。
よく帰ってきたもんだ・・・
幸手市権現堂は↓このあたり。
まずは、新葛飾橋の松戸側の桜
江戸川を渡って、金町から水元を抜けて八潮市、そして草加市へ。
綾瀬川の桜
草加を越えて、越谷市と春日部市の間の新方川(?)の桜
春日部市の大落古利根川の桜
そして、幸手市権現堂の桜。菜の花も満開だし、桜まつりで人も車も大賑わい。
帰りに寄った水元公園の桜・・・ちょっと遅かったか~
行きは向かい風に悩まされましたが、帰りは途中までは追い風・・・でも途中から風向き変わって向かい風。
走行距離は、煩悩もビックリの 108.16km。
よく帰ってきたもんだ・・・