ぜんこうさん - BLOG

チャリンコ、タイガース、酒など、好きな時に好きな事を書かせてもろてます
→最近は、サイクリングと読書ばっかり(^^;)

おっと危ない

2010-07-05 11:55:40 | なんやかんや
仕事の打ち合わせに向かう途中、軽く昼ご飯にと乗り換え駅にある蕎麦屋の券売機で…

危うく蕎麦を選ぶところでした。
昨日まで山形で美味しい蕎麦を食べてきたのにね

あわててカレーライスを選びました(-.-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の休日倶楽部 で東北へ

2010-07-05 09:10:55 | なんやかんや
大人の休日倶楽部 の会員パスを利用して東北(宮城&山形)に行ってきました。

メンバーは、ほとんど去年と同じ。

金曜に先発隊として、僕と石巻単身赴任中(Kさん)の方の奥さん(←同じく大人の休日倶楽部)と東京から仙台まで行って、そこで石巻在住の友人(Aちゃん)に車で拾ってもらって、石巻へ。
その日の宿は、石巻サンプラザホテル。楽天トラベルで 1日1室限定2500円 というのを使って安く泊まりました (^^)v

夜は、今回で3度目なんですが、田代番屋 で、Kさんとその事務所の女性を加えて、美味しい魚をいっぱい食べさせてもらいました・・・もちろんいっぱい飲んでます ^^;

ホテルでサッカーのワールドカップを見て寝て、早朝にまた次の試合の最後のほうを見て・・・寝不足 (*_*)


翌日は、KさんとAちゃんの2台の車で仙台駅へ。そこで更に女性2人(←これまた同じく大人の休日倶楽部)を加えて、今回の主目的の一つの山寺へ!

と、その前に腹ごしらえ。山形市内で、冷やし肉そば(?)というのを食べた。
土曜は感謝デー(?)とかで、大盛りでも700円 (^^)
初めて食べたけど、美味しかったです・・・出汁も蕎麦も。

天気予報に反して、晴れ男と晴れ女の行くところ快晴・・・おかげで汗だくだくの状態で山寺の階段を登り切りました ヽ(^o^)丿

山寺のあとは、宿泊地である上山温泉へ。
上山は映画「おくりびと」のロケも行われたようです(車で通過しただけ^^;)

宿に入る前に上山城へ。天守閣の脇に足湯があったので、足の疲れをちょっととりました。
それと武家屋敷が残っているので、ちょっと見学。残っている屋敷は4軒で、見学した1軒以外は実際にまだ住んでいらっしゃるようです。

そして宿に入って温泉に入って、もちろん宴会 (^^)v
宴会後も部屋で酒飲んで、みんなでサッカーを見つつ、明日のこともあるので解散・・・布団に入ったとたんに爆睡(笑)


二日酔いにもかかわらず朝食でおかわり2回・・・おかげで、この後苦しさ倍増(笑)

この日はまず上山で さくらんぼ狩り。

みんな初めてだったけど、入園料の 1500円分は間違いなく食べたと思う(食べた品種は佐藤錦)。
ビタミン補給して二日酔いは軽減されたけど、やはり満腹で苦しい(笑)

次に山形市内に移動。重要文化財の 旧山形県庁舎 と 県会議事堂 を見学。
大正期の建物を復元したようで、まるで別世界にいる感じ。無料で見学できて、ボランティアのガイドさんの説明も聞けて、あまり期待していなかったのに、すごくいいものを見させてもらった感じ。

その後、近くの漬物屋さんで漬物寿司というのを注文。

なかなか美味しかったけど、やはりお腹にゃきつい ^^;

そして、蔵王へ!

ラッキーにも、晴れ男&晴れ女・・・快晴ではなかったけど、見えないことが多い(?)蔵王のお釜 を見ることができました。
しか~し、見えたと安心したとたん、雨がポツポツ・・・急いでレストハウスに戻ったとたんに土砂降り
傘も何も役にたちそうになく、しばし呆然。もちろんレストハウスは超満員。

小降り(←実際には通常の降り)になったんで、ドライバーが車をとりに行き近くに止めてもらって、全員レストハウスを脱出。
その後も雨が続きました。

蔵王のふもとの 蔵王チーズ に寄って、その後雨の中 仙台駅へ

仙台市内に入ると雨なんか降ったのか?という状態。
雨のおかげで時間がかかってしまい、帰りの新幹線に間にあわず、指定を取り直すことに。

なんだかんだで、家には予定より1時間以上遅れて到着。

でも、忙しかったけど、楽しかった~ (^^)

一緒に行ったみなさん、お疲れ様・・・特にドライバーのお二人
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする