1週間前に断念した手賀沼に行ってきました。今日は無理せず自宅から直行
北寄りの風なので往きは向かい風、坂道もあったけど、なんとかクリアして手賀沼に到着。意外と近い・・・ヘトヘトにないながらも1時間余りで着いた。
時間もあるので、更に利根川まで走りました。
初めて自転車で茨城県に入りました
でも無理せず、今日はここから引き返します
NECの我孫子工場かな? 昔、仕事は都内だったのですが、ここに設置してある汎用コンピュータ(メインフレーム、今で言えばサーバー?)を使ってのシステム開発をよくやりました。
そして手賀沼に戻って、道の駅しょうなん で少し休憩。
「ふなっしーの商品」って漠然と書かれてもねぇ
そして往路と同じ道を戻ってきました。復路は追い風でちょっと楽でした
本日の走行距離、約44km。 以外と近い・・・坂道さえ無ければ
北寄りの風なので往きは向かい風、坂道もあったけど、なんとかクリアして手賀沼に到着。意外と近い・・・ヘトヘトにないながらも1時間余りで着いた。
時間もあるので、更に利根川まで走りました。
初めて自転車で茨城県に入りました
でも無理せず、今日はここから引き返します
NECの我孫子工場かな? 昔、仕事は都内だったのですが、ここに設置してある汎用コンピュータ(メインフレーム、今で言えばサーバー?)を使ってのシステム開発をよくやりました。
そして手賀沼に戻って、道の駅しょうなん で少し休憩。
「ふなっしーの商品」って漠然と書かれてもねぇ
そして往路と同じ道を戻ってきました。復路は追い風でちょっと楽でした
本日の走行距離、約44km。 以外と近い・・・坂道さえ無ければ