魔法使いサリーちゃんやパパがCMをやっている富士通ゼネラルのエアコン・・・(←リンク先のバナーからCMも見れます)
パパ 「ちょっと冷やしすぎじゃないか?サリー」
サリー「でも28度設定よ」
(中略)
サリー「(略)・・・涼しくて省エネ」
という会話なんです。
見るたびに思うんですが・・・・
そんなに涼しいなら、28度じゃなくもうちょっと設定温度上げたらどうですか
パパ 「ちょっと冷やしすぎじゃないか?サリー」
サリー「でも28度設定よ」
(中略)
サリー「(略)・・・涼しくて省エネ」
という会話なんです。
見るたびに思うんですが・・・・
そんなに涼しいなら、28度じゃなくもうちょっと設定温度上げたらどうですか

病院の温度設定がビミョー
本当は、自然換気で充分涼しいのに、エアコンなの。
しかも、寒くて!!
私が行くと28℃にするんだけれど、すぐ下げられる。
隣りの男の人の部屋で点滴が鳴っているので、
ナースコールするために立ち入ったら・・・
シベリア流刑に遭っているかと間違うほど寒くて、
なんで病人をそんなに冷やすのかと思っちゃう。
テレビ見ないから、こういうのやってるんだ・・・
ってわかっておもしろかったよ。
ありがとう、ぜんこうさん。
間違えて「先生!この人、冷たくなってますよ~」なんてシャレにならんがな(^^;)
うちは医療報酬が低い患者だからね・・・
食べ物も長持ちしそう。
でも人間は食べ物とちゃうしなぁ(笑)
まさか、それくらいの低さにしないと、長い時間の点滴が品質低下するとか (^^;)
体感温度が28度になるように実際の設定温度上げちゃダメなんですかね?