u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
小学校運動会
2008-09-21 / 徒然
曇天の下,小学校の運動会が開催された
昨日記したとおり,長女は最後の,次女は最初の運動会となった

次女の徒競走
スタート後,コーナーで前に出られず2位につけ,ゴールが見えたら減速してしまい,結局3位
走り方,ライン取りなど,全くわかっていない(アタリマエ)
来年は少し教えてあげよう
ちなみに走っている全員が微笑んでいる まだまだ闘争心が薄い

長女の徒競走
この後コーナーでふくらんでしまい,4位となる
ライン取りが上手くいかなかった時点であきらめたっぽい 最後は流していたし
「一生懸命走ったよ」とは言っていたが・・・
イナカの小学校なので生徒が少ない = 競技がサクサク進む
特に6年生と1年生なので,連続する事が多く,ゆっくりしている暇がない
親子競技は長女・次女とも私が参加
長女とは障害ありの2人3脚 アンカーだった
タイムだけならばトップだったのだが,いかんせん前までが遅すぎた
ビリでゴール 目立ったから良しとする
次女とは変則2人3脚 こちらはスタート
やはりタイムだけならばトップだったのだが,リレーに手間取る
1位で入ったが,2番手は3位スタートとなる
こちらも目立ったので良しとする

5,6年生で行った棒引き 11本の棒を赤白に分かれて陣地に引っ張ってくる
倒れたり尻餅をついたりと意外とハードだが,男女混合戦だ 共同参画??
私の時は棒倒しがあったが,しばらく前に危険だとの事でなくなった

全学年で行う大玉転がし 意外とコントロールが難しいらしく,観客席に玉が飛び込むハプニング多発
お昼過ぎから小雨が降ってきたが,どうにか最後まで行えた
長女,次女は赤白に別れてしまったが,自軍の勝敗はあまり気にしていなかったようだ
楽しい思い出になるのが一番
昨日記したとおり,長女は最後の,次女は最初の運動会となった

次女の徒競走
スタート後,コーナーで前に出られず2位につけ,ゴールが見えたら減速してしまい,結局3位
走り方,ライン取りなど,全くわかっていない(アタリマエ)
来年は少し教えてあげよう
ちなみに走っている全員が微笑んでいる まだまだ闘争心が薄い

長女の徒競走
この後コーナーでふくらんでしまい,4位となる
ライン取りが上手くいかなかった時点であきらめたっぽい 最後は流していたし
「一生懸命走ったよ」とは言っていたが・・・
イナカの小学校なので生徒が少ない = 競技がサクサク進む
特に6年生と1年生なので,連続する事が多く,ゆっくりしている暇がない
親子競技は長女・次女とも私が参加
長女とは障害ありの2人3脚 アンカーだった
タイムだけならばトップだったのだが,いかんせん前までが遅すぎた
ビリでゴール 目立ったから良しとする
次女とは変則2人3脚 こちらはスタート
やはりタイムだけならばトップだったのだが,リレーに手間取る
1位で入ったが,2番手は3位スタートとなる
こちらも目立ったので良しとする

5,6年生で行った棒引き 11本の棒を赤白に分かれて陣地に引っ張ってくる
倒れたり尻餅をついたりと意外とハードだが,男女混合戦だ 共同参画??
私の時は棒倒しがあったが,しばらく前に危険だとの事でなくなった

全学年で行う大玉転がし 意外とコントロールが難しいらしく,観客席に玉が飛び込むハプニング多発
お昼過ぎから小雨が降ってきたが,どうにか最後まで行えた
長女,次女は赤白に別れてしまったが,自軍の勝敗はあまり気にしていなかったようだ
楽しい思い出になるのが一番

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )