通勤電車 ((理系)女子高生 編)

「・・・で、起電力って?」

「え~っとね、発電機なんかで電気を起こそうとするときに必要な電気・・・ かな?」

「電気を起こすための電気??」

(参考書をめくる)

「あ~っと! 電気を起こすときの電位差かな? そうそう! 電位差がないと電子って移動しないじゃん。電圧電圧! 単位はボルトだし。」

「あ! なるほどね。電気が流れるための電圧でいいのかな。」


・・・という感じの会話を、帰りの通勤電車で隣に座った女子高生達がしていた。


話に加わっていいですか!?

と言いたかったのはグッとこらえたが。
ガンバレ! 理系女子! と応援した、心の中で
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )