u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
全国統一防災模試
2018-03-12 / 徒然

電車の広告も出ているyahooの「全国統一防災模試」。やはりこの時期,やっておかなければなるまい。
ただしこれ,スマホのyahooアプリを入れていないとできない。PCのブラウザやスマホのブラウザではできないのがネック。
私のスマホには初めからインストールされている。普段はメールチェックしか使わないのだが,こういう時は役に立つ。
早速試験開始。「試験会場へ」をタップ。

災害はいつやってくるか分からない。自分の防災力を試そう,というメッセージを読んで,「次へ」をタップ。

全25問,解答速度も採点項目になっていること,ブラウザのバックはダメ,問題作成は,東北大学災害科学国際研究所の佐藤准教授監修などのメッセージを読んで,「試験をはじめる」をタップ。
選択問題が基本だが,スマホの機能を使った問題もある。
どんどん回答し,25問終了。

採点結果,64点。ギリギリ合格・・・ と思いきや「知識は一流 防災博士」の評価。
偏差値は55くらいか。
現在,全国平均は,54.83点。イバラキは少し良くて55.17点だ。

復習も兼ねて,もう一度受験。やはり繰り返しシミュレーションすることは重要。
「もう一度試験を受ける」をタップ。

当然のことながら満点,とはならず,1問不正解。まあ,これはハードウェア的な問題なのでやむなし。
内容は覚えた。
ゲーム感覚で防災知識を覚えるのは有効。このタイプが増えることを期待する

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )