右クリックメニュー


Windows11のマウス右クリックメニューだが、Microsoftが「これくらい出しておけばいいだろ」的に少なくなってしまった。
唯一評価できる点は、「パスのコピー」メニューが常にあること。Windows10では、Shiftを押しながら右クリックしないと出てこなかった。



Windows10までの右クリックメニューは、一番下の「その他のオプションを確認」をクリックすると出てくる。



このように全右クリックメニューが表示される。個人的には、初めからこれを出してほしい。
で、色々調べたが、この表示を標準にする設定メニューはない。これを標準にするには、レジストリをいじるしかない。

メンドクセー

まあ、1回書けばそれで終わりなのだが、やはりレジストリをいじるのは抵抗がある。
でで、さらに調べると、一発で出す方法があった。

Shiftを押しながら右クリックする

これで全右クリックメニューが出せる。一番簡単か。
しかし、スタートメニューもそうだが、Windows開発チームが考えるUIは、何となくずれているような気がする。
細かい心配りができる日本人をメンバーにするべきだ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今日の四季紅 HANABI(Mr.Chi... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。