まだ除草継続中



秋も深まってきたのだが、雑草は枯れない。今回は除草剤を散布する。
噴霧器の後ろを見ても分かるように、背が高い雑草はないのだが、結構生えている。




路肩の未舗装部分。夏はメヒシバがワサワサ生い茂っていたが、刈払機で完全除去した。
したのだが、やはり復活していた。




庭の砂利にもメヒシバが生えていたが、地面に這うように広がっていた。
除草剤をまいてもダメなら、バーナーで焼くしかないか。




秋から冬にかけて生い茂ってくるホトケノザ。除草剤をかけるとあっという間に枯れる。
花が咲く前に枯らしておきたい。




カタバミもこれから増える。




アキノノゲシと一緒に生えているのはアサガオ。アサガオは意外なところまで種が飛んでいる。

敷地内は一通り散布したが、さて、どうなるかな。まずは1週間経過で評価、追加の対策だ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 本日は投票日 今日の四季紅 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。