八宝菜風肉団子
ツナと大根のサラダ
ガーリックチーズポテト
ラッキョウ
野菜スープ
ごはん
土曜日の晩ごはんです
今日はネットの調子がよくて、やっとアップできました。
iPodからもアップしましたが昨日の晩ごはんは【時代屋】さん。
夕方5時に行ったので一番乗り~♪
居酒屋メニューが楽しいです。
それにしてもたくさんは食べられなくなりました。
お会計は二人で17ドルちょっと。安いね。
あ、そういえば昨日は冬至でした!
「ん」の付くもの食べるの忘れちゃったなぁ。
かろうじてゆず湯には入りました。入浴剤ですが。
あれ?ところで冬至って万国共通??
秋のような気候のプノンペンです。
ずむり。は一年目なのでまだわかりませんが、何年か住んでいる人によれば今年は寒いんだそう。
いつもこの時期は涼しくはなるけど日本でいうところの「秋の始まり」くらいだとか。
今はなんとなく「冬の始まり」を思い出す感じです。
日本から長袖のTシャツやパジャマを持ってきてないことを猛烈に後悔しているずむり。
こんなに冷えるってわかってたら、引っ越しの時に肌布団も送ってたかも。たぶん一年に数日しか使わないけど。
この年末年始にカンボジアにいらっしゃる方、長袖もお持ちくださいね。
羽織り物だけじゃなく、寝間着になる物もあった方がいいですよ。
今日は天皇誕生日で日本は祝日なんですね。
子供たちはもう冬休み。明日はクリスマスイブじゃないですか!
我が家は大人だけなので、残念ながらサンタさんは来てくれなさそうです。
今年もあと一週間ちょっと。早いものですねぇ。
明後日プノンペンに来るコンチに買い物を頼んだので、
「黒豆は煮てあるやつ?」「かまぼこ31日が賞味期限だけど」
なんてメールが来ました。
おそらくスーパーで買い出し中。悪いね。
年末だから、ってわけでもないけど、ずっと行き渋っていた美容院の予約を先ほどやっとしました。
7月にカットしたきりなので、なんと5か月ぶり!
(注:以前行った美容院がなくなってしまったという事情あり)
(お店はやってないけど予約すれば切ってもらえるシステム)
美容院に行くのは嫌いじゃないけど、電話するのが苦手なので予約するまでに時間がかかるのです。
電話や問い合わせが平気で出来る人が本当に羨ましい。
といってもさすがにこれはかかり過ぎ。
もう日本に帰るまで行けないかと思ったわ(笑)
ずむり。はとても行動が遅くて消極的な暮らし方なのですが、もともとそういう性格なのです。
今は言葉の問題と、知り合いもなく勝手がわからない外国暮らしのせいで引きこもりをしているように見えますが、実は日本にいても同じでした。
最近は少ないなりに人に会う機会を持って、逆にあらためてそう気付きました。
そして、別に自分は友達がいないから仕方なく我慢して一人でいるわけではなく、一人で十分楽しく過ごしているなぁ、と。
ずむり。は一人で家にいても退屈とかさみしいとかいう気持ちにならないのですよ。
こういう性格なので、限られた条件下ってのにはわりと強いかもしれません。
「節約生活」とか、どこか通じるところがあるかも。
歳をとったり体が動かなくなって行動範囲が狭くなってもそれはそれで楽しく生きていけそうです。
あ、でもけっして人嫌いじゃないです。人見知りもしません。
人に会うのは好きだし世界が広がって楽しいです。
新しい知り合いも募集中♪プノンペン在住の方、よかったら遊んでくださーい(笑)