CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

港都KOBE芸術祭 on 2017-10-14 その4 神戸空港での鑑賞

2017年11月06日 03時48分52秒 | 神戸情報
神戸開港150年記念で開催された「港都KOBE芸術祭」は2017年9月16日~10月15日の
会期で実施されました。

私は2017年10月14日、アート鑑賞船乗船料(神戸シーバスファンタジー号)+
ポートライナー1日乗車券を1,300円で購入し1日かけて22作品を見て回りました。

今回は第4回として「神戸空港での鑑賞」と題して写真紹介します。

過去の記事を下に添付
 第1回 港都KOBE芸術祭 on 2017-10-14 その1 ファンタジー号からの鑑賞

 第2回 港都KOBE芸術祭 on 2017-10-14 その2 神戸大橋周辺での鑑賞

 第3回 港都KOBE芸術祭 on 2017-10-14 その3 港都こうべ各所での鑑賞

「港都KOBE芸術祭」に関する公式サイトへのリンクを下記に添付
  Web:http://www.kobe-artfes.jp/

  FB:https://www.facebook.com/KobeArtFes/

20 林勇気 Atom






上の3枚の写真は林勇気の作品「Atom」と説明板


21 西村正徳
  O2ひまわり/Thank-You Presents to Oxygen







上の3枚の写真は西村正徳の作品「O2ひまわり」と説明板

22 小曽根 環(おぞね たまき)
  yuragi







上の3枚の写真は小曽根環の作品「yuragi」と説明板


せっかくなので神戸空港に関する写真を添付しておきます。



上の2枚の写真は神戸空港に駐機中のスカイマークの飛行機と神戸空港からの航路図


上の写真は神戸空港から観た神戸の市街地


上の写真は当日ロビーで開催されていたJazz ライブ風景

出演者はボーカルの和田 神奈子さん、ピアノの高橋 俊男さん、バスの三原 脩さん
ドラムの平田 正さんの皆様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする