CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

兵庫県立考古博物館の企画展『ひょうごの遺跡2019-調査研究速報-』 on 2019-3-17

2019年09月03日 05時31分50秒 | 神戸市以外の兵庫県

平成30年度の兵庫県立考古博物館の企画展『ひょうごの遺跡2019-調査研究速報-』を

2019年3月17日に見学しました。

いつも企画展と特別展では撮影禁止ですが、今回はなぜかOKでしたので写真紹介できます。

当日は企画展の解説もあったので効率よく見どころの解説を聞けました。

早速、その様子を紹介します。

上の写真は平成30年度速報遺跡の展示の遠景


企画展の基本情報

 展示期間:平成31年(2019)1月19日~3月24日

 公式サイト:https://web.pref.hyogo.lg.jp/ehk01/press/301226_1.html

 展示内容:平成29年度刊行の「発掘調査報告書」に掲載された遺跡

  1. 観音寺跡         猪名川町
  2. 広根遺跡         猪名川町
  3. 石道才谷・堂ノ後遺跡   川西市
  4. 日下部遺跡        神戸市
  5. 井出田遺跡        西あわじ市
  6. 西垣古墳群        豊岡市     


      平成30年度速報遺跡

  1.  高貫古墳群・竹貫中世墓 豊岡市
  2. 耳谷草山古墳群      豊岡市
  3. 前田遺跡         姫路市
  4. 宗佐遺跡         加古川市
  5. 明石城武家屋敷跡     明石市

   速報遺跡は兵庫まちづくり技術センターの「ひょうごの遺跡 98号」でも解説

   明石城武家屋敷跡については「ひょうごの遺跡 99号」で解説文を掲載

 

遺跡の場所

平成29年度発掘調査報告書刊行遺跡の各論

 

1.観音寺跡

上の写真は観音寺跡の説明パネル

 新名神高速道路建設に伴う発掘調査で、昭和12(1937)年に廃寺となった陀華山観音寺跡と

推定される遺構が見つかりました。陀華山観音寺は、元禄6年(1693)に発願された

「多田庄巡礼三十三所」の第六番霊場です。



上の3枚の写真は観音寺跡の遺物展示


2.広根遺跡

上の写真は広根遺跡の説明パネル



上の写真は堀をもつ中世の方形屋敷跡である広根遺跡から出土した遺物


3.石道才谷・堂ノ後遺跡

上の写真は石道才谷・堂ノ後遺跡の説明パネル

上の写真は石道才谷・堂ノ後遺跡から出土の遺物

4.日下部遺跡

上の写真は日下部遺跡の説明パネル

上の写真は日下部遺跡から出土の土器

上の写真は日下部経塚から出土の遺物

5.井手田遺跡

上の写真は井手田遺跡の説明パネル



上の写真は井手田遺跡から出土の遺物


6.西垣古墳群

上の写真は西垣古墳群の説明パネル

上の写真は西垣古墳群から出土の遺物


平成30年度速報遺跡の展示各論


1.高貫古墳群・竹貫中世墓



上の3枚の写真は高貫古墳群・竹貫中世墓の説明パネル

上の写真は高貫古墳群・竹貫中世墓から出土の遺物(備前焼)

上の写真は竹貫24号墳 副葬品出土状況


2.耳谷草山古墳群

上の写真は耳谷草山古墳群の説明パネル

上の写真は耳山草山古墳群から出土の石製品(石釧)

3.前田遺跡

上の写真は前田遺跡の説明パネル



上の2枚の写真は前田遺跡から出土の遺物


上の写真は前田遺跡からの出土遺物の中で最も注目される装飾付き須恵器

前田遺跡の発掘調査は平成28年(2016)1月から3月に実施されました。

装飾付き須恵器は5世紀末頃の井戸の中から見つかりました。中央の壺の肩に、5個の

子壺を乗せた形ですが、小壺どうしも粘土の棒で「手をつないだ」ように作られています。

装飾付須恵器は兵庫県で100点余、全国で800点ほどが出土していますが、このような形

のものは他に例がありません。装飾付須恵器はほとんどが古墳から出土しており、前田遺跡

のように「井戸のまつり」に使われた例はきわめて稀で、県内では初めての事例となります。

本来、首長の墓に納めるために作られた土器が出土したことから、古墳時代中期の前田遺跡

周辺には、地域の中心となる有力な集落が存在したと思われます。

4.宗佐遺跡

上の写真は宗佐遺跡の説明パネル



上の2枚の写真は宗佐遺跡から出土の遺物

上の写真は宗佐遺跡()と周辺の遺跡

出典:平成29年度発掘調査速報会(2018-3-11 於:兵庫県立考古博物館)の資料


5.明石城武家屋敷跡

上の写真は明石城武家屋敷跡

上の写真は明石城武家屋敷からの出土遺物




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする