CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

2021年の「今年の漢字」は「金」

2021年12月14日 04時05分39秒 | Weblog

日本漢字能力検定協会は2021年12月13日の14時、2021年の世相を1字で表す

今年の漢字」を「」に決めたことを京都市の清水寺で発表した。

上の写真は「今年の漢字」の金を揮毫された清水寺貫主の森清範

出典:2021-12-13 関西テレビ(8ch)のバイキング

「今年の漢字」は1995年に始まり、今年で27回目。師走の恒例イベントとなっている。

候補の一文字漢字より投票により一番多く票を獲得した漢字が「今年の漢字」となります。

 「金」は1万422票を集めた。

蓮年どうり揮毫は清水寺の森清範貫主

 2位以下は次の通り。

  2位「輪」 1万304票

 3位「樂」 6165票

 4位「変」 5605票

 5位「新」 4738票

 6位「翔」 3577票

 7位「希」 2941票

 8位「耐」 2923票

 9位「家」 2814票

 10位「病」 2812票

 11位「明」 2709票

 12位「結」 2626票

 13位「禍」 2393票

 14位「五」 2170票

 15位「密」 2136票

 16位「幸」 2128票

 17位「復」 2068票

 18位「苦」 1840票

 19位「勝」 1796票

 20位「命」 1779票

上の写真は発表前の様子

出典:2021-12-13 関西テレビ(8ch)のバイキング

上の写真は過去の「今年の漢字」

出典:2021-12-13 関西テレビ(8ch)のバイキング

上の写真はバイキングが纏めた2021年の主な出来事

出典:2021-12-13 関西テレビ(8ch)のバイキング

 

街中のスーパーでは正月準備のための品が並んでおり年の瀬を感じるこの頃です。

2021年も昨年に続きコロナ禍で1年を終えそうです。早く新型コロナウィルス感染症

特に感染力が強いオミクロン株による第6波が小さな波で済むように祈っています。

そして平穏な日常が戻ってくることを願っています。

12月7日頃に24節気の21候「大雪」があり、12月22日頃には「冬至」となります。

冬本番となり熊やリスは冬眠に入ります。

最後に心が和む冬の花「水仙」の写真を添付して筆を置きます。

水仙はおめでたい花。現在はまだ開花していません。

上の写真は我が家の庭に咲いた水仙です。 撮影:2018-3-23

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする