CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

今週の予定  2023年11月6日(月)~2023年11月12日(日)

2023年11月06日 04時39分41秒 | 有用な情報
2023年11月6日(月)~2023年11月12日(日)今週の予定をお送りします。

今週は11月に入って2週目になります。
市中ではおせち料理の予約が始まりカレンダーや日記さらに年賀状の本なども並び
年末の準備が始まっています。紅葉も色づいてきています。

11月2日から11月11日は日本の七十二候の第55候、「山茶始めて開く(つばきはじめてひらく)
立冬の頃は北国からは初冠雪の声が届き、良い香りのする山茶花が可憐な花を見せています。

11月8日頃は二十四節気の第19節気の立冬です。
本格的な冬ということですが今年は11月3日からの3連休は25度を超える真夏日
が観測された場所が多くありました。

先週の写真

 まず、先週(’23年10/30~’23年11/5)に撮った写真を何枚か紹介します。

今回も写真は無いが話題のニュースを若干リストアップしてみました。
・ラグビーW杯 南アが12対11でニュージーランドを破り2連覇。4度目のV(10月29日)
・沢村賞にオリックス山本由伸投手が3年連続の受賞(10月30日)
・ガザ地区主要道路にイスラエル軍到達、第2段階に(10月30日)
・ロシア軍ウクライナ東部拠点に戦力集中、激しい攻防続く(10月31日)
・日銀、金利操作の再修正を決定 長期金利1%超え容認(10月31日)
・埼玉県蕨市拳銃立てこもり86歳容疑で逮捕(10月31日)
・柿沢法務副大臣が辞任(10月31日)
・川内原発「40年超」運転、規制員会が認可(11月1日)
・大阪万博2025の建設費最大2,350億円、大阪府市&経済界受け入れ(11月1日)
・岸田政権が定額減税などの総合経済対策を閣議決定(11月2日)
・秋の園遊会、5年ぶりに開催(11月2日)
・囲碁の芝野虎丸名人が初防衛(11月3日)
・捕鯨母船の「日新丸」が引退(11月4日)
・イスラエル軍がガザ地区北部から南部へ避難を呼びかけ(11月4日)
・全日本大学駅伝 駒澤大学がV 2位青学、3位國學院(11月5日)




上の2枚の写真は11月2日に撮ったBE KOBEのモニュメントとセトレから観た明石海峡大橋

皇居で文化勲章親授式(2023年11月3日)  
文化勲章はスポーツ振興の川淵三郎氏(86)や歴史の塩野七生氏(86)、有機合成化学・有機金属化学の玉尾皓平氏(80)ら7人 



上の2枚の写真は垂水小学校内の垂水日向遺跡発掘現場と発掘予定表
撮影:2023-10-31

上の写真は11月4日、サンテレビ10:00~10:30 KOBE LIFEで紹介された千刈ダム(貯水場)



上の2枚の写真は日本シーズ第7戦でオリックスを7対1で下し歓喜する阪神タイガースの選手と
胴上げされる岡田監督。撮影11月5日 38年ぶり2度目の日本一に輝いた。
出典:11月5日、8ch 関西テレビ実況中継番組

今週の予定
  個別には記載しないが4~9月期の決算発表が多い
11月6日(月)
 ・国立科学博物館が標本保管費用のため実施したCF(クラウドファンディング)の結果発表
 ・富山から島根の日本海でズワイガニ漁解禁
 ・植田日銀総裁が金融経済懇談会で挨拶(名古屋)
 ・十倉経団連会長会見(東京)
 ・GHQが財閥解体を命じる(1945)から78年
 ・石油危機で街のネオンの一部が消される(1973)から50年
 
11月7日(火)
 ・主要七カ国(G7)外相会合(~8日、東京)
 ・イスラエルとハマスの軍事衝突から1か月
 ・9月の毎月勤労統計、実質賃金(厚労省)
 ・9月の家計調査(総務省)

11月8日(水) 
 ・立冬
 ・ふいご祭
 ・京都伏見稲荷大社火焚祭
 ・世界都市計画の日 
 ・G7の競争当局サミット(東京)
 ・司法試験の合格発表
 ・9月の景気動向指数(内閣府)
 ・レントゲンがX線を発見(1895年)から128年

11月9日(木)
 ・太陽暦採用記念日
 ・全国火災予防運動
 ・米国国務長官、国防長官がインドを訪問(~10日)
 ・高知県知事選告示(11/26に投開票)
 ・今年度上半期4~9月と9月の国際収支(財務省)
 ・日銀金融政策決定会合の主な違憲(10月30~31日分)
 ・10月中国の消費者物価指数(CPI)、卸売物価指数(PPI)

11月10日(金)
 ・静岡音無神社尻つみ祭り
 ・17歳以下のサッカーW杯開幕(~12月2日、インドネシア)
 ・袴田巌さんの再審第2回公判
 ・将棋竜王戦7番勝負第4局(~11日、小樽市)
 ・スピードスケートW杯(~12日、帯広市)
 ・米グラミー賞各部門賞候補発表

11月11日(土)
 ・世界平和記念日
 ・小谷城戦国まつり(JR北陸本線河毛駅)
 ・中国のネット通販セール「独身の日」
 ・第一次世界大戦の停戦記念日 

11月12日(日)
 ・長岡京ガラシャ祭
 ・千葉誕生寺御会式
 ・イラクとイランの国境でMw 7.3の地震。400人以上が死亡(2017)から6年
 ・大谷翔平がアメリカンリーグ最優秀新人選手賞に選出される(2018)から5年

最後に全国の週間天気予報を添付して筆を置きます。
今回は本日(11月6日)の各地の最高気温の予想を添付しました。
出典は11月5日(日)NHK総合テレビ 夜 ニュース7







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする