カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

長瀞バースデーキャンプ

2016-12-05 | ゆるキャン

2016.11.26(土)~27(日)
恒例のだんな様のバースデーキャンプ、今年は長瀞へ。



いつもの4人組
長瀞駅で集合し、デカザックは駅前で預けてゆるゆるっと宝登山へ
50数年ぶりだという11月の雪が降ったばかりの週末、
自分の家周辺は降っていなかったので途中雪が残っていてビックリしましたが、
高尾辺りは雪山だったらしいですね~

寒いかと思って厚着をしてきましたが、1時間ほど歩いて山頂に着く頃にはもう汗かいちゃって・・・



宝登山神社奥宮の あ うん
可愛い顔してます




山頂付近は落ち葉のじゅうたん
そしてハイカーがいっぱい!
蝋梅の時期でも桜の時期でもないから空いているかと思いきや・・・
人気のお山なんですね~



スッキリ晴れとはいきませんでしたが、山頂からはのどかな風景
蝋梅も花の前にはこんなレモンイエローの葉がいっぱいの木なんですね。
また来た道を戻り・・・



まだ食べたことのなかったふわふわかき氷を食べるつもりでいたのですが、
宝登山山頂が案外寒くて冷えてしまったので今回も残念ながらスルー。
岩畳まで行くと、期待した紅葉は見れなかったのでちらっと観光して、今宵の宿へ




キッチンがついていて少人数で泊まれる&東京周辺&駅近&お手頃の施設って案外難しい・・・
最近のアウトドアブームでなかなか予約が取れなくて長瀞まで来てしまいました(笑)

でも静かだし園内の施設はキレイで、炊事場はお湯も出るし良い所でした。
たくさんのお料理とお酒があったのですが、このトレーラーハウスの電気が暗くて、
撮った写真はほとんどピンボケ。
あとは爆笑画像ばかりなので掲載できません・・・(´・ω・`)

飲んで食べて笑って笑って・・・




気が付いたら朝(笑)
でも日曜日の雨の予報が外れたらしく、傘の出番なくてよかった。




帰りは秩父と言えば”秩父ホルモン”
美味しいお店を教えてもらい、お土産にたんまり買って帰りました。
(イチローズ・モルトは買えませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。)






■宿泊■ 長瀞ウォーターパーク(親鼻駅)トレーラーハウス



ブログランキング・にほんブログ村へ