カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

2014年もありがとう

2014-12-29 | ヤマのこと
2014年 自分の中で印象に残った山行BEST5を選んでみました

毎年総集編みたいなものをまとめたかったけど 帰省で時間がなくてできませんでした
今年は東京にいるからまとめよう! と思っていたけど大掃除に時間を取られできませんでした
結局・・・そういうことなんですね・笑

さぁて・・・一年を振り返ってみると・・・


△3月 天狗岳
20141229-1.jpg
1月にも行ったのですが天気が悪く東天狗だけで降りてきた天狗岳
晴天の日を狙って3月にリベンジ 無風の快晴で西天狗も行けました
やっぱりこの空の青さが 雪山の醍醐味なんでしょうかね~? この冬も行けるといいなぁ


△5月 佐渡・金北山縦走
20141229-2.jpg
雪割草のお花畑を見たくて初めての佐渡へ
結局 雪割草はあまり咲いて無くて残念でしたが 強風でテントが張れないアクシデントあり
道迷いあり 残雪のぐずぐず雪壁あり なかなか歩きごたえのあった山行
下山後の貞子がでそうな宿もなかなか味わい深くて 忘れられません


△7月 苗場山
20141229-3.jpg
天気予報がダメダメだった7月の三連休
(まさかこの後ずっと悪天候に泣かされる夏になるとはこの時は誰も思わず)
残念ながら 山頂からの雄大な眺めは得られなかったけど
下山後の温泉と 民宿のおかみさんたちが本当に良い人で 心から癒されました



△9月 五竜唐松縦走
20141229-5.jpg
今年一番苦しかった山行
自分の体調のせいもあるけど まー きつかった遠見尾根 何度引き返そうと思ったことか・笑
五竜山荘の足が伸ばせないほどの大混雑山小屋も初体験
色んな意味できつかった思い出


△10月 常念岳~蝶ヶ岳縦走
20141229-6.jpg
過去1回ずつ登頂してたけど ガスガスだった二つのピークのリベンジ成功
ド快晴の二日間
ずーっとヤリホをも見ながら歩けるという気持ち良さは やっぱりクセになりますね
一番の目的だった”徳澤園に泊まる”という夢も叶った シアワセな高山締めくくりでした


5つにまとめるのは案外難しく ほかにも春~初夏にかけて通った高尾エリア
花を探し求めて歩いた山梨エリア
素敵な出会いを作ってくれた SUNTORY×YAMAKEIONLINE栂池ツアー
今年の悪天候を象徴するような このブログ引っ越しのきっかけともなった悪夢の椹島
夏の悔しさを一掃してくれるような天気で待っていてくれた ふるさとの山 乳頭山~秋田駒ヶ岳

色々ありましたが 今年は印象深い宿が多くてそれも楽しかったなぁ
まさに 自分が好きなスタイル”山と温泉の山旅”が出来た一年だったように思います


2014年は 47回山に行けました 健康で歩けたことに感謝です
2015年も 今年の反省を生かして もう少し頑張って山に行けたらいいなと思います


今年も一年お世話になりありがとうございました!
みなさまも どうぞよいお年をお迎えください


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
 


Merry Christmas

2014-12-24 | タベルこと
23日の祝日は 山友宅でのクリスマスパーティーに参加させて頂きました

20141224-5.jpg
こんな素敵なテーブルセッティングでお迎えいただき


20141224-1.jpg
お料理だってプロの腕前ですから 見た目だけでなく味も素晴らしいんです♪

これらはすべて彼女がひとりで作ったんですから 凄すぎです
ゲストは 何から何までおまかせで 申し訳ないけど 嬉しすぎです

この他にも手の込んだ美味しいお料理が次から次へと 美味しすぎてお酒がすすみます


だから・・・


20141224-4.jpg 20141224-3.jpg
飲んだ!
食べた!
喋った!
笑った笑った!ずーっと笑ってた!

最後は手作りX'masケーキのデザートを頂いて おひらきです


20141224-2.jpg
気の合う仲間との おいしく楽しい時間は あっという間に過ぎていきました

ご一緒した皆様 ありがとうございました
(例のごとく使える写真がありませんので詳細はこちらで(^_^;))



みなさまも良いクリスマスをお迎えください★


嬉しいこと 悲しいこと

2014-12-22 | ヒビのこと
天気の良い日曜日 友達と待ち合わせてとある場所へ

20141221.jpg
クリスマス前の恵比寿ガーデンプレイスは 家族連れやカップルで賑やかだった

恵比寿駅で待ち合わせた私たち三人は 昔アパレルで働いていた仲間
彼女たちと過ごしたのは2~3年だったけど とても中身の濃い日々だった
私にとっては学校を卒業して初めての職場だったから すごく影響を受けたし
会社は違えど同じ職場(デパート)の同じ売り場で働いていて
喜んだり悲しんだり怒られたり悔しがったり
プライベートでも仲良くて 泊りに行ったり 遊びに行ったり
時には羽目を外して遊んだ仲間たち


20代だったから その後結婚したり引っ越したり会社を変わったりと
それぞれの人生を進んでいけば 年賀状や冠婚葬祭のやり取りはしていても
実際みんなで会おう となると結構難しいもの
それが今回 急に二十数年ぶりに会うことになった
再会の訳は その時代の友人が脳梗塞で入院している先への お見舞いの為だった


先に一度見舞っていたひとりから「覚悟しておいてね」と言われたから緊張していたけど
ご主人から経緯や今後の話を聞いた後 病室で会った彼女は
かすかに当時の面影があったけど浮腫みが酷く別人
私たちが知っているYちゃんではなかった
自発呼吸も出来ず 呼吸器は外せない
もう この先普通に戻るのは不可能だと言われているという
家事の途中で頭が痛い と言って 我慢強い子だったからか3,4日家で休んでいたという
病院に行ったときはまだ自分で歩けていたし 早く来てよかったねと言われたのに
手術中に大出血を起こし 一番起きてほしくない事が 起きてしまったと


「Yちゃん、来たよ、久しぶりに会えてうれしいよ!」
不可能と言われても 一筋の望みは捨てられない
脳の刺激になるかもしれないと 耳元であの頃の懐かしい話をしたり
筋肉の硬直を少しでも解消できればと みんなで手足をさすって曲げ伸ばししたり
顔を化粧水で整えてあげたり 乾燥した肌をハンドマッサージしたり
一時間ほど触れ合うと 見えているのか聞こえているのか 時々瞼を動かしてくれた
頭部は坊主頭 手術の跡が痛々しかったけど 色白で器用だったYちゃんの
指先は細く長くスラリとしていて 一緒に働いていた頃のままだった 


私と同い年のYちゃん 二人の男の子がいて 下の子は今大学受験
子供たちの事が心配だろう これからどんな大学に行って どんな会社に勤めて
どんな女性と結婚して 孫が出来て 子供たちの成長を楽しみにしていたのに 
ついこの間まで家族仲良く普通に暮らしていたのに
ご主人も 子供たちもそれはそれは辛いだろう
でも 一番無念なのは Yちゃんじゃないのかな


ご主人に見送られ 病院を後にした私たちは ふぅ とため息をついた

私たちの仲間で一番お姉さんで一番明るくて
一番ハチャメチャだった先輩が


「Yちゃんが 私たちを引き会わせてくれたんだね」


明日がどうなるかなんて 誰もわからない
それはみんな一緒 お金持ちだって お金がなくたって
若くったって 若くなくたって みんな平等
お見舞いだからって 神妙な顔をすることはないんだ
そんなこと Yちゃんだって望んでいない
今こうして生きている意味を 今日 あなたから教わった気がするよ
懐かしい友人に会って 懐かしい話をして
大きな声で笑った 楽しいひと時だった


「また必ず会おうよ ね」


そういって 笑顔で別れた
嬉しさと悲しさが交差した 暮れの一日


高尾のシモバシラ

2014-12-21 | ヤマのこと
simo-1.jpg
2014.12.20(土) 天気予報は午後から雨
でも日曜日は所用があってこの日しか出かけられないので無理矢理高尾へ
普段のデスクワークで凝り固まった身体をほぐすには 山歩きが一番効果的だからね


simo-2.jpg
朝一のバスで日影へ行くと ななななんと!あの貴重なが生息する桜の木達が
ものの見事に大量伐採されていてビックリ仰天!
ここにあることは都レンジャーさんだって知ってるはずなのに?
そんなことしちゃってどうするのぉ・・・来年からはもう会えないんだ・・・(。´Д⊂) ウワァァァン


simo-3.jpg
ショックな出来事に気を取り直して登って行くと
目指すシモバシラの華にお目にかかることが出来ました
あまり冷え込まなかった朝だったので 無理かなと思っていたけど


simo-12.jpg

simo-4.jpg
やっぱり高尾のは大きいね~
斜面の上の方には もっと大きいのが確認できましたが 足元のはこの程度


simo-5.jpg
目的を果たせたので 雨の降らないうちにと高尾山へ
前回は原宿みたいな混雑だったのに 天気が悪い朝はほとんど人もいない 静かな山頂


simo-6.jpg
丹沢の山々にもずいぶん雪が着いてしまったみたいだなぁ


simo-7.jpg
大岳山は雪がないみたいでした


んーーーそれにしても寒い! じっとしていられない! お日様の力は偉大ですね




simo-9.jpg
薬王院は初詣の準備で忙しそうでした
もうすぐ新しい年が来るんですね なんかしみじみ・・・


simo-8.jpg
あまりの寒さに山頂で朝ご飯食べれなかったので ケーブル近くのベンチでごはん
今日は空いてるので 久々天狗焼き買えました やっぱりうんまい


simo-10.jpg
金毘羅台の辺りまで来ると さっきまでちらついていた雨も止んで晴れ間が覗いてきましたよ?
”下山し始めると晴れる”の法則


simo-11.jpg
羽子板の羽みたいな キジョランの種がいっぱい落ちていた一号路から下山
高尾山口駅に着いたら 大規模工事中でした
例の温泉が出来る関係での改修工事 来春完成予定だそうです


2014年・8回目の高尾で今年は終わりかな?今年もお世話になりました
あちこちきれいになるのはいいけれど 来年もまた通えるくらい自然が守られていることを祈ります


2014年も終わりですね

2014-12-18 | ヒビのこと


暖冬とか言われていたのに、12月に入り一気に寒くなったこの冬。
寒波が強すぎてあちこち大雪になっていて困ったものですね。
ついこの間(2月)東京も大雪にみまわれたばかりな気がしますが・・・

気がつけば12月も残すところあと2週間。
いつもブログを見に来て下さる皆様、ありがとうございます。
今年も一年、お世話になりました(*^_^*)



△11月の山歩き更新△

紅葉の滝子山
奥多摩:御前山
高尾山もみじまつり


あら?案外11月は山行っていませんでしたね。
よろしかったらご覧くださいませ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




秀麗富嶽十二景 高畑山&倉岳山

2014-12-15 | ヤマのこと
kura-1.jpg
2014.12.13(土) 中央線沿線・山梨県の山へ

風邪をひいてしまったので山を歩くのは三週間ぶり
天気も良いので遠出もしたかったけど この時期の4時起きは真っ暗で無理!
軟弱なので結局近場の山  以前歩き残した山へと向かいます



kura-2.jpg
鳥沢駅に着いたらやっぱり都内とは寒さが違う キーンと冷たい空気
霜が降り 薄氷の張った住宅街を抜け登山口へ



kura-3.jpg
ここは昔一度来たことがあったけど 6年も前だからさすがに道の記憶はなくウロウロ
駅から30分ほど歩いて登山口へ ゲートの中へと入っていきます
(まだ熊がいるかもよ?気をつけて!なーんてね)


kura-4.jpg
小篠貯水池の脇をゆるゆると進みます



kura-5.jpg
こちらの沢の水は飲料用にも使われるとの事で とってもきれい
あれ?ここってこんなに明るい登山道だったかな? 木々が葉を落としたからかな?
・・・いやいやそれは大間違い 道をそれてしまった事に気づき 戻ります(^_^;)



kura-6.jpg
事前情報では今週 石仏からの北斜面でシモバシラの氷華が見れたらしい
それを目当てにもしてきたのだけど・・・さほど気温は下がらなかったのか?霜柱すらない・・・
諦めかけた頃 ようやく小さな小さな氷華発見



kura-25.jpg
今季初♪ やっぱりきれい~ これで全長3センチほど

しばらくしゃがんで格闘してみたものの 暗いし白いしうまくシャッターが切れず
結局スマホで撮った↑のが一番まともという情けなさ (´ε` )



kura-7.jpg
山頂までの案外急な道のり ふくらはぎが突っ張るぅーーとひーこら登り ようやく高畑山頂到着
さっきまで 2組しかいなかったのに 山頂に着いたら団体さんで大賑わい 


kura-8.jpg
秀麗富嶽十二景・9番 高畑山981.9m
うーーーん 残念ながらまた今日も富士山はシャンプー中でした



kura-9.jpg
昼食にはまだ早いので先へ進みます
ぐいーーんと急斜面を下り 


kura-10.jpg
登り返すと”天神山”山頂 山頂と言っても通過点のような感じのピーク


kura-11.jpg
でも北側が開けていて すぐ目の前の扇山や大菩薩の峰々が良くみえる 気持ちいいね~



kura-13.jpg
またまた下ると眼下に”穴路峠” 前回はここからきたんだっけ
ここでも団体さんとすれ違う 今日は団体さんが多いなぁ 忘年山行なのかもね


kura-12.jpg
あ!冬のオタノシミが落ちてる♪


kura-14.jpg
穴路峠から登り切った尾根の先に 倉岳山頂が見えた
こちらのほうが 高畑山より広くて腰を下ろすには良い場所です


kura-15.jpg
秀麗富嶽十二景・9番 倉岳山990.1m さっきよりさらに富士山が見えなくなっていて残念
陽なたに腰掛け 遠くに雲取山~笠取山を眺めながらのランチタイム
でも風が冷たくてすぐに冷えてしまいます 食べ終わったら即下山開始 


kura-16.jpg
下山始めると風が出て雲行きが怪しくなり まるで雪でも振りそうな空に!
尾根は風の通り道 寒くて帽子がないと耳が痛くなる やっぱり冬だね


kura-17.jpg
立野峠まで着くと 薄暗い植林の中を 探し物をしながら降りていきます
確か・・・水場を過ぎた斜面にいたような気がするんだけど・・・あ、あったよ~


kura-18.jpg
怖い顔をした巨樹 まだ健在でした なんか嬉しいな(*´ェ`*)


kura-20.jpg
その先 沢向こうの巨樹も健在 よかった~


その後も・・・


kura-19.jpg
巨樹


kura-21.jpg
トリオ THE 巨樹

月屋根沢沿いに大きな木を探しながら 下る道は結構楽しい


kura-22.jpg
ふと気が付けばさっきの邪悪な雲はどこかに消えて
オレンジ色の陽の光が 背中に温かく感じるようになっていました


kura-23.jpg
車道に出て 桂川を渡る頃には青空も復活
久しぶりにいい汗かいた冬空ハイキングでした





■行程■
鳥沢駅8:30→ゲート9:05→(石仏を右へ)高畑山10:55→穴路峠11:30→倉岳山11:50~12:20→水場13:00→梁川駅14:05
梁川駅14:26→藤野駅14:38 送迎バス14:43→東尾垂の湯(¥880)





さてさて なんだかんだと歩いてきた 大月市秀麗富嶽十二景のお山たち

二番:小金沢山&牛奥ノ雁ヶ原摺山
三番:大蔵高丸&ハマイバ丸
四番:笹子雁ヶ原摺山滝子山
五番:奈良倉山
六番:扇山
七番:百蔵山
八番:岩殿山
九番:高畑山&倉岳山
十番:九鬼山
十一番:高川山

こうして振り返ってみると なかなかきれいな富士山にお目にかかるのは難しいものですねぇ


残る十二景はあとふたつ  一番:雁ヶ原摺山&姥子山と十二番:清八山&本社ヶ丸
アクセスの悪い山が残ってしまったので 陽が長くなったらまた挑戦しようと思います


ねことねてようび

2014-12-08 | ヒビのこと
この週末は風邪を悪化させてしまったので お出かけはおやすみ

201412-2.jpg
いつもなら天気の良い休日は ちょっとぐらい調子悪くても出かけてしまうのだけど
今回は起きているのも辛くて これは変だな と内科に行ったら
「気管支ぜんそくみたいな胸の音がするから 早く治さないとまずいよ」
と言われ あー納得 この息苦しさ 胸の重みはそのせいだったのね

なので おとなしく猫と寝てました

我が家の猫のちゅーさんももうかなりなご高齢 19年位生きてる
最近はご覧の通り寝ていることが多くなったし 背骨がゴリゴリするくらい痩せてしまったけど
食欲はあるしまだ大丈夫みたい お互い頑張ろうね





2014-3.jpg
久しぶりにゆっくり家にいた日 庭の木をまじまじと眺めてみた
う~~ん 今年の柚子はやっぱり不作のようです
ジャムにするほど取れないっぽい 小さいし 去年が多かったから仕方ないかな


話は変わりまして・・・


201412-1.jpg
先週飲んだワインが美味しかったので すぐにお取り寄せしました

△肉専用黒ワイン Carnivor カーニヴォ

フルボディなんだけど よくある渋みが残る味ではないのです
渋みさえもまあるく まろやかなお味なのです
クリスマスまで 開けないで眺めておこう(v´∀`)


ゆっくり眠ったので 大分よくなった気はするのですが(*´ェ`*)どうかな?
このまま完治して 年末まで頑張れるといいな


鍋キューブ本

2014-12-03 | モノのこと
nabe-1.jpg
こ~~~んな素敵な本があるんですよ

鍋キューブ本

鍋キューブと言えば 山で料理される方なら一度は使ったことがありますよね
これが出来るまでは重たい味噌や調味料をえっちらおっちらデカザックに入れて登ったものです
こんなに軽くて便利なもの まるで山で自炊する人の為に開発されたんじゃないかって
本当にそう思うくらい 出来た時はうれしかったのを覚えています

この本は鍋だけじゃもったいない 色んな使い方のレシピがギュッと詰まっています


nabe-2.jpg
中でも驚いたのは げんさんレシピコーナーの ”砕いて使う”使い方
鍋に入れるだけじゃなくて そんな使い方もあるんだ!と目からうろこでした

とはいえお鍋の季節にはやっぱり便利な一品
山だけじゃなく おうちでもとっても使いやすい鍋キューブ
この冬もたくさんお世話になりそうです(v´∀`*)


しぞーか忘年会

2014-12-02 | タビのこと
2014.11.29(土)~30(日) 静岡へ

2014年夏のイベントの終りに「忘年会やりたいね」なんて話していたことが
ひょんなことから実現しまして・・・

bo-8.jpg
仕事が忙しく東京に出てくることが無理なこちらのお店のオーナーさん だったら行ってしまおうと
南アルプスの麓まで押しかけて忘年会してきました






bo-3.jpg bo-2.jpg
今回の忘年会は前日になってもざっくりとした事しか決まっていないというゆる旅
内容もわかっていないまま わたくしとたけさんは矢車草さん夫妻の車で運ばれ
待ち合わせ場所の由比に着きました

なぜ待ち合わせ場所がここで こんなに早い時間(10:00)かという謎は現地で解決


bo-4.jpg
「浜のかきあげや」のしらす&桜海老どんぶりを食べるためだったのです
こちらはかなりの人気店である為 お昼ごろに行くと大混雑らしい
だったら開店時間に行ってしまおうという
さすが旨いものをより美味しく食べるための努力は惜しまない矢グルメ姉さん!
本当に安くて美味しくて・・・ここに来たらこれを食べずには帰れないという美味しさでした


bo-5.jpg bo-6.jpg
食後は工場長の店で集合ということで自由に移動
矢グルメカーはさらにこだわりのものを探すために SAで降りたり
清水のお魚屋さんに行ったりあちこち寄り道
運ばれているだけの私たちは 呑気に売られている魚たちを見ながら
これで飲んだら旨いだーの
あれで飲んだら旨いだーの
そんな妄想を膨らませながらすっかり観光気分で楽しませてもらいました


bo-7.jpg
さて ようやくお目当てのものを調達した矢グルメカーは大井川沿いに目的地へ
あぁ・・・あの奥には南アルプス・・・今日は山に登らないから私を受け入れてくれるらしい・笑


bo-1.jpg
四季の里に到着し みんなで工場長のお店に押しかけます  二階が”山のちいさな喫茶店”
明るくて飾り気のない温かさが迎えてくれる店内では とびきり美味しいコーヒーと
工場長の焼くパンやケーキが頂けます ランチもやってるそうなので近くにお越しの際は是非♪


bo-9.jpg
人気店なので この日も混雑してましたよ
工場長 お疲れ様でっす!


その後は貸しロッジへ移動

bo-10.jpg
名前がカワイイ ロッジと言うか一軒家です

到着するやいなや すぐに動き出す皆さん
今回はほぼプロの料理人が三人もいるので 私が何か作っても無駄だろうとすっかりお任せモード


bo-16.jpg bo-15.jpg
次から次から手際よくちゃちゃっと プロ級料理や絶品料理がどんどんでくるんですから
山にも登る 料理もプロ級 この方たちはいったい何者ですか?(・∀・)

bo-11.jpg bo-12.jpg
これはほんの前菜 この後に一体どのくらいの料理が出てきたのか?
飲みながら撮っているので 写真もブレブレで使いものになりませんでした
詳しくはたぶん  他の方が美しく載せてくれていると思いますのでそちらでどうぞ


その後は仕事を終えた工場長一家や ご近所さんも集まって総勢?名?


bo-22.jpg
これだけあったお酒が(この他にワイン二本とプレモル等ビール2ケース)
翌朝ほとんどなくなっていたというのだから
・・・おそろしや



bo-14.jpg bo-23.jpg
全員揃うと 子供も大人も大騒ぎ 楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・


bo-30.jpg
またしても伝説が生まれたようです・・・


ええ この方に翌朝「私が酔っぱらったのはちゅちゅさんが飲ませるからですよ」と言われましたが
私も途中から記憶がなく この写真を撮った記憶もなく 翌朝頭ぐるぐるで出発直前まで起きれず
まあ今回は痛み分けってことでね・笑


bo-18.jpg
日曜日は昨日の激しい雨がうそみたいな青空  塩郷の吊り橋を見てから帰ることに
うわさには聞いていましたが いや~~ここは高所恐怖症の私には無理だわ
楽しそうに渡っていたみなさんとはここでお別れ 二日間お世話になりました


bo-19.jpg
料理から片付けから何から何までお世話になってしまい 申し訳なかったです
自分が二日酔いで 朝食を何も食べれなかったことが心残りではありましたが
やっぱり山友っていいな 酒好きっていいな(笑) そんな楽しすぎた大忘年会
皆さんありがとうございました



△忘年会参加の皆さん△

キキさん・たっくん・マコリちゃん
工場長さん
げんさん
スロトレさん
たけさん
bebeさん・ケーコちゃん
MOMOパパさん
yamabukiさん
矢車草さん・カズさん