カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

芸術の秋?

2005-10-30 | ヒビのこと

今日は母の趣味、落語に付き合ってきました。
「笑点」は見にいったことがあるのですが、ちゃんとお金を払って落語を見るのは初体験でした。
まったく予備知識なく行ったのですが、なにやらこのお二人、今人気があるそうで。

2時間半ほどのステージ(っていうの?)でしたが、とっても面白かったです。
4名出られていてどの方も初めてだったのですが、私は柳家喬太郎の笑いの切り口が好きでした。
ハマったわけではないけれど、ちょっとこれからも見ちゃうかも。

音楽も落語も、やっぱりライブはいいですね。その場にいなければ感じられない空気感がたまらない。
若手のお笑いも楽しいけど、たまにはいいかも、日本人だし。
久しぶりに大笑いしちゃいました。


青空に期待

2005-10-29 | ヒビのこと
10月になってから週末ごとに天気が崩れるパターン、今日の土曜日で4週間連続の雨の関東地方です。
腐りそうですよ

天気のことは自然相手ですからどうにもできないのですが、週末の度に出かけたくてウズウズしている私にはイタイ天気です。
紅葉狩りに出かける計画だけは3コースほど用意できているのですが(笑)実行できぬままです。

前回の雨の日山歩きでいろいろな教訓を得た私は、またしてもいろんなグッズを買いました。
画像の一番上はヘッドライト、左はビバーク用ツエルト、右はシルバコンパス。
どれも使わずに済むことに越したことはないのですが、もしも、の時にあったら生き延びれるかもしれない確立が高くなるグッズ。(日帰り山歩きでここまで買う人がどれくらいいるかは疑問ですが)
そこまでして生き延びたいらしい、私。
そこまでして行きたいらしい山。

最近この手の買い物にものすごくお金をつぎ込んでいます
こういうものってなぜ?結構お高いのですよね。
画像の畳めばタバコの箱くらいの大きさのツエルトが、¥7000位するのですね。
ただ、かぶってその場をしのぐだけの簡易テントなのですが・・・
機能性や高性能を求めると、どんどん効果になって行きます。
何事も、趣味にはお金がかかりますね。

いつまで続くか疑問ですが、今の所のワタシは楽しくて仕方ないようです♪




NEWパソコン

2005-10-27 | ヒビのこと
がやっと到着しました。
何にしようか?それなりに検討したのですが、当初の希望通りシンプルPCになりました。
量販店等も見に行ったのですが、今、シンプルなパソコンって置いていないんですね~。
みんなTV付とか録画機能とか。その分お高いし。
PCはNETができればそれでいい、値段は10万以下というワタシのようなものに合うものは・・・

結局初代PCとして使ったことのあるNECになりました。
悩んだ末、Pentiumにこだわり、液晶も新しくしたので10万円じゃ納まらなかったけど。
さよなら、私のVAIOちゃん。

さて、NEWパソコンの感想は・・・
う~ん、何の感動もないつまらない私。
昔はNEWパソコンが嬉しくて仕方なかった頃も会ったのにねぇ。
PCに最低限の動きしか期待をしなくなった私が悪いんだけど。
でも動きが超!早くなったので嬉しかった。
WinXPは初めてなので使い勝手が変わって慣れるまでもたもたしそう・・・
これから自分に必須な色んなソフトを入れなきゃならないのが時間かかりそうです。
データもきちんと移行できるか不安ですが、がんばります~





かわいいなぁ~

2005-10-21 | ヒビのこと

画像は今朝の通勤途中に見かけたフランス人の女の子。
とってもキュートな変装をして、ママに手を引かれながら学校へ。
黒くてとんがりの魔女の帽子もかぶっていましたが、大きいのか?すぐに落ちてしまうのでママに渡されました
ほうきも持っています、イメージはハリーポッターかな?

今日はハロウィンじゃないけど、きっと何かがあるに違いない!
あまりにかわいいので、ついて行きたい衝動に駆られた朝でした。


データ確保に必死です~

2005-10-19 | ヒビのこと
本館のNEWSページにも書きましたが、日曜の夜から急にPCが危篤(間じか)状態になり、これから年末に向けてPCもフル稼働!の予定なのに買いなおさなければならなくなりました。

といってもワタシのPCはもう6年も使っているので、いつかは・・と思いながらもデータの移行が面倒で避けてきましたが、もうだめです・・・

毎晩、家に帰ってPCに電源が入るのかどうかドキドキです。
データをRWに移し始めましたが、外付けで、これがまた、相性が悪い。
何かちょっとでもご機嫌を損ねるとフリーズ。
だましだましそっと動かしながら、3日間家に帰るとその作業。
今夜あたりやっと終わる予定です。
それだけ溜め込んでいたので、仕方ないですが。

うまく新しいPCへ移行できることを願いつつ・・・
会社のPCから仕事中に更新しています。ブログって便利。



さわってきたよ

2005-10-15 | ヒビのこと

今日は下北沢で行われているえりすけさんの個展”さわってスプンク。”へ行って来ました。

行き当たりバッタリコンビの今日の待ち合わせは現地。
お互い自転車で向かう予定、が、前日の予報は雨。
雨の場合は電車ね~、という約束でしたが、強烈晴れ女のえりすけさんのパワーのせいか?おひさまも覗く程のよい天気に変わりました。10月だというのに半袖になりたいくらい暑かったですが。

でせっせと自転車で出かけましたが、あまり道にも迷わず意外と早く25分ほどで到着。
michiさんのNEWチャリとご対面できるかと思っていたのですが、万が一の雨の為に今日は別チャリで。また今度、天気の良い日に。
あああー、ちゃんとした自転車欲しくなってきたなぁ~でも何か廃車にしないとこれ以上置くスペースがない我が家・・・( ´・ω・`)

えりすけさんの個展は静かな住宅街の一角、光が注ぐとても温かな雰囲気の場所。
中に入るとスプンクWORLDが広がって、心地よい空間です。
木のおうち、欲しかったけどほとんど売約済みで残念。
とてもよい刺激と楽しい時間を頂いた良い休日でした。







雨天決行

2005-10-10 | ヤマのこと

このところ本当に天気に恵まれない関東地方です。
3連休だというのに毎日雨!なぜかしら関東地方だけのような・・・
たまりません・・・
予定していた山歩き、雨で中止の予定でしたが、Yahoo天気予報では目的地は9:00から曇り・・・一筋の望みをかけて傘をさしながら出発(10/9)。

目指すは神奈川県山北町の大野山。標高723Mながら展望が良く、富士山も見えるという情報の山でした。
がしかし、谷峨駅に着いた時は土砂降り。前回(栂池)必要に迫られて購入した買ったばかりのノースのレインウェア(¥16800^^;)上下を着込んでいざ、出発。

ハイキング登山だったはずなのに、歩き始めて30分で後悔。とにかく良く汗をかく私のレインウエアの中はムレムレ( ̄▽ ̄)ゞ
レインウエアを着ても着なくても一緒状態・・・
暑さに弱い私&容赦なく降り続く雨に乾く間もなく体力だけがどんどんと消耗されていきました。
頂上に着いた時はもちろん霧で右も左も何も見えず(笑)
人っ子一人いない登山道は初めてでした(笑)

帰り道道に迷い、沢に落ちそうになり、崖を笹に捕まりながら這い登って、またしても遭難の危機を体験。おおげさ~!という感じもしますが、その瞬間は本当に真剣です。
雨ですべる足元に冷や汗の連続です。
いつも素人なので気をつけて、自然を甘く見ているつもりはないのですが、私に対する人生勉強でしょうか・・・なぜかしら色んな試練が立ちはだかります。

帰りには信玄の隠れ湯、中川温泉に立ち寄り汗を流し、やっと生きた心地がしました。
(予想以上に混んでいた!)


今回の収穫は「雨天中止」という決断でした



真夜中の戦い

2005-10-06 | ネコ

涼しくなってよく眠れて、昨晩も深~い眠りについておりました。
もちろん家族の誰も起きていない1:30、
突然!闇夜を突き破るような地響きと叫びがっ!

「ヴギャーッ!フンガーッ!キーッ!ドシン!バタン!ドタドターーー!」

何が起きたのか?一瞬理解できなかったのですが、台所で音がする。
寝ぼけ眼でヨロヨロと急ぎ足で行って見ると、格闘していました、ねこのちゅー。

10センチほど開いていた窓の隙間から野良猫が入ってきて、ちゅーのごはん皿の上に残っていたカツオを食べたらしい。
ちゅーもさすがに怒って、かなりの攻撃を仕掛けた様子。

電気をつけたら階段を猛スピードで下りていき、野良猫は外へ。ちゅーは追いかけて行きました。

しばらくすると、雨の中びしょぬれになったちゅーが戻ってきました。
身体中点検しましたが、どこも負傷していない様子です。
ひとまず、良かった・・・

以前なら自分のご飯を野良猫が食べていても、背後からそっと見ることしかできなかった
弱虫ちゅー。
誰かとやりあうと、必ず耳か目が切れてしまった情けないちゅー。
喧嘩でビビッてしまい、最後にはウンチをもらすビビリーちゅー。
そんなヘタレだったのに・・・今日はどうしたの?守ったのね、自分の家を。

エライわぁ~(涙)強くたくましくなったのね。

朝、台所は戦った残骸の敵の毛があちこちに飛び散り、寝不足のちゅーはとても人相の悪い顔でその戦いの後を見つめていました。(画像参照)

私も寝不足だよ。
今夜はきちんとかぎ閉めて、ゆっくり眠ろうね。








TODAY’S TEA TIME

2005-10-05 | タベルこと

やっとこさ手に入れたスタバ。
発売日から出勤前にコンビニに寄るものの、陳列棚のその場所はカラ。
もう、いつ見にいってもカラカラ。
少し小さいほうのコンビニでも9時に行けばもうない。
そうなると、どうしても飲みたくなるのものよね。
8:20に行って、やっと購入できた。

味は・・・予想通りおいしいワン♪
¥210だけのことはある!
でもパッケージ入れ替えて飲まされたら、某メーカーのラテとの違いがわからないのは私だけ・・・・?


時間切れ

2005-10-01 | セイサク

今日は湿度も低く、本当に秋らしい青空の広がった東京地方でした。
絶好の撮影日和でしたので、次回新作の写真をとりました。

みなさん多分同じだと思うのですが、1枚の写真を使用できるまで、だいたい5枚以上は撮ります。
1回でうまく行けばそれにこしたことはないのですが、腕が悪いのでなかなか・・・
たかが写真、されど、なのでした。

せっかく撮った写真ですが、明日急遽休日出勤になってしまったので、ページ作成までとてもとても追いつかず。
今日のところは残念ながら時間切れです。また来週がんばります。
もう少し、お待ちくださいね。