カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

裏妙義の紅葉谷

2018-11-25 | ヤマのこと

2018.11.24(土)裏妙義・紅葉谷へ


一度は行ってみたいと思っていた紅葉谷
いちばん天気のよさそうな23日の祝日はダンナが仕事の為行けず
晴れ予報変わらないで~と願いながら土曜日を待ちました

----------------------



一時間に一本程度しかない信越本線横川駅で下車
タクシーにて旧国民宿舎裏妙義まで行くとさすがに寒い
かじかむ手で巡視路コースに入り、薄暗い植林の中を登る
お目当てはいつ出てくるのかな?まだかなまだかな・・・



と登って行くと、前方が明るくなり
























ここのもみじの赤は燃えるような赤
美しすぎて言葉がありません
まるで森の中に絵画館があるような、そんな素晴らしさでした





尾根に乗ったらそこが三方境
一休みして、見たかった景色を求めて尾根を登ります



だんだんヤセ尾根になってきたころ



前方にニョキニョキとなんでこんな岩が?と思うような眺め
手前が烏帽子岩、むこうが赤岩かな?



岩の間から真っ白な山が見えた
北アルプスでしょうか 暖かかった秋も終わりようやく冬がやってくるかな



見たかったのはこの景色と”丁須の頭”
うーん、本当に不思議な形 妙義って本当にギザギザばかりで面白いですね

また三方境に戻り、女道方面へ下山します



しばらくは風もなくポカポカと気持ち良い尾根歩き
こちらは先ほどと変わり黄葉が輝く



落ち葉に埋もれた斜面 ルートを見失いながら谷を降りていきます



美しい紅葉に後ろ髪惹かれ 何度も振り返りながら



メグスリノキの優しい赤が見送ってくれました



苦手な沢の高巻を経て



林道に到着





林道の紅葉はほぼ終わり
イワイワを見上げながら旧国民宿舎裏妙義まで戻りました

お天気にも恵まれ、念願だった今年最後の紅葉の山を
大満足で締めくくることができました
この時期でもこんなに紅葉を楽しめるなんて、群馬県も広いですね
紅葉、待っていてくれてありがとう!



--------------------------------------------------------


□おまけ□


横川駅といえばみんな大好き”峠の釜めし”
横川駅で降りたのが初めてだったので、発祥の地を知ることが出来て嬉しかった



中はこじんまりとした食堂、懐かしい雰囲気がまたとても良かった
中と駅ではお蕎麦もやってました



予定より1時間早く戻れたので、途中で知らべて高崎の激渋銭湯へ
創りは昭和そのものなのに浴室内にジャスが流れているという心地よさ♪
「ボイラー壊れたら修理代500万かかるからもう店じまいだよ!」
と話していた元気なお母さん、地元の方が次々来られてて人気のようです
高崎駅周辺は銭湯がたくさんあって楽しいですね







【行程】
新宿5:20→池袋→赤羽5:54→高崎7:29/7:30→横川8:03
横川駅からタクシーにて旧国民宿舎裏妙義(約¥2,500)

旧国民宿舎裏妙義8:30→もみじ谷(巡視路)→三方境10:20→露岩→三方境→女道分岐11:25(昼食)
→女道入口→旧国民宿舎裏妙義13:35 タクシーにて横川駅

横川14:10→北高崎14:35(銭湯・藤森湯13:30より営業)→バスにて高崎駅→湘南新宿ライン16:15→新宿18:05




ブログランキング・にほんブログ村へ








丹沢・大山へ

2018-11-15 | ヤマのこと

2018.11.11(日)丹沢の大山へ


今年の11月土曜日は三週連続で休日出勤やら通院やらで遠出できず
やらなきゃいけないことも山積み
でも”快晴”予報を見てしまったらじっとしてはいられない、
家から登山口まで2時間以内で行けるところ・・・



といったら高尾か丹沢しかないですねぇ
久しぶりに蓑毛から大山へ行きましょう
”東京少年キャンプ連合発祥の地”と書かれた少年像の脇から歩き始めます



ヤビツ峠から歩き始めれば1時間短縮できるのだけど、
あのギュウ詰めバスでクネクネ乗って行くのが酔い気味で苦手
利用者があんなにいるのだからバスの本数増やしてくれないかなぁ・・
でもこのルート、静かで結構好きです




丹沢あたり、この時期なら紅葉も見れるかな?
なんて期待してきたのだけど



ヤビツ峠へ着いてもなんだか様子が変
倒木、こんなにあったかな?しばらく来ていなかったから解らないけど
今年の台風の影響かしら?



木にはほとんど葉っぱが残っていない
残っていてもカサカサに枯れた茶色い葉っぱ
地面には紅葉前に落ちてしまったようにしかみえない枯葉ばかり・・・
丹沢ってこんなに紅葉する木がなかったっけ?

あ・・・これって塩害

そう、ここまで来てやっと気づくおマヌケな私
塩害って千葉とか海沿いの話だと思っていたけど、そうだ、ここも海沿いなんだ
そういう訳でしたか・・・



というわけで、色づいた葉っぱを見ることもなく稜線へ



相模湾がこんなに近いんだもの、塩害もあるよね



イタツミ尾根途中のビューポイントからぐるっと眺めてみても山肌は枯葉色
残念ながら今シーズンは紅葉を楽しむことなく終わってしまったようです



山頂脇のいつもの場所から丹沢山と塔ノ岳を眺めるも
富士山は雲の中・・・おーい、快晴予報はーー?



スカイツリーもみえません



それでも人気の大山、午前中でも山頂は人で一杯
まだ早すぎるので昼食はもう少し下ってからにしましょう



下りでほんの少し色づいた木を見つけただけで



登ってくる人ですれ違い困難な表参道を避け脇道へ

紅葉見れなかったなぁ・・・なんて寂しい気持ちで下りてきたら

あら♪







下社のもみじがまっかっか♪



ここの紅葉は塩害の被害にあわなかったのかしら?
これなら恒例のライトアップもできそうで良かったね


観光客で賑わう参道を経て女坂を下山


下社の茶屋の一つがオサレなカフェ風になっててびっくりでした

今年は山の紅葉を見れずに終わっちゃったな、と思っていたけど、
一応は立山とか安達太良山とか見ているんですよね(^_^;)
それでも満たされていないのはたぶん、
山の紅葉を”見た”だけで”感じて”ないからかなぁ、と。
やっぱり色づいた自然林のトンネルを歩かないと紅葉を楽しんだ気持ちになれないのかなぁ。。

なんて 欲深い自分・・・






【行程】新宿→秦野駅BS7:05→蓑毛BS7:30
蓑毛7:45→ヤビツ峠9:00→大山山頂10:15~10:30→下社(ランチ)11:40~12:10→女坂経由こま参道12:45→
大山ケーブルBS13:02→伊勢原駅13:26
伊勢原駅→新宿


※大山ケーブル~鶴巻温泉駅系統のバス実証運行中ですが今回は時間がなかったので使いませんでした。




ブログランキング・にほんブログ村へ





小屋閉め前の蝶ヶ岳

2018-11-06 | ヤマのこと

2018.10.26(金)~27(土) 蝶ヶ岳へ


一年に一度くらいは北アに行きたいな
高いところにスカッとしに行きたいな

と恒例の秋休みに去年のリベンジでパノラマ銀座を縦走するつもりでしたが、
今年は10月下旬しか休みが取れず、この週は天気予報も金曜日しか穏やかではないとの事
燕岳行きたかったけど諦めてひと山だけ、後の事を考えていつもの蝶ヶ岳へ

さわやか信州号は平日でも走っているんでした~
直前でしたがとれて早朝上高地へ降り立つ



うーーーん、寒い
バスターミナルは風の通り道、真っ暗な中朝食をとって出発の準備をし
明るくなったところでスタート



久しぶりのキーンとした空気
そんな時はそんな時なりの楽しみがあります



朝日が昇るとじわじわ暖かくなってくる冬の朝



先端だけ白くお化粧した木々



今年初のシモバシラ



霜のおりた徳澤はキラキラ輝いて いつ来ても美しいなぁ



この時期はもうひっそりとしている徳澤園



本当に居心地の良い宿だから、次は季節を変えて泊りに来たいなぁ

さて、休憩後は横尾目指して進むと・・・





カラマツの紅葉
いつも同じ場所で写真を撮ってしまう気もするけど、やっぱりきれいなものはきれい
変わらぬ風景にまた会えるというのも しあわせなこと



横尾までの単調な歩行 以前はそんなに感じなかったけど最近は長く感じる・笑
朝食を既に消化してしまったみたいなので、ここでまた栄養補給して登りにかかります
平日でも何組かいましたが、みんな涸沢方面みたいでした

樹林帯の急登、気合入れて行きます


槍見台から見える槍 今日は雪はついていないみたい



青空のもと、気持ち良く登っていたら途中から風の唸る音が。
あれれ?暴風予報は明日からじゃなかったっけ?嫌な予感・・・



登り始めて2時間ぐらいでだんな様において行かれる
眠いのとか山不足とかで足が上がらず
今年は自分の衰えをあちこちで実感した年でした・・・

ようやく空が近くなり



やった~稜線乗った~
と思った瞬間、ふっとばされそうな暴風でしゃがみこむ( ̄ロ ̄lll)


朝はあんなに青空だったのに、もう少しで穂高も槍も雲に覆われそう





予報が早まったのかぁ・・・もっと眺めていたかったな



残念ながら気持ちの良い稜線歩きはお預け
大好きな蝶槍までも行けそうもない、声も聞こえないほどの暴風 ふんばりながら小屋を目指します





天気の良い日は最高のお散歩コースなのにね
身体もどんどん冷えてくるから大急ぎで歩いて小屋到着
小屋に着いてしばらくすると 予想通り外は真っ白で何も見えない世界になりました



平日と小屋閉め前なので宿泊客は6組程度
人数が少ないので食堂は使わず、受付脇のテーブルでの夕食
蝶ヶ岳ヒュッテの夕飯はとても美味しい
前回も美味しかったけど、今日も美味しかった
ごちそうさまでした!

バッチは持っていなかった残り二つを買いましたヨ、yakoちゃん


小屋を揺らす暴風に何度か目を覚ましながら、朝



翌日は暴風&みぞれ予報でしたが気温がそれほど下がらず 雨
縦走予定の方たちはどうされたのかな?私は最初から下山のつもりだったので、
暴風雨の歩行を最小限で済ませられる長塀尾根で上高地へ下山
(カメラはしまったので写真なし)


妖精の池辺りまでの暴風雨はしんどかった!びしょ濡れで徳澤園まで戻って来ました
けど、その後も結構降られまして・・・





徳澤からは傘をさして上高地バスターミナルまで
小梨平と河童橋あたりのカラマツの紅葉が雨に煙って美しかった

-----------------

さて、土曜日以降はずっと暴風予報だったため下山し、
どこへ行こうかと考えて平湯か高山で遊ぼうかと思いましたが、いつもそのコースばかりじゃなぁ・・・

あ!
日本三名泉のひとつ、下呂温泉にはまだ行ったことがない、と閃いて直前に開いている宿を予約



上高地からバスを乗り継いで
平湯に着いた頃には雨も上がり青空に
下山したら晴れあるある




中の湯からほうのき平あたりの紅葉がちょうど見頃で素晴らしかったです(車窓より撮影)

----------------------------------------------------




下呂温泉は想像していたような温泉街とは違いましたが、お湯はすべすべで良かったです

一泊した後は温泉街をぐるっと散策し、多治見経由で新宿まで
いままで一度も乗った事のなかった電車に乗れたのは楽しかった~


スカッとしたくて行ったはずなのにあまりスカッとできずに終わった今年の秋休み
ま、そんな時もあるよね
また来年!






【行程】バスタ新宿22:30→(さわやか信州号)→上高地BT5:20
10/26:上高地BT6:00→徳澤7:50→横尾9:00~9:30→分岐13:00→蝶ヶ岳ヒュッテ泊13:35
10/27:蝶ヶ岳ヒュッテ6:00→徳澤9:00~9:20→上高地BS11:00
上高地BT11:30→平湯BT(乗換)→高山BT(乗換)→下呂温泉駅15:30 (上高地・下呂温泉乗り継ぎ切符)
10/28:下呂温泉駅→(ワイドビュー飛騨)→美濃太田→多治見(ワイドビューしなの)→塩尻(あずさ)→新宿

※1週間お休みの旦那様は歩き足りないとスマホで行ける山を探し、
中津川で一泊して翌日奥三界岳に登りましたとさ(ガスガスだったそうです)




ブログランキング・にほんブログ村へ