カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

クリパ☆

2018-12-24 | ヒビのこと


年々、年の瀬をあまり感じられないまま
忙しさに追われてあっという間に時間だけが過ぎてしまうのだけど


毎年クリスマスのこの時期に
美味しい手作りお料理と、他愛のないおしゃべりができる時間を作ってくれる
”矢グリスマスパーティ”

今回はリフォーム完成仕立ての新しいお家で
ますます楽しいパーティでした
貴重な時間をありがとう!


☆Merry Christmas☆








ブログランキング・にほんブログ村へ




金時山と芦ノ湖キャンプ村

2018-12-12 | ゆるキャン

2018.12.8(土)~9(日)恒例のバースデーキャンプ
今年は久しぶりに箱根開催


本当は11月頃を予定していたのですが、なかなかスケジュールが合わず12月へ
イマドキはキャンプ流行でなかなか思うように予約が出来ないのですが
12月ということもあってか芦ノ湖キャンプ村のケビンが取れてラッキー

神山へ行こうかと思ったらまだ立ち入り規制があるので登山できません
桃源台にキャンプ道具を置いて金時山に登ることにしました



箱根と言えば可哀想なくらい窪んだ登山道
この日は気温が高かったのであっという間に汗びっしょり



あれれ?おかしいなぁ…この土日の天気予報は晴れ、しかも快晴
なのになんでしょう?このどんより空は・・・



登山口から1時間半ほどで金時山山頂へ



天気のせいか?いつもほど人はいない
あんなに汗かいて登ったのに山頂は風が通ってキンキンに寒い!



幸いなことに覗いた金時茶屋も空いていた
汗冷えしてしまいそうだったので、茶屋でランチを取ることにしてそそくさと中へ



何度も来ている金時山なのに、茶屋のなめこ汁を頂くのは初めて
あっつあつで美味しかったーー温まりました

この日は金時娘さんもお店に出ていらっしゃいました



こんな空模様ですからね
富士山はまったく見えず、記念写真を撮って下山



金時神社まで下りてくると、大きなマサカリがあったことに今更気づく
同じ山でも違う人と登ると見えるものも違ってくるものですね


-------------------------------

またバスに乗って温泉に立ち寄り


箱根レイクホテル”の立ち寄り湯は初めて来ましたが、アメニティはすごく充実してるし
露天にある繭のスチームサウナは気持ち良いし(空いてるし)



ロビーラウンジのクリスマスデコレーションも素敵で とてもHAKONEっぽくて楽しめました


-----------------------------

温泉の後はお待ちかねの・・・


芦ノ湖キャンプ村のケビンは本当に居心地が良くてくつろげるお気に入りの場所
Dシェフのディナーでお腹も心も満たされたお誕生会でした




今年も残すところあと2週間・・・シンジラレナイ早さです(゚Д゚;)







【行程】
12/8(土)バスタ新宿→高速バス→桃源台
桃源台→仙石BS→金時山登山口→金時山→金時神社→仙石BS→箱根レイクホテル前BS(入浴¥1200)→芦ノ湖キャンプ村
12/9(日)桃源台BS→風祭→小田原→新宿





ブログランキング・にほんブログ村へ