カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

雨の日のひとりごと

2018-06-24 | ヤマのこと

2018.6.23(土) 東京近郊 週末2週連続の雨
新潟や長野や東北まで行けば晴れていそうだけど
今はなかなかそこまでの時間は取れない



この土曜日は旦那様は仕事
会社へ送り出してから掃除洗濯
その後母の施設に行って小一時間おしゃべり
家に戻ったら近所で小学校の同級生とバッタリ
しばしおしゃべり



その後新宿でおにぎりを買って京王線に乗る
高尾山口駅に着いたらもう雨降ってきてるんか~い!
でもせっかく来たのだからといつもの6号路へ



時刻は既に12時を過ぎている
ザックも背負わない、一眼も持たない
合羽の上だけの軽装でウエットな道をぐんぐん進む
小降りになった雨 木々の隙間からうっすら差し込む光に顔をあげたら

はー、気持ちいい!

こんな情景に出会うといつもあのメロディが頭の中に流れてくる
宇多田ヒカルの『道』
あのサントリー天然水シリーズ、大好きで大好きで 
CMが流れてくると必ず手を止めて見る 
画面に吸い込まれて自分がその場にいるような気持ちになれるから

・・・・・ってここは甲斐駒じゃないくて高尾だけどね



汗かいて山頂に着いて ひとりおにぎりをほうばる
こんな天気でもそこそこ人がいるけど、8割が外国の方





食べ終えたら汗かいた身体が一気に冷え始めたので帰りましょ
薬王院まで来ると とうとう雨が降り出した



雨降る境内に聞きなれた歌声が・・・
サブちゃん・・・こんなの出来てたの、知らなかった
頭の中のヒカルちゃんが上書きされてしまったyo



花の高尾だけど、端境期だから何も咲いてなかった(見つけられなかった)
境内のユキノシタもそろそろ終わり


帰りは傘をさして一号路を下山
何もこんな雨の日にわざわざ・・・とも思うけど
週末は山に行くか近所の緑地をジョギングしないとすっきりしない

緑を見たり、汗を流したりすると平日のあれこれがリセットされ
また明日から頑張ろうと思える気がする


---------------------------------------

来週は雨じゃないといいな。


ブログランキング・にほんブログ村へ