和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

チャ~ハンのおいしい麺処(これに惹かれて入りました)

2009年04月30日 | ラーメン

    ≪ええぇ~チャ~ハンのおいしい麺処?≫
           キャッチコピーに惹かれて入りました。

  はい!昼頃に前を通ると何ぃ~~チャハンのおいしい麺処!!
  これはなんじゃぁ~ごちゃごちゃ言わずに、とりあえず入りました。
  店内はジャズが流れ今風の居酒屋ラーメン屋

  座席に着くと右の壁に特濃赤だるまラーメン見てこれに決めました。
  勿論、自慢のチャハン(ハーフ)をプラス致しました。

  ラーメンは虜になりそうな味です!夕方迄体に沁みていた様な!
  チャーハンはチャシューの味が聞いていたようです。

  特濃赤だるまラーメン780円+半チャーハン380円=1160円也

  帰りに50円の割引券!こんなんいらねぇ~よ!お得感が無い様!
  回転寿司でも1000円以上食べたら200円の割引券が使用でき
  ますよ!!味は良かったが割引券は必要無かった様な??ハイ

   

この券です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさりを採って来たので家族で食べちゃいました。

2009年04月30日 | 定番以外のB級グルメ

    ≪あさりを採って来たので家族で食べちゃいました。≫

 

  昨日、太鼓の練習を終えて自宅に戻ると長女夫婦・長男夫婦
  と孫達(計7名)が木更津方面に潮干狩り行きあさりを持って
  遊びに来ていました。(一杯採れたよ~と~)
  家内は夕方より出かけましたが、出かける前に今夜の料理を用意
  して置いた様です。8人で晩御飯です(いつも私がいないが)。。
  たまには家族で食べるのも良しと。勿論ビールは欠かせません。

  頂いたあさりをニンニク・オリーブオイル・鷹の爪で炒めて
  そこにあさりをドカ~~んと入れそこに日本酒とワインで酒蒸し
  と最後は醤油とオリーブオイルを垂らし出来あがり。旨い~

  二品目:あさり汁
  三品目:深川めし

  ✤:孫達は食事が終わると奥でテレビを見たり暴れたりしています。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏してお詫びを~~

2009年04月30日 | 和太鼓道場ドンドコ

       ≪伏してお詫びを~~≫

  

   1、演奏致しますのでよろしくお願い致します。

   2、伏してお詫び申し上げます。

   3、ありがとうございました。

   4、静の緊張感

   5、謙虚で控え目と

   6、下から目線と!(上から目線は頂けませんねハイ

   色々と想像できますね・・よろしくお願い致します。

   ✤写真提供 お世話になっているカメラマンの伊澤利夫氏  
  
下記のブログにも是非立ち寄ってください

     
    
     拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州(福岡)の写真家・岡橋様

2009年04月30日 | 岡橋太郎さん(九州の偉大な写真家)

   ≪九州(福岡)の写真家より≫
    岡橋太郎様(お世話になっています!)

 

 定期的に作品を送って頂くのですが!以前は韓国土産迄
 頂いた事があります!今回は展示会をやっておられるそうです。
 素敵な作品がずらり勢ぞろいで楽しみです。

 鎧・兜もテレビのドラマ等でも良く利用されるそうです。
 先日、鎧会社の社長さん・岡橋様も一緒に飲食した時に
 お聞き致しました。(この時もお世話に)

 社長と岡橋さんコラボ、その模様を紹介させて頂きます。
 近くに行かれた方は是非覗いて見てください。
 入場料も100円とお手頃です。(岡橋さんは熱い人ですよ!

 場所:小浜温泉歴史資料観(長崎県雲仙市)
 期間:4月29日(祝)~5月22日(金)迄
 入場料:100円

素敵な所です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09年4月29日 18時・18時10分・20時58分の三回

2009年04月29日 | 鼓太郎の部屋より

 ≪09年4月29日 18時・18時10分・20時58分≫
    三回も撮影です。
     

 18時頃に撮りましたよ!!


 18時10分頃の模様です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某企業イベント(青山のクラブ)お疲れ様でした。第2弾

2009年04月29日 | 和太鼓道場ドンドコ

 ≪某企業イベント(青山のクラブ)お疲れ様でした。≫
                第 2 弾 

 

  昨日の写真を○や○が撮ってくれていた中から印象に
  残ったのを掲載致します。

  上は!Tバック(後ろ姿)に致しました。

  下は!どないですか!決まりましたね!

  ハ~~イ お陰さまでズンズンっと!!!!



  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年に向けて、ええ~~もう、第80弾

2009年04月29日 | 新田太鼓

 ≪新田太鼓20周年に向けて第80弾!!
       田○さんの熱い思い

 

    中央(左)は元気な○藤さんと右は○ちゃん。
   見逃せないのが一番後ろでにんまりの○○さんです。
   ○こちゃんの太鼓を打っているのを遠くから見守れていま
   すね!○って有り難いですね。

      

   
   20周年ではどんな太鼓が披露出来るのか楽しみです。
  イエィ~~ぞ~      
          「新田太鼓20周年開催日」    

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
   
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某企業イベント(青山のクラブ)お疲れ様でした。

2009年04月29日 | 和太鼓道場ドンドコ

    ≪某企業イベント(青山のクラブ)お疲れ様でした。≫

 

 昨日、某企業さんの一大イベントに参加させて頂きました。
 企画を頂いた時から主賓を驚かせたい(サプライズ)何か無い
 でしょうか貴方が叩くとか!スタッフの方に演奏して貰うとか!
 現場で急に振って!ええ~~聞いて無いよ~とか諸々!
 こんな企画はどうでしょう!!面白いねぇ~それもでやるとか!
 でやるとか~面白~~い~決定。
 考えたら後10日余りで出来るのかぁ~ ドンドコの練習場に
 20代の男性8名が練習に参加してくれました!演奏曲は何???
 振り付けは?ドンドコメンバーも協力してくれて試行錯誤して!完成。
 テーマーは男になる!!んんん出来るよ~
 
男性軍の熱い思いと素直な姿にほだされました。
 計3回の練習で手は豆と血だらけの決闘です!!良くやってくれました。

 いよいよ当日、出てきたぁ~練習の時より燃えています!会場内大盛り
 上がりです!大成功です!お疲れ様でした。

 太鼓の前にはマグロの解体ショ~!以前にも幕張のホテル(国際交流)お
 会いした村上商事の木村社長さん!世間は狭いねぇ~なんて。。

 解体ショーには太鼓で参加させて頂きました。
 その後寿司職人の方がマグロを握りにして振る舞っていましたので
 我々も一緒に頂きました!旨い~~最高で~す。

                                                                 株式会社成上商事さんのHPです。

http://www.maguronotakumi.com/
  ↓の写真は2009/04/28(成上商事さんのHPより抜粋)
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメの王道(やまだのこころ)

2009年04月28日 | 定番以外のB級グルメ

     ≪B級グルメの王道(やまだのこころ)≫
         山田うどん

 

  埼玉県・群馬県・茨城県・千葉県・神奈川県・栃木県・
   都下のロードサイドにある山田うどんです

   初めて行ったのが約30年位前に茨木県で入った時
   の事を今でも覚えています。パンチセットがぁ~!!
   もつの煮込みうどんご飯のセットです!!
   それまでもつの煮込みは居酒屋のメニューだとおもっ
   ていましたので衝撃でした。これで飯を食うんだと。

   久しぶりに王道の店に入りました、これだけ頼んで
   790円です。お味の事は聞かないでくださいね!
   これはこれで良しです。満足満足と

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番前の確認(エアー太鼓)

2009年04月28日 | 和太鼓道場ドンドコ

    ≪本番前”準備”の確認(エアー太鼓)≫
     必ずやるんですか!。ハ~イ

 

  このエアー太鼓が役に立つんですよ!
  エア~ギタ~世界選手権があるようにこれからの
  時代(音を出すと苦情が来る)には必要不可欠となるでしょう。

  念入りに最後の調整のようです。   

  「 エア-ギター」参考迄↓
 
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より 

  エア・ギターの起源には諸説あるが、1970年代ハードロックボーカリストが、
 
ギタリストが長いギターソロを行っている最中に手持ち無沙汰になってしまうのを
 解消するため、
マイクスタンドをギターに見立てて弾く真似をしたのが端緒と見る
 向きが多い。

 1970年前後にエルヴィス・プレスリーが始めたという説もある。エルヴィスはマイク
 スタンドを用いずに、ギターを弾くマネをしていた。映像で残っているものとしては1969年
 の
ウッドストック・フェスティバルにてジョー・コッカーが「With a Little Help From MFriends」
  の演奏当初からエア・ギターを行っているのが確認できる。その他の映像としては「エルヴィ
 ス・オン・ステージ」や「アロハ・フロム・ハワイ」などでも確認できる。

有名なのはエルヴィス・プレスリー、クイーンフレディ・マーキュリーフリーポール・ロジャー
ディープ・パープルイアン・ギランなど.


✤写真提供 お世話になっているカメラマンの伊澤利夫氏  
 下記のブログにも是非立ち寄ってください
    
     拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場食堂(三洋食堂)ここも良く行きますね!

2009年04月28日 | 定番以外のB級グルメ

  ≪市場食堂(三洋食堂)ここも良く行きますね!≫
     ええぇ~ 生アジフライでかいんです。

  良く行く定食屋さんです!近くの会社(13時~14時訪問)に
  行く時にはここに立ち寄る流れになっているようです。

  まぐろのぶつ・鰻の蒲焼き・生アジフライの組み合わせ
  必ずが食べるのが生アジフライですね!ここのはでかい
  ですよ見て下さい。でしょ~
  店員さんにソースは何処のメーカーなのか確認した所!
  トキハピーコックの業務用でした。
  http://www.kitanet.ne.jp/~yamaki/n-yamaki/mini-tak/series/mono/01.html

  又、食べすぎ(カロリーが高いzo~注意)こりゃ~まずいなぁ~
  メタボリックシンドロ~ムになってしまうよ~()。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年に向けて第79弾

2009年04月28日 | 新田太鼓

  ≪新田太鼓20周年に向けて第79弾!!
         中年(シニア)?編

   おお~右()が○ちゃん・左()が○池さんですね!
   シニア(中年)コンビで活躍されていました。
   (過去形になっちゃってマズイです
   重みがあり(体重ではありません・人生ですよ)!魅せてくれますね。

   一番右の「めくり」に祝い太鼓(手作り)・後ろに旗といい感じです
   
   シンプルで素敵な写真でしたの巻 ハイ

 

   

   
   20周年ではどんな太鼓が披露出来るのか楽しみです。
  イエィ~~ぞ~      
          「新田太鼓20周年開催日」    

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
   
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の衣装で~す。

2009年04月27日 | ドンドコ衣裳

      ≪幻の衣装で~す。≫

   携帯画像を整理していたら!こんんなんが出て来ましたよ!
     多分あの時に来ましたね!覚えていますよ!!

    私の箪笥にもあり!今かと出番を待っているかの様です。
        俺の出番はいつかいなぁ~~との声が聞こえてきますね!

    忘れた頃に対応致します。(災難ではありません)お疲れ様でした。


    モデルは○田君です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車窓!新幹線から、良い景色ですね!

2009年04月27日 | 景色

  ≪車窓!新幹線から、良い景色ですね!≫
       久しぶりにのんびりです

 只今、多分250km以上のスピードがでていますが!
 写真にしてみると感じさせませんね!

 「世界の車窓で無く」て日本の車窓です。満足!満足の我は
 満足じゃぁ~~

 いやぁ~~空の色が堪りませ~~~~ん。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番前は太鼓の準備で忙しいが(昨日に続き)

2009年04月27日 | 和太鼓道場ドンドコ

     ≪本番前は太鼓の準備で忙しいが・昨日に続く≫
        程良い緊張感がたまりません!

 

   本番の前は太鼓(大太鼓・長胴・締め太鼓)の配置と
   台座の確認!確認ですね!ハイ

   これが終わりイザ出陣とまいります。。

✤写真提供 お世話になっているカメラマンの伊澤利夫氏  
   下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
     拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp