和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

昼は台湾ラーメン・夜は炭火焼き鳥の二毛作!9月28日(火)オープンです。

2021年09月30日 | ラーメン

           ≪昼は台湾ラーメン・夜は炭火焼き鳥の二毛作!9月28日(火)オープンです。≫
                コロナか禍で昼にラーメン店を営む店が増えたね!

     このブログ、ラーメン(昼食)だけで1840言う事はやなぁ~(ブログ開設後1639軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
    ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
    評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
    食べても味覚が分からず評論できないよ!書くのは自由ですが!グルレポにならない、なりません、先ずはお店に失礼です。
    私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです

 
         地下鉄東西線 南行徳下車 1階のメトロセンター!あの先でしたね!


  店名:麺屋はなび 南行徳店   住所:市川市相之川4-16-1 メトロセンター三番街   営業時間:11時~15時
    定休日:無休       開店日:2021年9月28日(火)大安      備考:焼き鳥おおぎやの店で営業


   9月28日 オープン 「はなび」都内でも増えてきたね!   クーポンは10月から使用できる!

    
            名古屋めし 元祖:台湾まぜそば     あなたに食べてもらえる事に感謝!


                    DXにするか!!!


                 入り口の暖簾 情熱酒食堂


      いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 


           夜は居酒屋(焼き鳥店)使い込んだカウンターです!! 追い飯無料!


         注文品の登場!!ニンニクは入れないでねと言ったが!マスク時代だから、まぁ~いいかぁ~

 
             丼は新店らしく!白で統一!清潔感あっていいね!!


                  ひき肉の上に綺麗に咲いた卵(玉子)ちゃん!


                   ニンニクに魚粉!なんでもあり何だね!


                  黄身を箸で解します!流れてきたね!!


        飴ちゃん色していなくても!ここでは存在感のあるシナチク(めんま)!


          海苔もびっしりと入っています!!混ぜ混ぜしたら凄い色になる!!海苔の香りも良しと!


            生ニラ(匂いが引き立ちます)と青葱!!彩は白葱の方が良いかもね!!


                  炙りチャーシューx3枚もあるでよ!


              スパイスが絡みあった麺!台湾味してるね!


              あんまり綺麗では無いパックンコン玉子!茹で過ぎなのか?


           追い飯がきました!入れて最後の仕上げ!!一度で二度美味しい!グリコだね!!


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                        
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                          
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のオアシス!水族館でペンギン君のお泳ぎを見ていると童心に帰り癒せますね!

2021年09月29日 | B級ニュース(ローカル)

           ≪天空のオアシス!水族館でペンギン君のお泳ぎを見ていると童心に帰り癒せますね!≫
                 青空と雲・そして水とペンギン!!

 
                     活き活きと気持ちよく泳いでいるペンギン君!


                   珊瑚が綺麗ですね!!

 
                       魚くん達も楽しそう!!!


                   こりゃぁ~なんだぁ~~目が合いました。


           異空間ですね!魚もカラフル!!!


                    亀さんの大移動”!!!


                        綺麗なのを見ると嬉しくなります。


                    睨めっこ致しましょう。


                      空は気持ち良いね!!


                        泳げお魚くん!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目浪漫軒の跡地ですね!その前もラーメン店だったような!行きましょう!

2021年09月28日 | ラーメン

           ≪二代目浪漫軒の跡地ですね!その前もラーメン店だったような!行きましょう!≫
                良く変わるなとお言うのが印象!開店して3年近いんだぁ~

     このブログ、ラーメン(昼食)だけで1839言う事はやなぁ~(ブログ開設後1638軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
    ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
    評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
    食べても味覚が分からず評論できないよ!書くのは自由ですが!グルレポにならない、なりません、先ずはお店に失礼です。
    私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです

 
  店名:肉そば けいすけ      住所:東京都墨田区錦糸3-8-7         営業時間:11時30分~23時 
        定休日:無休         開店日:2018年11月5日   備考:前の店は二代目浪漫軒(系列店) 

                               
           二代目浪漫軒の跡地ですが!看板等の雰囲気(肉)似ています

                
                  肉が覆い尽くすド迫力!これにしよう!

 
       いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 


            人気No1の右(肉そば醤油スペシャル・1250円)致しましょう。


         お馴染みの調味料(醤油・酢・特製カレー・胡椒・ラー油・一味)がずらりと並びました。


      注文品の登場!この店は何回も行っている(住吉店他)のでスープが黒くても安心です!


                黒スープに白の丼が良いね!!!白黒つけちゃいます。清潔感があります。


                 生姜他スパイスが味変させてくれます。醤油にあうんだす!!


              ののじ(鳴門巻き)昭和の香りが漂います。


                   醤油の黒いスープだが!味は見た目より円やかなんです。


                有難いね!味が濃いと思う方はスタッフまでお申し付けください。


                   醤油スープに浸され飴ちゃん色しています!!


            チャーシューが半端なくあります!!スープに浸され柔らかくて食べやすい!


                   パックンコン玉子(卵)はたまりましぇ~んん!!


   これぞ「けいすけ」の味ですね!!卵ライス(オムレツ風)も食べたかったが食べきれないので諦めました。(´;ω;`)


                  スープと絡んで食欲が増しますね!んまぁ~~~


             ちょっときつい(71歳超えたら)ので諦めました。

ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                        
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                          
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社の入り口でマスクの狛犬がいらっしゃいと呼んでいる様な気がしたの行ってきました。

2021年09月27日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

        ≪神社の入り口でマスクの狛犬がいらっしゃいと呼んでいる様な気がしたの行ってきました。≫
             熊野本宮神社は和歌山県田辺市本宮町本宮に鎮座する神社。
             

 
                 マスクをした狛犬が呼んでいますね!!!目があいました、行きましょう。

 
                先ずはマスクをした狛犬に挨拶!いらっしゃい!毎度!


                   熊野神社ですぞぉ~~


          これからは「七五三」のシーズンで忙しくなりそうです。御祭神:伊弉冉命・日本武命!


                      神的な雰囲気です!ご静粛に!ハイ。


                   参道から本門を潜り本堂へ向かいます!!!


                   お子様の成長を願いましょう!!


                     本堂でお祈り!コロナが早く収束する事を願いました。!

                                              裏には稲荷大明神!お参りを致しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し前より通る度に気になっていた「濃厚トマトつけ麺」!ついにやってきました。

2021年09月26日 | ラーメン

         ≪少し前より通る度に気になっていた「濃厚トマトつけ麺」!ついにやってきました。≫
               2021年9月6日(月曜日=赤口)より期間限定で提供!

       このブログ、ラーメン(昼食)だけで1838言う事はやなぁ~(ブログ開設後1637軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
    ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
    評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
    食べても味覚が分からず評論できないよ!書くのは自由ですが!グルレポにならない、なりません、先ずはお店に失礼です。
    私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです

             
          このポスター(濃厚トマトつけ麺)を見る度に来るぞ~~と思いやってきました。

 


     あそこですね!以前より何回か行っていて!トマトチーズラーメンと葱飯が最高に旨い!!


  店名:太陽のトマト麺      住所:東京都江東区東陽3-3-9    営業時間:11時30分~20時(緊急事態宣言中)  
       定休日:無し            開店日:2014年2月12日


                    いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 



          注文品(濃厚トマトつけ麺と豚肩ロースチャーシュー)の登場 〆て1,230円!


                     丼の横にも太陽トマト麺が描かれとっても印象的です!



           濃厚トマトつけ汁!!揚げ茄子と魚粉が気になります!!



            生き生き(彩りも良し)とした水菜(シャキシャキ)がトッピングされています!!!



         つるモチ食感の特製中太麺!喉もとを震わせてくれます!!



        自家製特製ロースのチャーシュー!半端なくありましたが!見た目より想像以上に柔らかい!



       バジルが入りイタリアン風だが!トマトソースと魚粉の絡み(和洋折衷)が絶妙でした。



               チーズをトッピングすれば更に美味しかったですね!悔やまれます。
 ※最後にスープ割りをお願いすると!戸惑っておられ!蕎麦で言う蕎麦湯みたいなもんですよと伝えると
  店長(男)と調理場の方(女)で相談されています!即答が出来ない様なので諦めました!
  当店はその(スープ割り)提供はしていませんの!一言で諦めがつくのに美味しいトマト麺を食べましたが残念な対応でした。


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                        
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                          
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和の灯り!柳井金魚ちょうちん祭り、一匹の黒い(ブラック)金魚が気になりました!

2021年09月25日 | B級ニュース(ローカル)

             ≪和の灯り!柳井金魚ちょうちん祭り、一匹の黒い(ブラック)金魚が気になりました!≫
                      柳井市の民芸品!それは楽しみですね!

 
               柳井の民芸品である「金魚ちょうちん」 モチーフにした夏の一大イベント!


              金魚の形をした提灯をモチーフにしてあります。 
                   こんな金魚もありますね!!!

\
                   天井からぶら下げられています。空間を泳ぐ金魚!


              飾られた金魚!光が眩しい!!

  
         ホテル雅叙園東京の和の部屋には「柳井の金魚提灯」がとても良く似あいます。


            素晴らしいです!柳井市の街角の白壁に提灯が飾られ観光スポットになっています。


                      提灯が気持ち泳いでいるね!!とんでけぇ~~


                  手前の黒(ブラック)の金魚が印象的ですね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨い煮干し店の永福町系老舗「柏・大勝」2号店が松戸駅西口に開店して3か月!

2021年09月24日 | ラーメン

      ≪旨い煮干し店の永福町系老舗「柏・大勝」2号店が松戸駅西口に開店して3か月!≫
            近くに来たので評判も上々!立ち寄りました。

    このブログ、ラーメン(昼食)だけで1837言う事はやなぁ~(ブログ開設後1637軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
    ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
    評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
    食べても味覚が分からず評論できないよ!書くのは自由ですが!グルレポにならない、なりません、先ずはお店に失礼です。
    私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです

   
        鳩のマークの下がJR常磐線松戸駅西口!手前に見えるが目的店!この地域は富田があり激戦区です!!

 
    店名:大勝松戸店        住所:松戸市本町7-17      営業時間:11時~20時 途中休憩有り
      定休日:木曜日               開店日:2021年6月24日(木)先勝

 
                      道路のマンホール蓋には地元の観光が!矢切の渡し!

   
      いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 

 
                   つけそばチャーシュー(1,180円)に致しましょう!!

 
                           黙食にご協力ください!!手指の消毒液が調味料の横に普通に並んでいます。


             注文品の登場!!!でか皿盛りです。この店で「つけそば」を食べるとは!


                落ち着いた丼!!


                   細麺の上には刻み海苔!チャーシューが半端ねぇ~~


           つけ汁は醤油系のさっぱり味!ほのかに香るのは何だぁ~~


                    デカチャーシューx5枚もあります!!食べ応えあるね!


                 飴ちゃんいろしたシナチク(めんま)流石に老舗店!えぇ~仕事してます!!


       細麺と醤油系のつけ汁の相性も良しと!知らないうちにどんどんドンドコと喉を取り抜けていきます。

 
             チャーシューをつけ汁に浸しておくと、とても柔らかくなり食べやすいね!!


             最後はスープを頂き(葱の香りがたまらん)!これがたまりません!!!


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                        
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                          
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタクは秋葉原だけでは無い!近くに来たのでNAKANOBRODWAYに立ち寄りました。

2021年09月23日 | 異色・奇祭・変!

    ≪オタクは秋葉原だけでは無い!近くに来たのでNAKANOBRODWAYに立ち寄りました。≫
            以前より店が少なくなっているのが気になります!!

 
  JR中野駅下車  中野さんモールと通り抜け一番北にあるのが中野ブロードウェイー 1966年開業

            入り口の東側! これも以前からありますね!ほっと致します。


             館内に入った右側にありました!人が居るのかと思いや!


              3階でしたかね!階段を上がった所に今もいます!!


                  これは2階でしたか!!

              
                   オレンジボーイ?勝手に妙名致しました。

                   
                    筋肉一杯マン!!!!

 
                  お馴染みペコちゃん!!!

                    
                       これは怪しいね!!!

 
                      私たちもよろしくお願いいたします。

                 マスクマン!マニアにはたまりません!!色々と取り揃えてあります。

    
                       こんなのもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺・玉の新宿店(前をよく通る)には行こうと思いながら、先にこちらになっちゃいました!

2021年09月22日 | ラーメン

        ≪つけ麺・玉の新宿店(前をよく通る)には行こうと思いながら、先にこちらになっちゃいました!≫
                  2019年9月27日オープン、あれから2年ですよ!

  このブログ、ラーメン(昼食)だけで1836言う事はやなぁ~(ブログ開設後1636軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
    ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
    評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
    食べても味覚が分からず評論できないよ!書くのは自由ですが!グルレポにならない、なりません、先ずはお店に失礼です。
    私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです

   
                       東京ラーメンストリートにやってきました。       
    期間限定(7月15日~11月4日)人気の志那そば(佐野実)はスルーし!さらに奥へ!



                   ソラノイロを過ぎ!あの先の店に行きましょう!


店名:東京煮干し らーめん玉 東京駅店   住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1  東京ラーメンストリート内 
    営業時間:10時30分~22時      定休日:無休         開店日:2018年10月30日


                 つけ麺では無く「とろり」で勝負です! 

      
                   当店のラーメンは ご飯が良く合います。
 
  お向かいにはあの六厘舎があります!この店(大崎「スタート店」他は何回が行っていますが)は一度も行っていません。

   いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 

 
                  おすすめ(特製濃厚とろりそば)に致しましょう!

 
             注文品の登場!つけ麺のイメージがあるので「とろりそば」は楽しみですね。

 
                      小粋な丼ですね!薔薇の花の様にも見えます!一輪!

 
                      てっぺんに盛られた葱(ねぎ)!!

 
                   飴ちゃん色しているシナチク(めんま)!見るからに旨そう!!

 
                 玉(ぎょく)店名でもあり!!パックンコンしています。

 
                 チャーシュー 濃厚スープと良く絡んでマイルドになり旨さ倍増!!

             独特の味で鶏・かつお他!他には無い味です!!

 
                      煮干しが効いた濃厚スープだがさっぱり感あります!

 
           もちもち感ある太麺!ガツンと来たね!期待通り! 友達以上恋人未満な味でした。 

ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                        
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                          
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖光院の彼岸花・3連休前が満開でしたが!今日は空いていると思い行ってきました。

2021年09月21日 | 花・樹木

         ≪祖光院の彼岸花・3連休前が満開でしたが!今日は空いていると思い行ってきました。≫
             終わり感があったのは仕方ありません!やっぱりピーク一番!

 
        カメラを向けておられる方が多くおられましたが!このお方、食い入る様な撮影が印象的でした。

 
                      祖光院の参道にやってきました!!!
            

           
                     手を合わせましょう!!

 
                      手を合わせてお詣り一番!!


                     恵比寿と大黒様!!前には彼岸花!


                       こちらも前には彼岸花!!!幸せそうに眠っておられます!


                    ピークが過ぎて黒ずんでいますね!!!


                   黄色いサクランボならぬ!黄色い彼岸花?


                 彼岸花の白と赤が入り混じった紅白です!!


                       白の彼岸花も良いね!


                    近くの寺院です!彼岸花と幟!!!

                               ピークでしたら!こんな感じです!ここは他の場所です、参考まで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮干し中華さいころの跡地に煮干し中華そばの小松屋!閉店に伴いそのまま店員さんが引き継がれた様!

2021年09月20日 | ラーメン

      ≪煮干し中華さいころの跡地に煮干し中華そばの小松屋!閉店に伴いそのまま店員さんが引き継がれた様!≫
                この近辺はラーメンの激戦区!場所も少し辺鄙な所にあります!

  このブログ、ラーメン(昼食)だけで1835言う事はやなぁ~(ブログ開設後1635軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
    ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
    評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
    食べても味覚が分からず評論できないよ!書くのは自由ですが!グルレポにならない、なりません、先ずはお店に失礼です。
    私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです

  
                 JR中野駅 南口を降り南へ  人気店の花山を通り過ごし!

  
              そのまま引き継がれたようですね!左にラーメンの自動販売機があります!

   
                 凪監修の冷凍販売のラーメン自動販売機

     
                  24時間販売中!これは話題になりますね!

 
  店名:煮干し中華そば小松屋  住所:東京都中野区中野2-28-8      営業時間:10時~20時(緊急事態宣言)  
                定休日:不明      開店日:2021年5月25日(火)大安

 
 
        いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 

 
               背脂中華そばに致しましょう!!津軽煮干しと特徴をだしています。

 
                  注文品の登場!背脂は少な目をお願い致しました。

  
                    丼は白!受け皿がいいです!!高級感がありますね!

  
                     メンマ(しなちく)にも背有が絡みついています。

  
                        葱たっぷり!!!!

  
                       少な目の背脂が浮いています。

  
                      煮干しの香りが!!!太めの麺との相性が良い!!

  
              チャーシューがたっぷり!低温で無く普通のチャーシューが有難いね!

  
                          まるで饂飩の様な極太麺!!!!

  
       もちもち太麺が気持ちよく喉を通り抜けていきます!!津軽煮干しは、思わず吉幾三の鼻歌がでてきます。

ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                        
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                          
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和の灯り!日本の明かり&未来のひかり!目黒雅叙園・百段階段2021・第三弾!

2021年09月19日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

    ≪和の灯り!日本の明かり&未来のひかり!目黒雅叙園・百段階段2021・第三弾!≫
              これらを見ると心が落ちつきます。和の魅力!

 
                      クッきり浮かんだ和の灯り!!

 
                     見ているだけで心に沁みます!!!

 
                       光の魔術ですね!!!!

   
                      開催期間 9月26日迄!後1週間ですね!!

   
                      傘の魅力!光を通して益々怪しげ!

 
                        月の表現!!


                    粋で素敵なグラス!これでビールかカクテルでも飲みたいね!!


                       水に浮かんだような感じです!!

               ゲージツしています!!! ガラスのあかり!

                       お部屋は和してお洒落です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫神戸ミシュラン受賞のコウベワンタンメンが9月5日(日)東京御徒町に新店を!

2021年09月18日 | ラーメン

     ≪兵庫神戸ミシュラン受賞のコウベワンタンメンが9月5日(日)東京御徒町に新店を!≫
                   それは楽しみですね!行きましょう!

      このブログ、ラーメン(昼食)だけで1834言う事はやなぁ~(ブログ開設後1634軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
    ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
    評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
    食べても味覚が分からず評論できないよ!書くのは自由ですが!グルレポにならない、なりません、先ずはお店に失礼です。
    私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです

   
       最近はユニクロビルになってしまった吉池(生鮮食品で有名・現在は裏に移動)!目的店は8階です。


                     9月5日 オープン 


    店名:コウベワンタンメン・エニシスタンド    住所:東京都台東区上野3-27-12 御徒町吉池本店ビル8階  
     営業時間:11時~23時     定休日:無し      開店日:2021年9月5日(日)大安

 
                   女性に受けそうな雰囲気ですね!!!


       きになるはすぐすきになれる!             ミシュラン担担麺 体験しなくていいのか!!
                       素敵なキャッチコピーです。


        いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
         商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 


     数量限定の肉チーズ担々麺2500円             平日ランチタイム 替玉50円

 
                   カウンターにはずらりと並んだスパイス!!


                     こちらはスパイス詰め合わせの量り売りですか!!


  注文品の「担担麺」登場!ライン登録して頂けますと唐揚げのサービスが有りますとホール担当の女性店員よく働きます。


              赤の丼!何処か南京町(神戸三宮の中華街)していますね!


              少し甘めの有る肉味噌ミンチ!!


             淡路島産の甘い生たまねぎ!!!スパイスだけで20種類以上とか!


                 国産の水菜が彩を良くしていますね!映えます。


                インドから仕入れた「カシューナッツ」とか!


     ミシュラン3つ星の方から担担麺によく合うと教えられた胡瓜の柴漬けがアクセントとか!


          ライン登録したら頂ける唐揚げの登場!熱々で食べると旨いっ!


      20種類上のスパイスを混ぜ混ぜして食べるぞ~~勝手にどうぞ!!あまり口にしない味です!!なんだろう!


        スパイスの効いたちょぴり刺激のある太麺が喉元を気持ちよく抜けていきます。


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                        
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                          
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この通り面白い光景(これは何じゃぁ~)が見られて吃驚こきました!

2021年09月17日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

            ≪この通り面白い光景(これは何じゃぁ~)が見られて吃驚こきました!≫
                 へぇ~見たいに言うなぁ~!えらいすんまへん!

 
                  飲食店の入り口に明日のジョー(矢吹丈)が!どうした!

           
                    こちらの壁にはスパイダーマンが!

         
             なんでこんな所にいるんでしょう!それも真っ逆さま!

       
                       摩訶不思議ね!!!
       
          スパイダーマンと言えばレッドカーペットイベントにも出演したね!

                   
                       これは木彫りの顔ね!!

   
                    こちらも同様!!

 
                   寺門にいますが!!ここは店頭ですよぉ~!!


                   身近すぎますね!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋・銀座!京橋のエドグランに出店!痺れてきましょう!

2021年09月16日 | ラーメン

      ≪SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋・銀座!京橋のエドグランに出店!痺れてきましょう!≫
    ろうそくや!店名(ファイアー)が!印象に残っている麻婆麺屋さんは陳健一はヤマグチ!
             

     このブログ、ラーメン(昼食)だけで1833言う事はやなぁ~(ブログ開設後1633軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいな!ですよね!メタボ街道まっしぐら!勝手にせ~い!知ったこっちゃ~あるまい。
    ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~
    評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまいし)当たり前!
    食べても味覚が分からず評論できないよ!書くのは自由ですが!グルレポにならない、なりません、先ずはお店に失礼です。
    私は1日に1杯以上は食べません、理由は聞かないでね(泣)!記事を書くだけなら私も1日2軒~5軒くらいは行けそうです

 
             地下鉄銀座線 京橋駅から徒歩1分の場所にあります!あそこだね!
               以前、ソラノイロ・トンコツアンドキノコが有った場所です!

 
   店名:SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋 京橋エドグラン店       住所:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン B1F 
   営業時間:11時~20時 緊急事態宣言で(途中休憩有り)   定休日:無休     開店日:2021年8月18日

             
              麻婆麺 1000円 これにいたしましょう!


      いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。            
        商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !! 


                  唐辛子 ブレンド酢 ぶんどう山椒オイル! 痺れるよ!


              普辛(2辛)にしよう!痺れレベルは選べませんのでご了承ください。

  
          注文品の登場!麻婆麺(1000円)+ランチ焼売(100円)ライスはランチタイムサービス!


                       白の丼が良いね!清潔感があります!


                山椒(花椒)の痺れと辛みが程よく効いて・美味しく楽しい気分です!


                    ランチ焼売!肉汁たっぷり!!


                  麻婆が海を泳いでいる様に見えます!!


                    麻婆と麺を混ぜ混ぜ!!!


               スープは程よくスパイスが効いて麺との絡みも良い塩梅(あんばい)ね!!


                    食べるほど額(身体)から汗が出てきますね!!


        モチモチ麺と麻婆の絡みも最高!知らないうちに喉を通り過ごし麺が無くなっていきます。


                 麻婆をご飯に入れ!麻婆飯で2度楽しむ!


ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                        
人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                     
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                          
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで!どや! おおきに!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp