和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

こうして隠れて捕まえちゃうんです!皆さんルール違反(一旦停止・信号無視・車線変更他)はいけませんよ!

2013年02月28日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

≪こうして隠れて捕まえちゃうんです!皆さんルール違反(一旦停止・信号無視・車線変更他)はいけませんよ!≫
              分かるようにすると皆さんルールを守るんですから!当たり前ですが

 

   
           私は上から見ていました! 次の獲物はどれかぁ~ この後すぐにサイレンを鳴らして発車です。
                交通違反をこうして日夜取り締まってくれているんです!有難いですね。

  
                 う~~ これは海上警視庁だ! これは「なでしこ」号ですよ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃太郎はこんなラーメンを食べて鬼退治に行ったんですね!フジテレビのスーパーニュースで放映”!

2013年02月28日 | ラーメン

≪桃太郎はこんなラーメンを食べて鬼退治に行ったんですね!フジテレビのスーパーニュースで放映”!≫
          人気No1の桃太郎ラーメンは豪快なラーメンでした。

   ☆このブログ、ラーメンだけで462件になりました!ちゅう事はやなぁ~455軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
    なんで数字(462と455)!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺スープを全部飲み干して1軒行った事になります。

          
                桃太郎ラーメンがフジテレビのスーパーニュースで放映されました。
                    美味しいとかわかる放映内容が書かれてないね!

       
                            腹も減ったんで  ここにするか!

   
                                アットホームな店だね! 

     
                   麺屋 桃から生まれた桃太郎!

       
               人気No1のラーメンらしい。これにするかぁ~ ここは駐車場代が無料なのが嬉しいね!
                  都内だとラーメンが1000円+駐車場料金(300円~600円)!

       
                     来たがな!来たがなぁ~ 飯も欲しいね!

       
                 このチャーシューはなんじゃいなぁ~でかいがなぁ~ 大きい事は良い事だぁ~
                            これはまるでステーキだよ!

       
                     シナチク(メンマ)も豪快やぁ~ 胡麻(ごま)の彩が良いね!あい。

           
                     ミンチ(ひき肉)にネギのトッピング!色合いもいいね!

        
                        コ~ンやぁ~ これが甘インダス!

         
                      ポパイ(報連相・報告、相談、連絡)やぁ~

         
                   デフレで人気のあるもやし!卵と同様 食品の優等生です。(昔と価格が変わらない)

         
                     これに合うのはやっぱり味噌スープだね! 上手く具に絡みよるよ!

         
                     この麺がもちもちと!しこしこで旨いんだす!タマランチですたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京が一つになる日 東京大マラソン祭り🏃2013 2月24日(日)いやぁ~本当に寒かったね!

2013年02月27日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪東京が一つになる日 東京大マラソン祭り🏃2013 2月24日(日)いやぁ~本当に寒かったね!≫
          素晴らしい応援演奏ができました! 出来たね!

        
                  トップランナ~の様です!早いね!頑張ってください。

     
                   演奏が始まりますよ~~ 元気が一番だす、楽しみです。

     
                       今は寒いが暴れると熱くなるよ!あい。

     
                   見るからに寒そうや!でも直ぐに暖かくなるんです!どんまい!どんまい。

     
                      乗って来たようだね! さぁ~これからやぁ~

     
                 本来の調子に戻りつつあります! 後半行くよ~~~

   
                 声も笑顔も出てきたね!! あれっれ~

    
                  ランナーの皆さんには負けられないね!

     
                 日本人ランナーの一位ですね! 頑張ってください。

    
                  ランナーの皆さんはこうしてドンドン♪ ドンドコ♪ 通過されていきます!早いね。

                          和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

                           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列ができるラーメン店!以前、近くのライブハウスの楽屋で締太鼓を上から落とし足の指が破壊した事が!

2013年02月26日 | ラーメン

≪ラーメン店!以前、近くのライブハウスの楽屋で締太鼓を上から落とし足の指が破壊した事があったね!≫
            狭い楽屋だったので!あの時は靴下を脱ぐのが怖かったっよ!

      ☆このブログ、ラーメンだけで461件になりました!ちゅう事はやなぁ~454軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
    なんで数字(461と454)!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して1軒行った事になります。

    
                 JR駅を降りてこのモアイ像に挨拶をして!蒲田駅東口にもありますね。

   

     
                    駅から3分~4分 この角(ライブハウス)!を曲がった所にあります。
        このライブハウスに出演した時、楽屋で締太鼓を上から落とし、足の指が崩壊した言を思い出しました。
                       ぐにゃぁ~ぐっしゅ!そんな感触でしたね!骨が砕けていました。

      
            中華ソバ 櫻坂 麺箱も表に山積です!結構繁盛店の様です。税務署に注意だね!

                
                                    櫻坂!歌にもありますね!

                
                     暖簾を潜りましょう!渋谷って書いてあるじゃない!ちゅう事は渋谷なんだね!

             
                     ラーメン店にお馴染みの券売機だよ!

     
               座席に座り!待つこと3分(インスタントラーメンの基準)でなく数分程度でしたかね!

     
             チャーシューつけそばの卵入りですかね!多分そうだったと思います!大丈夫!
                    

         
                 香りも良しと行列ができる店ならでは!  卵が1個半も要らないね! 1個で十分です!

      
              チャーシューが汚いね! 上は焼き色が付けてあるんですが!見た目も大事よ!そやぁ~

      
                   味が良かったらいいんです! そんな時代は終わったよ!

         
                       麺やぁ~ 見ればわかります!もちもち感ありそうだね!あるんだよ。

      
                    この麺がスープと よ~う絡みよる!喉を鳴らしながら入っていきよるよ!たまらん!

      
         ごちそうさまでした!これもがつ~ンと行けたね!舐めたらあかん♪  舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ 
     人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。 よしみちゃんって誰!よしみちゃんやぁ~

        ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!常識でしたね、そやぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソンに沿道応援イベントに出演致しました新田太鼓!お疲れ様でした。本当に寒かったね!

2013年02月25日 | 新田太鼓

≪東京マラソンに沿道応援イベントに出演致しました新田太鼓!お疲れ様でした。本当に寒かったね!≫
       北風が強いので体感温度はマイナス以下でした。どんどぽっち~

         
           さぁ~始まりますZo~    頑張ってください! 後ろはランナーがどんどんドンドコと走り去っていきます。

    
                   体が温まってきましたか! 寒そうです。
    
                   ドンドン♪ ドンドコ♪ と39km地点を通過されていきます!

       
                     ドンドン♪ドンドコト♪ と応援太鼓を披露!がんばれ~~~
                    あれっ 私と同級生の後ろのお兄さんも頑張っています。

        
                     ○○君 がんばって~ やります。

        
                             ○○ 頑張って!!! 

     
                  それにして寒そうや! 

             
                      ○○君 頑張ってね!  思いきりやりまっせ~

    
                       こうしてランナー達は延々と続きます。お疲れ様です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンにキャベツのトッピング!違和感がありますが!良しと致しましょう!つけ麺の客にはレモンを提供!

2013年02月24日 | ラーメン

≪ラーメンにキャベツのトッピング!違和感がありますが!それも良しと致しましょう!つけ麺の客にはレモン!≫
                麺に!スープに入れて食べると良いとか!
     

   ☆このブログ、ラーメンだけで460件になりました!ちゅう事はやなぁ~453軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
    なんで数字(460と453)!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して1軒行った事になります。

   
                 JRの駅から徒歩2~3分程度にあるラーメン激戦区の街です。周囲にも数件あり!

     
                 隣のコインパーキングの車を停めて! カウンターに禁煙、書いてあるのが不思議なくらいです!

  
                注文した特製ラーメンがやって来たよ!チト雰囲気が違うよ!

   
                   ナヌッ!山葵(わさび)がついとるよ! キャベツもあるでぇ~

    
                炙りチャーシューとロースの二種類ですね! これは良いね!
               一度で二度美味しい!グリコ(減少)チャーシューやぁ~

    
                白濁付け汁に魚粉やぁ~ 赤いスパイスはなんやろ!気になりますがな!
                       パブリカ!唐辛子!はてまて!

   
                瓢箪(ひょうたん)の様な形をした卵(玉子)や~ん!ほんまやぁ~ 

   
               キャベツ!馴染んでいるね!邪魔してないね!旨そうに見えるね!

  
                         海苔も良いね!わびさびが効いているよ!

    
                  麺は太麺や!白濁のスープに様、絡みよるわい! でも不思議な味やぁ~

   
      山葵(わさび)はチョイ残したが!ご馳走様でした。舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん!人生舐めずにこれ舐めて!
       ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲み干して始めて食べた事になるんやぁ~ 常識でしたね!そやぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京が一つになる日。東京大マラソン祭り🏃2013 2月24日(日)天気もよさそうですね!

2013年02月23日 | 和太鼓道場ドンドコ

≪東京が一つになる日。東京大マラソン祭り🏃2013 2月24日(日)天気もよさそうですね!≫
     イベント会場は合計28会場あり 江東東雲一丁目団地前(23会場)で出演致します。

   11時05分~ 下記の順番で素晴らしい応援が繰り広げられる事と思います。
    1、和太鼓道場ドンドコ
    2、岡谷太鼓保存会信濃神龍会
    3、和太鼓教室 豆桜
    4、江戸若駒太鼓
    5、三宅太鼓
    6、新田太鼓
    7、江戸和太鼓「胡蝶蘭」 
    8、みきおねっとおやじーず     

 

  

  

                            プロカメラマンの伊澤利夫氏の作品です。

                        下記のブログにも是非立ち寄ってください。
                    拝啓/撮らせて頂きます。→  
http://toizawa.exblog.jp/


                        和太鼓道場ドンドコHP ⇒ http://dondoko.org/

                           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅は咲いたか桜はまだかいな!梅まつり、今年は寒波の影響で各地の花の開花が少し遅れ気味。

2013年02月23日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

≪梅は咲いたか桜はまだかいな!梅まつり、今年は寒波の影響で各地の花の開花が少し遅れ気味。≫
                2月下旬~3月上旬が見頃とか!

    関東の主な 梅まつり  私が行った所です。
    1、偕楽園(水戸市)
    2、榛名梅園(高崎市)
    3、湯島天神(文京区)
    4、亀戸天神(江東区)
    5、田浦梅の里(横須賀市)
    6、高尾梅郷(八王子市)
    7、向島百花園(墨田区)
    8、新宿御苑(新宿区)
    9、小石川後楽園(文京区)

  
                 白梅と言えば湯島を思い出しますね!あと少しで満開ですね。

  
        綺麗に咲いています! 昨日この前を通った時に思わずストップしちゃいました。

  
                      紅梅! 魅せてくれます。

 
              この週末も各地の梅まつりは大勢の人で賑わう事でしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅丸の内駅舎、創建当時の姿へとよみがえり(2012・10・01)5か月が経ちました!観光客は大喜び!

2013年02月22日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

≪東京駅丸の内駅舎、創建当時の姿へとよみがえり(2012・10・01)5か月が経ちました!観光客は大喜び!≫
        よく通る場所なので感動が薄れつつありますが!改めて見てみましょう!

         
                   向かいの丸ビルから東京駅舎を覗いて見ましょう!と言っても出歯亀では無いよ~
              丸ビルと言っても四角いビルですからお間違えの無い様に!丸の内ビルデングの略称です。

       
                 上から見ると又、イメージが違いますね!    上からと言っても上から目線ではありません。

      
          平日の昼間はこのように空いていますが! 駅舎の前には観光客が写真撮っている姿が見られます。
                  中国・韓国・台湾からの観光客も多いね!母国語が飛び交っています。

      
                    右正面は日本初の中央郵便局でもある。 

     
                   丸ビルを出て駅舎の方に向かいましょう! 貫禄あります。

     
                   ドームの天井 道行く人は立ち止まり見ていかれます!

     
                   記念写真を撮られています!日本の良い思い出に成ることでしょう!

     
                この5か月間で何回も前を通っていますが! 他とは違う雰囲気でいいね!

     
                   ドーム 真下から覘いて見ましょう!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列が出来るラーメン店!此処もレベルが高かったね!目指す店は休み、抑えの店だったんですが!

2013年02月21日 | ラーメン

≪行列が出来るラーメン店!此処もレベルが高かったね!目指す店は休み、抑えの店だったんです!≫
              この地域で3店舗を事前調査して行きました。その内の1店です。

    東京から100kmチョイの場所ですが!人気店を多く出している地域でおますぇ~。

   ☆このブログ、ラーメンだけで459件になりました!ちゅう事はやなぁ~452軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
    そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
    なんで数字(459と452)!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~

    
               1軒目は休業日でした! 2軒目にやってきましたよ~ん!大丈夫だね!あい。

     
                営業時間は11時30分~14時 時間過ぎているよ!  2011年3月5日オープン!
           大震災の6日前だね! あれから後少しで2年やぁ~ 地域一番で引っ張って行くのは大変な労力がいるよ!

      
              暖簾を潜ろうとした時!なんと中から暖簾を終いに来たよ! 閉店です!それは無いよ!

    
                 こんな無邪気な顔をしているのに!よく言うよ! 交渉しようと!

    
                 東京から来たんですが! 1名さんですか!どうぞ~ 
               開いてて良かったぁ~ それって何処かのCMだったよね!
              九死に一生を得る、そんな感じです!チト違うような気がするが!

   
           注文品が来たよ~ 見るからによだれがでそうな雰囲気やぁ~ 旨そう!
                 解説(能書き)は良いからどんどん♪ドンドコと先に行ってやぁ~

    
                このシナチク見てやってぇ~ シナチクのステーキや~ん! えぇ~仕事してまっせ~

    
                 炙りチャーシュ^やぁ~ これも一仕事してあるね! 人気店は一つ一つが違うね!

     
               鳥チャーシュー これもいけるや~ん もっと他の表現がないんですか!
              えぇ~もんはえぇんやぁ~ 外野はごちゃごちゃ抜かすなぁ~ だぁほ~めが!

    
                   中太麺ですね。むっちりと歯ごたえがあって美味しい(旨い)だす。

          
                    玉ねぎ!生ですね! 私見ですが!あまり合わない様な気が致します。
             アンタの意見なんか聞いていられるかぁ~   すみません! ですよねぇ~

  
  このスープがタマランチ旨いんです! 表現してくださいよ! どう美味しいのか!旨いのに表現なんかあるかいなぁ~!そやぁ~
             美味しすぎて舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 忘れているがなぁ~ ご馳走様でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

此処(花園神社)で思い出すのはアングラ演劇の天井桟敷と状況劇場、藤圭子(宇多田ヒカル母)でしょうね!

2013年02月21日 | 景色

≪此処(花園神社)で思い出すのはアングラ演劇の天井桟敷と状況劇場、藤圭子(宇多田ヒカル母)でしょうね!≫
   天井桟敷(寺山修司) 状況劇場(唐十郎) 早稲田小劇場(鈴木忠志) 早稲田小劇場(鈴木忠志)

   1960年代後半からブームとなったアングラ芝居!新宿花園神社を拠点としてブームを起こしましたね。
    上記の4人が四天王とか言われていました。
    藤圭子(宇多田ヒカル母)は同時代(その頃)新宿の女のヒット祈願にこの神社に良く来ていたの記憶致しております。

  
          大鳥居    明治通り沿いにあります! JR新宿駅から徒歩12分程度!

  
                  威徳稲荷神社  女性の参拝者に人気があるとか!

  
                
 花園神社 拝殿 魅せてくれるね!

   
                  お参りいたしましょう! パンパンと!!

     
                   三つ巴  扉になっているんですかね! どうでしょう!

   
              絵馬!場所柄ユニークなのがありますね! どんなのぉ~ 内緒だす。

   
                  ワンコインを入れて宜しくお願い致しますと!パンパン!

   
            納め大明神!古くなった神札及び神符(他の神社やお寺の物は不可)を納める場所ですZo~。

   
                  それではサイナラ!サイナラ!さいなら!さようなら!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安外人さんが利用するビジネスホテルの壁画が凄いや~ん!んん~ボンビ~な福だね!ユニーク!

2013年02月20日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

≪格安外人さんが利用するビジネスホテルの壁画が凄いや~ん!ボンビ~な福だね!≫
         この近辺!今やバックパッカーのたまり場として親しまれている!

    プライベートが守れる個室で、お手軽2500円から☆徒歩1分内にコンビニ有り。
    外国人バックパッカーに好まれる、外国情緒ゆたかなビジネスホテル。上野までは15分、
    成田空港へも便良い好立地のビジネスホテルです。

     
                 これは目立ちますね! びっくりだす!手をみてよこれまるで幽霊(ユーモア)だね!
                           宿泊は各国の方と交流がもてて楽しいんですよ!

            
                        いらっしゃい!玄関でお迎えです。楽しい日本での旅が始まりますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性にも人気、行列の出来るラーメン店!店内もお洒落で料理も小粋なお店でした!

2013年02月19日 | ラーメン

≪女性にも人気、行列の出来るラーメン店!店内もお洒落で料理も小粋なお店でした!≫
            店名もユニーク(面白い)ですね!
    

   このブログ、ラーメンだけで458件になりました!ちゅう事はやなぁ~451軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
  そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
  なんで数字(458と451)!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~

      
            粋ですね!まるでダイニングバーといったところですか! AFURIと言ってもアフリカで無いよ!

    
           女性がドンドン♪ ドンドコ♪ と入っていかれます。私も追うように店内へ! ストーカーではありませんよ。

         
              おっと!券売機で目にしたのがこれです!決めたぁ~決めたぁ~ お前に!
     冬の味噌ラーメンだって!人参や大根が花切りされているね!こんな手間な事は店でやらないと思うが!

   
         周囲は30歳代の男女が半々位の割合で入店されています! ワイだけ浮いているがなぁ~
                       注文品が来たぁ~ 偉いお洒落やんかぁ~

           
              見たって蓮根(れんこん)でんがなぁ~ ラーメンにレンコンやでぇ~

    
               コジャレた葱(ねぎ)?!忘れたんかいぁ~  多分そやったと思うが!
                  黄色いのは柚子(ゆず)だねぇ~ ええ~香りがしとったなぁ~

           
          これは単なる味噌ラーメンで無く味噌スープやぁ~ 何処までも粋でお洒落な雰囲気だね!あい。

   
                    麺もイタメシのパスタの域を超えているよ! んんん!たまりませんね!
              女性に人気があるのが分かるような気がするね!この周辺は人気イタメシ屋が多いのが特徴!

   
       ごちそうさまでした!これもがつ~ンと行けたね!舐めたらあかん♪  舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ 
     人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。 よしみちゃんって誰!よしみちゃんやぁ~

        ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!常識でしたね、そやぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近話題のパワースポットとしてマスコミでよく取り上げられている!香取神社、パワーを頂けますか。

2013年02月18日 | 景色

 ≪最近話題のパワースポットとしてマスコミでよく取り上げられている!香取神社、パワーを頂けますか。≫
         それは本人の気持ちの持ち次第やぁ~!神に頼るなんて!甘い。そやぁ~     

     香取の御祭神経津主大神(ふつぬしのおおかみ)は、「出雲の国譲り」この神話に出てくる神様なんです。

   
                 歓迎やぁ~  香取神宮 両脇には厄落とし団子屋さん。

   
              参道にはお土産やさんがずらりと!商売繁盛笹持ってこい(それはチト違うよ)

   
                    参道の両脇には灯篭が!元気がでそう!

   
                      さぁ~ 境内にやって来ました。 階段を上りましょう!あい。

   
              見るからにパワーを貰えそうね! 元気が出てきたよ!

  
            絵になります! 来るだけで成就しそうね! そやぁ~

  
                身も心も清らかになりますZo~ なるんです。信じる者こそ救われる!そやぁ~

            
               本来なら酒なんでしょうが土地柄、醤油メーカー(本社:野田市)の商品が並んでいるね!

           
                     こちらも醤油メーカー(本社:銚子市)です。

       
                  サラダ油やこのメーカーは船橋市に工場がある関係でしょう!そやぁ~

   
               これ見ると! さぁ~京都へ行こうのCMを思い出すね!あい。

   
                 え~で~  落ち着きますね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1杯のラーメンに煮干50g使用し、行列が出来る新宿ゴールデン街にある濃厚煮干しラーメンの「凪」

2013年02月17日 | ラーメン

≪1杯のラーメンに煮干50g使用し、行列が出来る新宿ゴールデン街にある濃厚煮干しラーメンの「凪」≫
     子供の時は煮干しは好きではありませんでした!味噌汁も煮干しでしたね!

  このブログ、ラーメンだけで457件になりました!ちゅう事はやなぁ~450軒以上は行っているちゅうこっちゃぁ~
  そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボまっしぐら!ひよぇ~
  なんで数字(457と450)!が違うんだよ同じ店に2回と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~

      

  
             夜のゴールデン街は何回も来ていますが!昼はイメージが全然違いますね!

             
                   並ぶのはここですよ! 路地裏だよ!まるで演歌の世界だす。

   
                    何と24時間営業です!流石新宿ですね! あい。

           
                         入口だす、間口は一間だね!

          
                     煮干しが嫌いな方は来ないでくださいと! E~D~

  
                 煮干し   凪(なぎ・nagi)と読むんです! 新宿

          
                 ゴールデン街特有(狭くて急)な階段を上がり!さぁ~店内へ!
               酔って滑り落ちる人は一杯いますね!頭さえ打たなければ良いが!

  
              調味料がずらりと! 餃子も人気あるんだね! ワイはラーメンだす。

  
                多分 特製ラーメンを注文したと思います! 勿論、忘れています。

  
               髪に優しいミネラルたっぷりの海苔だよ! 私には縁遠いですが!
              外人には黒い紙を食べる変な人種と言われ恐れられているんだす。

   
            何と!なんと!ナント!玉葱(オニオン)の生角切りや~ん! 雰囲気はネギに似ているね。

   
           豚ロースのチャーシューです!色・形も素晴らしいね!見た目からでも美味しさが伝わってくるね!

    
                    特製の太麺! もちもち感たっぷりだす。

   
                            ワンタン風 麺だよ~
              

      
                   これが又、煮干しスープとよく絡むんだね! 

    
                    煮干したっぷりのスープだよ!きいているよ~ 魚介ぷんぷんだよ!

    
       丼は凪一色ですたい!ごちそうさまでした!がつ~ンと行けたね!舐めたらあかん♪  舐めたらあかん♪ 
        人生舐めずにこれ舐めて!よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。

     ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!常識でしたね、そやぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp