和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

松戸北部市場が有った跡地に大型商業施設が!その中(ケヤ・キッチン)の人気ラーメン店!

2019年11月30日 | ラーメン

      ≪松戸北部市場が有った跡地に大型商業施設が!その中(ケヤ・キッチン)の人気ラーメン店!≫
      2019年10月25日(金)オープン!この施設、平日でも車の掃け悪し!土日なら大変!

     このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1503軒ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1386軒)行っているちゅうこっちゃぁ~   
    そんなん自慢になりますかいなぁ~~だよね!メタボ街道まっしぐら ~勝手にせ~い 知ったこっちゃあるまい。   
     なんで数字が違うんだよ(総数と件数やぁ~・よくわからん)!そうだったですか!同じ店にも何回か行った事が有り!   
      ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで初めて食べた事になるんやぁ~ よ~う覚えておいてや!はいなぁ~    
     評論家の皆さんの様に一日5杯も10杯もたべれらるかぁ~~(当たり前じゃぁ~)勿論、食べても味が分からず評論なんか出来るわけなし!

 
            この施設(テラスモール松戸)オープンして平日に2回来たがいずれも車の移動が大変!

 
     店名:松戸富田麺桜                   住所:松戸市八ケ崎2-8-1 テラスモール松戸 ケヤキッチン 3F 
        営業時間:10時~21時           定休日:不定休           開店日:2019年10月25日

 
                     ど派手な魚がこの店のイメージだね!

 
           いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                
           人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!

 
            注文品の登場、元祖もりそば、東池袋大勝軒の原型(基本)ですね!なんか嬉しくなります。

 
                 横から丼を眺めるのも良しと!!はい。

 
                  元祖の再現は嬉しくなります!!

 
              当初はこの様に「ざっくり」盛られていたんです!

 
                  トッピングにシナチク(メンマ)!!飴ちゃん色してるぅ~~~

 
                      こんな素朴だった麺が今では普通になりましたね!!

 
                 味はかなり甘酸っぱい感じ!!

 
                  昭和のラーメンに欠かせない!のの字(鳴門巻き)懐かしく嬉しくなるね!

 
                  パックンコン玉子(卵)は玉卵(たまらん)ちですたい!

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                                             人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                                                       ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                                           全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の紅葉はちと遅い!来週あたりが見頃では!急に冷え込んで来たので楽しみですね。

2019年11月29日 | 花・樹木

      ≪今年の紅葉はちと遅い!来週あたりが見頃では!急に冷え込んで来たので楽しみですね。≫
           色づくのは一般的に朝の最低気温が8~9℃前後を下回ってからです。

     
                         ここも本来なら真っ赤に染まっているんですが!今年はこんな感じです。

    
                                         例年ならこれ位の感じです(上と同じ場所)!今年が遅れているのが分かりますね!!んだぁ~~~
                  

   
                        全体に色が弱いですね!!

   
                        真っ赤になるんですが!!!

   
                   あったよここからの眺め!!!

   
                    まだ早い!!!

  
                      反対に赤が緑が映えます!!!

  
                     上と同じ場所、例年ですとこんな感じ(昨年分です)

 
                     横は奇麗に色が出始めています!これも真っ赤になります。

  
                        これも昨年分です!!!来週改めて行ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2軒ラーメン店が並んでいます!どっちにするか迷うところだが!勢いで入っちゃいました。

2019年11月28日 | ラーメン

       ≪ 2軒ラーメン店が並んでいます!どっちにするか迷うところだが!勢いで入っちゃいました。≫
               ラーメン店は競合が激しい世界やぁ~!生き残り大変よ!

       このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1502軒ちゅう事はやなぁ~(ブログ開設後1385軒)行っているちゅうこっちゃぁ~
  そんなん自慢になりますかいなぁ~~だよね!メタボ街道まっしぐら ~勝手にせ~い 知ったこっちゃあるまい。
  なんで数字が違うんだよ(総数と件数やぁ~・よくわからん)!そうだったですか!同じ店にも何回か行った事が有り!
  ラーメンは最後までスープを飲んで初めて食べた事になるんやぁ~ よ~う覚えておいてや!はいなぁ~ 
  評論家の皆さんの様に一日5杯も10杯もたべれらるかぁ~~(当たり前じゃぁ~)勿論、食べても味が分からず評論なんか出来るわけなし!

  
               2軒ラーメン屋があるよ(まさか同じ経営では)!どちらにするか!!

  
                              こちら(栄昇らーめん 匠)に致しましょう!

  
    店名:栄昇らーめん 匠         住所:習志野市津田沼1-10-41             営業時間:11時~21時  
                定休日:無休                 開店日:2017年6月13日

 
              いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!

 
              のれん分け!(あそこにいたんだね)柔らかな煮干しに囲まれて!

 
             注文品の登場!!これやぁ~~これこれ!俺・おれみたいに言うなぁ~~(´;ω;`)

 
                     横から眺める丼の柄もいいもんですね!だろう。あい!

 
              のの字(鳴門巻き)を見るとほっとするね!昭和している。

 
                   白葱(しろねぎ)!えぇ~仕事してるぅ~~~

 
                   デカチャーシュー スープに浸りウマウマッ(ほろほろ)感でてるね!

 
                   穂先メンマ(シナチク)!これも良い塩梅ね!

 
                 ミネラルが丼鉢を囲むように!でもアタイには縁なし(´;ω;`)!!なんでかぁ~~

 
             この麺とスープとの絡みがえぇ~~ちゅう事!後は目で食べる!ラーメンを食べるのに蘊蓄はいらねぇ~

 
                 パックンコン玉子(卵)は玉卵(タマラン)ちね!

 
  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                                             人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                                                       ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                                           全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北上市周辺に伝わる伝統芸能は威嚇的な鬼のような面を付け勇壮に踊るところから鬼剣舞と呼ばれる様になった?

2019年11月27日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

     ≪北上市周辺に伝わる鬼剣舞は威嚇的な鬼のような面を付け勇壮に踊るところから鬼剣舞と呼ばれる様になった?≫
               北上市の鬼剣舞は仏(五大明王)を表すとされる。

 
               ど派手に踊られています!今まで見た(北上市岩崎他)鬼剣舞よりも華やかですね!」

 
                黒岩鬼剣舞  11月23日~24日 いわて・ふくしま・やまがたフェア~

 
                     凄いです!迫力満点!

  
                    お囃子方!太鼓を運んでこられました!!

      
                       太鼓を打ちながら舞う(踊り)んですね!!!

   
                         怖いよ~~~ 助けてぇ~~

   
                     どうだぁ~~まいりました!

  
                    太鼓を両面で打ち鳴らします!

 
                       これが鬼剣舞だぁ~~ うぇ~怖いよ~ 助けてくれぇ~ズビズバ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の有名店の元店長が独立!自分のラーメン店を開店させて一か月!行って来たよ!

2019年11月26日 | ラーメン

       ≪ 札幌の有名店の元店長が独立!自分のラーメン店を開店させて一か月!行って来たよ!≫
            開店直後は行列が出来ていたそうですが!一段落したところです。

          このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1501軒ちゅう事はやなぁ~(1384軒、ブログ開設後)行っているちゅうこっちゃぁ~                                                                                                        そんなん自慢になりますかいなぁ~、ですよ、失礼いたしました!メタボ街道まっしぐらですぇ~ ひょぇ~                                                                                                                                  なんで上記の数字が違うんだよ(同じ店に行った他があるんだよ~ん)。なるへそ!そう言う事だったんですか!はいなぁ~                                                                                                                    ラーメン やつけ麺はスープを飲み干して一杯食べた事になるんやぁ~!よう覚えておいてね!はい。                                                                                                                                               評論家の皆さんの様に一日、5杯~10杯も食べられる訳がないやろがぁ~(当たり前じゃぁ~)ですよね!                                                                                                                                         う~んモグモグタイム! 食べても一日精々3杯まででしょう

  
                  あそこだね!まだ並んでいるよ!

   
     店名:三ん寅        住所:東京都新宿区山吹町362           営業時間:11時~20時 途中休憩有り
           定休日:不定休 お休みはTwitterで告知致します        開店日:2019年10月29日

   
                いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                             商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!

   
                   新店のカウンターは気持ちがいいね!!

   
              店主はすみれで17年間勤務されました。注文品の登場!やはりこれだね!!

    
                    王道の丼だね!!

     
                     青葱!!良い感じ!

    
                        シナチク(メンマ)!濃厚味噌スープと合うね!!

    
                チャーシューも絶品よ!!スープに浸して食べる!

    
                         お馴染みのちじれ麺!!良くスープが絡んでくれるよ!!んまぁ~~~

     
   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                                             人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                                                       ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                                             全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月下旬から11月下旬迄!法螺貝のFB及びTWに掲載したのを一気にブログアップ致します。

2019年11月25日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)

              ≪10月下旬から11月下旬迄!法螺貝のFB及びTWに掲載したのを一気にブログアップ致します。≫
                   秋らしい光景に法螺さんも十分に満足していますね!!

    
                      秋しています!

     

   
                        石庭での法螺さん一番!!

   
                         秋だね(紅葉)

   
                      鹿像に挟まれた法螺さんもいいね!

   
                           早いもので初冬の光景ですね”!!

     
                      菊人形に!法螺さんビビッています!!

   
                            松がバックアップしている!法螺さん!

    
                    渓流の音を聞く法螺さん!静か!よくわからん!

      
                      私も吹きます女法螺さん一番!!

   
                         渋柿さんこんちはと法螺さん!うっしっし~~~

   
                       お祈り一番法螺さん!菅原さんよろしくお願い致します。!

     
                           山ごもりの法螺さん!いいね!

      
                        法螺さん!コンコン一番!

    
                       枯葉も山の賑わい一番!法螺さん!

     
                           華やか菊さんをバックにご満悦な法螺さん!

   
                         窓が気になるね!法螺さん!!

   
                   腐っても枯れても法螺さん一番!!

  
                          元気一発!ファイト一番、法螺さん!

  
                     これは何じゃいな!法螺さん!

   
                           スキー場!雪がゆる前に法螺さんねんごろ一番!

             
                          渓流にかかる橋を渡る法螺さん一番!!!

    
                        道路を見下ろす法螺さん! 上から目線ではありません!はいなぁ~

    
                         岩場の水をバックに身を清める法螺さん一番!

    
                        葉っぱふみふみ法螺さん一番!!!

    
                        ピンクに埋もれた法螺さん!!助けてくれ~~~

    
                       水はいいねと法螺さん!!清水ですね。
                            

     
                        鉄橋を渡る法螺さん一番!!

     
                      キイ~~法螺さん一番!ファイアー

    
                      しっとりたたずむ法螺さん一番!!!

   
                   コケコッコー!と法螺さん一番!ひひひ~ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンブログ!1500軒(昼飯)に到達致しました!お気に入りの喜多方食堂にやって来たアルヨ!

2019年11月24日 | ラーメン

       ≪ラーメンブログ!1500軒(昼飯)に到達致しました!お気に入りの喜多方食堂にやって来たアルヨ!≫
          ここは刺身(魚介)丼があるので嬉しいね!そういうと、あの「よし川」もそうね!

                  このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1500軒ちゅう事はやなぁ~(1383軒、ブログ開設後)行っているちゅうこっちゃぁ~                                                                                  
        そんなん自慢になりますかいなぁ~、ですよ、失礼いたしました!メタボ街道まっしぐらですぇ~ ひょぇ~                                                                                                                     
      なんで上記の数字が違うんだよ(同じ店に行った他があるんだよ~ん)。なるへそ!そう言う事だったんですか!はいなぁ~                                                                                                    
      ラーメン やつけ麺はスープを飲み干して一杯食べた事になるんやぁ~!よう覚えておいてね!はい。                                                                                                                              
      評論家の皆さんの様に一日、5杯~10杯も食べられる訳がないやろがぁ~(当たり前じゃぁ~)ですよね!                                                                                                                     
       う~んモグモグタイム! 食べても一日精々3杯まででしょう

            
      店名:きたかた食堂       住所: 東京都港区新橋5-9-8  営業時間:7時~23時(午前は朝ら~有り) 
                定休日:日曜日            開店日:2016年4月26日

     
   私は同じ店の稲荷町店・神保町店・佐倉店等行っていますが!店名で喜多方(漢字)が使用されている所もあるね!なんでだろう??

    
                                 鮪(まぐろ)と鯛(たい)の丼に致しましょう!!勝手にどうぞ?(´;ω;`)、魚介丼が嬉しいね!

    
                               いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                    商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!

    
                    私は喜多方ラーメンとミニ鮪&鯛丼に致します。

    
               魚拓 長崎佐世保産 本鮪(まぐろ)

   
                   シンプルイズベスト!!余計な飾りは要らない!!

   
                来たぁ~(喜多方では無いよ)注文品(ラーメンと魚介丼)の登場!!!

   
                        カウンターの影もいいね!だろう!下手な蘊蓄は必要なし!

   
                     素朴な喜多方ラーメンに飽きは来ないね!!

   
          魚介丼!これがラーメンとの相性抜群やぁ~~~ 合うちゅうこっちゃぁ~~ はい!

  
                 葱(青)もえぇ~仕事してるねぇ~~~合点承知だ~い!意味不明?

   
     メンマ(しなちく)!飴ちゃん色して食すすみそ~う!飴ちゃんたべるぅ~~ あんたは浪速の叔母ちゃんかい!!

  
                         このくどくないチャーシュー!!

  
                   パックンコン鮪(まぐろ)!たまらんねぇ!!

  
                     鯛(たい)さっぱりしていて最高~~~

  
                       ラーメンのスープを入れて茶漬けに!これが進むんだよね!!

  
                        喜多方の麺はちじれね!!ねじれでは無いよ!

 
     ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                                          
   人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
                                                                                       
ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                                        
全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはあまり知られていない所なので毎年行くんですが!今年は観光客と思われるユー達が数名いました。

2019年11月23日 | 花・樹木

       ≪ここはあまり知られていない所なので毎年行くんですが!今年は観光客と思われるユー達が数名いました。≫
                   2年位前に公園の名称が変わり穴場的な存在です。

    
                  松の雪吊り、素敵ですね!今夜(23日)からライトアップされ園内が光り輝きます。

    
                    素敵な場所ですから新郎新婦も記念写真を撮られています。

    
               庭園には多くの雪吊りがあります!雪が積もれば、又、一味違った景色がみられますね!

    
                         おぉ~ここにも花嫁さんが!!!いますね。

   
                      山の方では色付いていますね!!!

  
                   雪吊りは中々お目見えできませんよぉ~~~

  
                  ここはこれで入場料が無料ですから!ユー達が知ったら大変よ!!

   
                      池面に映る松吊り!絵になり、たまらんね”!

   
                    こちらでも新郎新婦の記念撮影が!!

   
                        これは昨年(2018年11月下旬)に来た時です。今年は寒くなるのが遅かったので色付くのが遅いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚や牛を一切使わない本格派の鶏白湯スープ(匠の大山鶏使用)!これは楽しみやぁ~

2019年11月22日 | ラーメン

            ≪豚や牛を一切使わない本格派の鶏白湯スープ(匠の大山鶏使用)!これは楽しみやぁ~≫
                   さっぱりしているが!濃厚旨味が決めてね!

                このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1499軒ちゅう事はやなぁ~(1383軒、ブログ開設後)行っているちゅうこっちゃぁ~                                                                                    そんなん自慢になりますかいなぁ~、ですよ、失礼いたしました!メタボ街道まっしぐらですぇ~ ひょぇ~                                                                                                                     なんで上記の数字が違うんだよ(同じ店に行った他があるんだよ~ん)。なるへそ!そう言う事だったんですか!はいなぁ~                                                                                                 ラーメン やつけ麺はスープを飲み干して一杯食べた事になるんやぁ~!よう覚えておいてね!はい。                                                                                                                               評論家の皆さんの様に一日、5杯~10杯も食べられる訳がないやろがぁ~(当たり前じゃぁ~)ですよね!                                                                                                                              う~んモグモグタイム! 食べても一日精々3杯まででしょう

   


      店名:鶏そば かぐら屋      住所:東京都千代田区三崎町2-16-8       営業時間:11時~22時 
            定休日:無休       開店日:2019年3月1日     備考:激戦区で頭一つ抜けてるね!

           
                店頭には麺の通し箱が積まれています!後ろは富士山の絵だよ!

     
                                  いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                                                             商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!
                     

     
            前回は豚白湯ラーメンでしたので!今回の鶏白湯は楽しみですね!!豚か鶏か!それとも!

    
                     横から眺める丼のデザインも良いね!!だろう。
            

    
                    先ずは2種類の鶏チャーシュー!違いが分かります。

    
                        葱の緑色が冴えますね! 緑の狸ですか?

   
                  えぇ~仕事してるぅ~ 飴ちゃん色したメンマ(しなちく)!

    
                   緑があればミネラルの黒もいいね!!後はキツネが必須です。

   
                    これぞ鶏白湯!!たまりませ~ん!

   
                 梅干しが良い意味で箸休めになります!!!

     
                   この中細麺と鶏白湯の組み合わせが絶妙です!!

     
                  パックンコン玉子(卵)は玉卵(たまらん)ね!

     
         ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                                             人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                                                           ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                                        全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポールダンスは見たかったね!見れなくて残念でした!(泣・・)チンドンさんが盛り上げてくれました。

2019年11月21日 | スポーツ&エンタメ

        ≪ポールダンスは見たかったね!見れなくて残念でした!(泣・・)チンドンさんが盛り上げてくれました。≫
               お侍さんも忍者もいたね!(イベントではプロの忍者さんと良く一緒致しますが)!

    
                   残念終わった所でした!又の機会よろしくお願い致します。

    
                       なんだぁ~こちらでは刀を振り回しているよ~~

   
              チンドンさんの一休みで買い物を!それでも背中にはしっかりと宣伝です。

  
                    こちらでは忍者ショーやッてるよ!!!へぇ~そうなんだぁ~

  
                        チンドン芸能社の美香さん!!!

  
            お愛想を振りまいています!!大変なお仕事です!見ている人が感動してなんぼです!評価はオファ~です。

 
                       みなさ~ん!!どうですか!!

 
                     場内を笛や太鼓&鳴り物で回りま~す!

 
                    普段見られなくなった光景です!昭和の時代は普通に見られましたが!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草橋の人気店(ろく月)!豚白湯が売りだが、ヤングコーン・アスパラ・オクラ等の野菜盛りが嬉しい。

2019年11月20日 | ラーメン

      ≪浅草橋の人気店(ろく月)!豚白湯が売りだが、ヤングコーン・アスパラ・オクラ等の野菜盛りが嬉しい。≫
                 最近、鶏白湯をよく食べるが!豚白湯スープが新鮮で絶品ね!

                            このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1498軒ちゅう事はやなぁ~(1383軒、ブログ開設後)行っているちゅうこっちゃぁ~                                                                                      そんなん自慢になりますかいなぁ~、ですよ、失礼いたしました!メタボ街道まっしぐらですぇ~ ひょぇ~                                                                                                                       なんで上記の数字が違うんだよ(同じ店に行った他があるんだよ~ん)。なるへそ!そう言う事だったんですか!はいなぁ~                                                                                               ラーメン やつけ麺はスープを飲み干して一杯食べた事になるんやぁ~!よう覚えておいてね!はい。                                                                                                                               評論家の皆さんの様に一日、5杯~10杯も食べられる訳がないやろがぁ~(当たり前じゃぁ~)ですよね!                                                                                                                       う~んモグモグタイム! 食べても一日精々3杯まででしょう

   
     店名:ろく月    住所:東京都台東区浅草橋2-4-5          営業時間:11時30分~21時 途中休憩有り
            定休日:日祝                開店日:2013年9月26日

     
                        ろく月(月の形してるね)!

                     
                                   いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!

   
                   豚白湯が嬉しいね!!!

    
                   注文品の登場!!盛り付けが嬉しい(珍しい)ね!

   
                         白は清潔感あります!!!

   
                        白髪葱!

  
                         でかチャーシューが嬉しいね!!んだぁ~

    
                    焦がしヤングコーン!!

 

   
                    ミネラル!これも嬉しい!!!

    
                       アスパラよ!これも珍しいね!!!中々無いね!

    
                 シナチク(メンマ)!飴ちゃん色してるぅ~~~

     
                     豚白湯!ほのかな甘みと旨味があります!!

    
                      食欲そそる麺!喉元をするすると抜けて行きます!!!

     
                     やっぱ気になるチャーシュー!

     
                    パックンコン玉子(卵)はたまりません!!!見るだけで蘊蓄は要らない!

     
       ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                                             人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~                                                                                           ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                                        全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花魁(おいらん)魅せてくれた!普段中々見られませんよね!高下駄がとても印象的でした。

2019年11月19日 | 異色・奇祭・変!

             ≪花魁(おいらん)魅せてくれた!普段中々見られませんよね!高下駄がとても印象的でした。」
                    花魁とは吉原遊廓の遊女で位の高い者!今で言う高級娼婦です。

 
                   豪華(派手)な衣装に身を包まれて!花魁さんの登場!

 
                     花魁道中の始まり””!

  
             花魁!黒塗りの三枚歯の高下駄を履き、独特の足運びで進む「八文字」という歩き方です。

  
                         凄い人がやって来たね!!

   
                          きりりと身が引き締まる思い!!!

  
                      奇麗ですね!!

 
                       とても素敵(花魁)最高級の娼婦!!

 
                          写真撮影!!

 
                 舟道中!行ってらっしゃ~!い

 
                    情緒ありますね!!!!和・わ・ワ・してます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的のラーメン店はソープの隣にありました!開いててよかったぁ~!たまに食べたくなるんです。

2019年11月18日 | ラーメン

              ≪目的のラーメン店はソープの隣にありました!開いててよかったぁ~!たまに食べたくなるんです。≫」
                          これはラーメンのイタ飯(パスタ)やぁ~~

                       このブログ、ラーメン(昼飯)だけで1497軒ちゅう事はやなぁ~(1382軒、ブログ開設後)行っているちゅうこっちゃぁ~                                                                                  そんなん自慢になりますかいなぁ~、ですよ、失礼いたしました!メタボ街道まっしぐらですぇ~ ひょぇ~                                                                                                                      なんで上記の数字が違うんだよ(同じ店に行った他があるんだよ~ん)。なるへそ!そう言う事だったんですか!はいなぁ~                                                                                                      ラーメン やつけ麺はスープを飲み干して一杯食べた事になるんやぁ~!よう覚えておいてね!はい。                                                                                                                              評論家の皆さんの様に一日、5杯~10杯も食べられる訳がないやろがぁ~(当たり前じゃぁ~)ですよね!                                                                                                                      う~んモグモグタイム! 食べても一日精々3杯まででしょう

      
      店名:太陽のトマト麺      住所:東京都文京区湯島3-39-1            営業時間:11時~翌朝7時 
                 定休日:日曜日                開店日:2014年2月9日

                                                          
               テレビ朝日系  お願い美食ランキング! 人気上位3品

   
                       食べるのはこれだね!

  
                                 いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。                                                                                  商人の 命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと !!

  
                      カウンターはいいね!!

  
             注文品の登場!食べ終わった後にリゾットにすると!これ、又、行けるんです。

  
                     白は良いね!赤の店名がキラリと!

  
                   もこもこ!!イタリアンしてるね!!!

 
                     このトマトスープ(汁)を絡めて食べると最高”!食がすすむ君になります!!!

 
                  このチーズ!何と大盛りも無料らしいが!お断りしました。

 
                      さぁ~食うぞ~~  勝手にどうぞ!

 
                    トマトスープと麺が良く絡んでくれます!アモ~レ!!


 
              このスープの中にご飯(ライス)をぶちこんでリゾットにするぞ~~~ たまらんね!

 
   ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー                                                                        
    人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!  あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
                                                                                    
     ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~! これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~                                                                                                        
 全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~  店を出るときは必ず旨かったよ と!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日(金)東京都〇〇区の某小学校の公演(音楽会)子供たちが大いに盛り上げてくれました。

2019年11月17日 | 和太鼓道場ドンドコ

      ≪11月15日(金)東京都〇〇区!某小学校の公演(音楽会)子供たちが大いに盛り上げてくれました。≫
          ノリが良いのでこちらも楽しく演奏!和太鼓に目覚めてくれたら幸いです。

  
                   子供達も参加してくれました!やる子供たちが多くて嬉しくなるね!

    
                        子供達も一生懸命やってくれます!

   
                           この日の持参太鼓  
   

  平大太鼓x1 大桶x2 桶胴太鼓x4 長胴太鼓x12 締め太鼓x3 銅鑼x1 鐘x2 団扇太鼓x12(ここに映ってないのも有ります。)

 

  
                     和太鼓道場ドンドコの演奏!!

   
                  頑張ってくれ!子供達も大喜びです!嬉しくて眼鏡が落ちます!

   
                    頑張る小父さん達!

   
                       体験教室は盛り上がりますよね! いやぁ~~~

 
                   大いに盛り上げる!これ一番!盛り上げてなんぼです!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文京花の5大まつりの一つ(湯島天神菊まつり)に行ってきました!都内では珍しい菊人形有り。

2019年11月16日 | 花・樹木

       ≪文京花の5大まつりの一つ(湯島天神菊まつり)に行ってきました!都内では珍しい菊人形有り。≫
             時期的には今が一番の見頃ですね!開催日:11月1日~23日迄!

    
              子供の頃は「ひらかたパークの」を良く見ていたが!何十年振りにみたね!

    
                   技術的にも難ずかしんでしょう!見るのは簡単だが!素晴らしい。

 
                   粋なもんです!!!

   
                          二人!

    
                     祝 令和があります!!!

                         
                    菊まつりのポスター!!

   
                   この菊も又、素晴らしい!!輪・輪・輪!わぉ~

   
                        こんなんもありました!!

   
                            何処でも見かける菊です!!それにしても大振りです。

    

    
                    令和 華やかな舞台!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp