和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

女が担ぐシンデレラ(ハイヒール)の神輿に男が担ぐ紳士靴神輿!この企画は面白い必見ですね!

2017年11月30日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

           ≪女が担ぐシンデレラ(ハイヒール)の神輿に男が担ぐ紳士靴神輿!この企画は面白い必見ですね!≫
                     今年も魅せてくれました!!


  
                 これはでかいですね!!靴神輿!

      
                  第43回靴まつり市!11月25日~26日開催  2017終了致しました。

     
                   こちらはベルト!!破格の価格!

    
                 こちらもリーズナブルですよ!!!

    
                       マフラー1000円均一!後は価格交渉次第です!

     
                   ネクタイ2本1000円 

     
               靴の勢ぞろい!!!

     
                   そろそろ神輿の用意が出来たようです!!!

     
              行きますよ!!!ハイヒールが出ていきます!!

   
                ハイヒールの神輿!!女性軍たち元気よく担がれています!!

   
                 男も負けてはいません!!!地球儀の上に靴が乗ってるね!!

  
                   それにしてもユニークな神輿ですね!!

       
                一休み!!ほんとにシンデレラのようです!!
 
    
               古いシューズのお祓いです!!

   
                    色々なものが販売されています!!

    
               婦人のカバン!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(水)のつぶやき

2017年11月30日 | ツイッター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年数年位前は本当に良くお世話になったリンガーハット!何処に行くか困った時にツイツイ!

2017年11月29日 | ラーメン

        ≪30年数年位前は本当に良くお世話になったリンガーハット!何処に行くか困った時にツイツイ!≫
                ロードサイドやショッピングセンター内等に結構あります。

           このブログ、ラーメンだけで1164件 !ちゅう事はやなぁ~1090(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1164:1090
違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

     
        お馴染みリンガーハット 1974年8月13日長崎市に「長崎ちゃんめん」1号店を開店致しました。現在は600店舗以上。

  
                お勧め品!これに致しましょう。牡蠣入りだね!!
               いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
               来たぁ~~うっしっし!!濃厚そうね!

 
            牡蠣!これは食べごたえありますね!!生ガキばかりが牡蠣で無いよ!!

 
                 野菜が生きているね!安心・安全・健康・美味しく一番!まるでジャン!!

 
                    程よく野菜が入ってるね!!栄養バランスもGooね!!

 
               濃厚スープ”!これはタマランチ!! 血液ドロドロは駄目だが!スープは良しと!

 
               太麺がスープに良く絡みつきます!!シャイコ~~~

  ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日(火)のつぶやき

2017年11月29日 | ツイッター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮外苑いちょう祭り!11月17日~12月3日迄!10:00~20:00開催中、これからが見頃。

2017年11月28日 | 景色

       ≪明治神宮外苑いちょう祭り!11月17日~12月3日迄!10:00~20:00開催中、これからが見頃。≫
                  これから週末にかけて(11月28日~2日)が最高でしょう!

      
                   多くの方が訪れ全国的にも有名な場所です!!

   
                 後、少しで最高の彩になるでしょう!!

   

    
              神宮外苑いちょう祭りは、東京の紅葉スポットランキング1位

   
      ベスト5  1位 神宮外苑いちょう並木   2位 高台寺    3位 六義園    4位 高尾山   5位 伊香保温泉 湯元

   
                   魅せて頂けます!都心に有りながら!この優雅さ!

   
                    私のお気に入りは此処から見る銀杏並木!!

   
                   工芸職人展や全国の美味しい食べ物が沢山でていて楽しめますね!!!

  
                綺麗ですよ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日(月)のつぶやき

2017年11月28日 | ツイッター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神泉・大塚に続き神保町に10月30日オープンした「らーめん子うさぎ」、あれから約一カ月行きましょう。

2017年11月27日 | ラーメン

             ≪神泉・大塚に続き神保町に10月30日オープンした「らーめん子うさぎ」、あれから約一カ月行きましょう。≫
        オープン時に行くのは何の意味もありません!値段が安いかお祭り程度ですか!

           このブログ、ラーメンだけで1163件
ちゅう事はやなぁ~1090(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1163:1090
違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

   
     店名:らーめん子うさぎ    住所:東京都千代田区神田神保町2-48     営業時間:11時~21時 土は15時迄
    定休日:日曜祝日       開店日:2017年10月30日

 
               東隣には老舗の有名店 とんかつ「いもや」さん

 
                  いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
                  この店の売り「汁なしタンタン麺」登場

 
                丼は白がいいねぇ~  白無垢!

 
                   ひき肉!スパイス色々!

 
               お洒落な感じ!!料理は彩も大事ね!!!

 
                混ぜ混ぜしちゃいました!!美味そう!行けるね!

 
          喉元過ぎればで無く!スイスイと胃に吸い込まれて行きます!!

 
     残った汁にご飯を入れて〆ちゃいました!!変な表現だね! 最後はご飯を入れて〆にしたのでは?? じゃかぁましい!

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(日)のつぶやき

2017年11月27日 | ツイッター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の菊祭り!通りすがりに何ケ所か見てきましたが!これも中々綺麗なもんです!

2017年11月26日 | 景色

         ≪今年の菊祭り!通りすがりに何ケ所か見てきましたが!これも中々綺麗なもんです!≫
             各地で行われています!皆さんの近くでも開催されているね。

   
                菊の波!!サーフィンしちゃいますか!!

 
                  これは」ユニークですたい!!

  
                   ここは松でも有名な場所です!

 
                素晴らしい!生産者の皆さんがこうして作り上げて頂けるんです!!

 
         お馴染み亀戸天神!スカイツリーと菊のスカイツリーのコラボです!!!

 
               赤い太鼓橋が印象的!!

 
                    鮮やか!!

               
                見上げてみましょう!!!んんん~素敵な作品です!

 
                まるで雲が浮かんだようですね!!気持ちいい!

 
                  走れコウタロー 菊花賞ですか!!

 
                  お見事!菊の海!!

   
                  こちらは日比谷公園!!

 
                     公園の入り口に!

 
             鮮やか!!!色がいいね!

 
                  こちらの公園では若い方が子供たちと戯れておられました!!

 
                      真っ白”!無垢!!

 
                見れば見るほど良いもんです!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(土)のつぶやき

2017年11月26日 | ツイッター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニュアルした大塚屋(旧店名 麺処 くるり 市ヶ谷店)辛味噌系!さぁ~行きましょう!

2017年11月25日 | ラーメン

        ≪リニュアルした大塚屋(旧店名 麺処 くるり 市ヶ谷店)辛味噌系!さぁ~行きましょう!≫
            くるりは高田馬場・お茶の水にありましたがこちらに集約された様です。

   このブログ、ラーメンだけで1162件ちゅう事はやなぁ~1089(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1162:1089
違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

 
  店名:大塚家(旧店名 麺処 くるり 市ヶ谷店) 住所:東京都新宿区市谷田町3-2      営業時間:11時~21時 日は15時迄  
         定休日:不定休               開店日:2003年だが2015年9月4日リニュアル

   
               隣の中華店が目立ちすぎますので益々大塚屋の店頭がわかりずらい!!

      
            いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

   
                   注文品が登場致しました。 辛つけ麺!

   
                   赤い(辛い)つけ汁の上にある白髪葱が印象的!!!

   
                  程よい麺の量!!頂きましょう!

   
                   えぇ~仕事してるね!!白髪葱にスパイスが上手く融合しています。

   
                    葱ももやしもアップアップしています!!辛い、たしけてくれ~~~~

   
                 チャーシューにも唐辛子が効いているね!!!

   
                  もちろんメンマ(シナチク)も葱同様、唐辛子が効いています。

  
          パックンコン卵(玉子)!ちょい茹で過ぎかなぁ~~  これより45秒前に冷水に入れると丁度良いかもね!

  
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(金)のつぶやき

2017年11月25日 | ツイッター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は法螺貝の録音に行ってきました!某〇〇〇の効果音!色々と試し音をだしました。

2017年11月24日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)

        ≪昨日は法螺貝の録音に行ってきました!某〇〇〇の効果音!色々と試し音をだしました。≫
                皆さんに発表(世界配信)が出来る日が楽しみですね。

    
                   向こうの部屋には監督と音響の方が!録音されています。

   
                低温から高温・強音から弱音!音質も変化と対応! 人生色々

   
                 かなりハードです!想像以上!

   
                   やっほ~~~ えっほ~~

   
                マイクが所せましと!!

   
                        最後の一吹き!!

   
                        終了後は赤坂の居酒屋でチョイと一杯!!お疲れ様でした。
      隣に居合わせたスポーツ団体のグループの皆さんの前でも一吹き(お店の方に了承を得て)いたしました。こちらは大受け!!!
                法螺貝のデモ動画⇒ https://youtu.be/tDmexCpgPIA (動画提供:プロカメラマンのイザワさん).

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(木)のつぶやき

2017年11月24日 | ツイッター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町から10月末に亀戸に移転してきた「麺や わたる」、人気が有った店なので行ってきました。

2017年11月23日 | ラーメン

       ≪人形町から10月末に亀戸に移転してきた「麺や わたる」、人気が有った店なので行ってきました。≫
            鶏ベースを中心に魚介・野菜を長時間炊く事で丸みがとれたスープとか!

       このブログ、ラーメンだけで1161件ちゅう事はやなぁ~1088(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
    なんで数字(1161:1088
違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
    ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
    評論家の皆さんの様に1日5杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ。
    仮りに食べても味が分から無いので評論(評価)は出来
ないでしょう、(材料・口コミ等を推測して書き込んでいるんだね!決まり)だろう。

      
                    この場所、ラーメン店がちょくちょく変わる跡地ね”!!

 
             開店日:2017年2017年10月30日  花が綺麗ですね!!

 
        住所:東京都江東区亀戸3-45-18    営業時間:11時~21時 途中休憩有り     定休日:無休

 
                     いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。カウンターにどっかりと!

 
                能書き色々!

 
                カウンターには踊る唐辛子、いいね!!

 
               お待たせ注文品(つけ麺)の登場 👏👏

 
                つけたれも!しっかり濃厚そうね!!!

 
             上品に盛られています!!盛り付けも料理は大事ね!!

 
            適度に唐辛子と絡みあっているメンマ(しなちく)!!えぇ~仕事してるぅ~~

  
                つけ汁と絡ませると深みが増しています!!

 
                 ポパイ(ほうれん草)これも彩よしと!

 
                  チャーシューもつけ汁と合う(味変)んだよね! 米麹つけとか!

  
                 ドロドロだが旨み倍増!!血液ドロドロは駄目だが!つけ汁は良しと!

 
                 パックンコン玉子(卵)がタマランチよ!!

 
              老舗製麺屋さんとオリジナル開発した麺!しっくりといきます!!

 
 ご馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
 人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
  ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)どないだぁ~~
  全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp