和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

2015年9月26日(土)アド街ック天国でも紹介していたようです!昭和薫る郷愁の下町。

2015年09月30日 | 景色

         ≪2015年9月26日(土)アド街ック天国でも紹介していたようです!昭和薫る郷愁の下町。≫
                秋の風物詩!全長30メートルの「萩のトンネル」。
   

       
                          でかい瓢箪!!

       
                      入口で入場料を払い!入りましょう!!

     
                          ジャンボ糸瓜!!

      
                     萩のトンネル 入りましょう!!

  
                    天気が良ければもっと鮮やかだったんですか!!あいにくの曇りでした。

  
                      身も心も浄化されそいうです!!気持ちよかぁ~~~

 
                         彩も鮮やかですたい!!!

                   
                                     ワンポイントカラー! グリーン色が強いので!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

も~う10年経つんだぁ~早いもんです。隣の明太子(やまや)の食べ放題も魅力でしたがこちらに来たよ!

2015年09月29日 | ラーメン

      ≪も~う10年経つんだぁ~早いもんです。隣の明太子(やまや)の食べ放題も魅力でしたがこちらに来たよ!≫
              やまやの隣にあるタンギョウ&タンカラのトナリ!

        このブログ、ラーメンだけで847件になりました!ちゅう事はやなぁ~812軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
      なんで数字(847・812が違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
      ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日3杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ

       
               店外に2名 店内に5名並んでいます。隣のやまやに行く予定でしたが!10周年の看板に負けたね!!

                                
                              いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                                 商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。 カウンターにどっかりと

     
                  タンカラを注文っと!! 普段は920円だが890円で低級しています。

   
                この「から揚げが」半端で無くでかいんです!!これだけでも充分に満足だね!!

    
                  生姜タップリ!スタミナつくよ!!あるね!!

     
                   食べても食べても減らないよ!先に行かないよ!食べ応えあるね!!

    
           馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
     人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
      ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)
   全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年以上お世話になっています、横須賀タワーハウスさんの夏祭り終了致しました。

2015年09月28日 | 和太鼓道場ドンドコ

       ≪10年以上お世話になっています、横須賀タワーハウスさんの夏祭り終了致しました。≫
            今年はブラスバンド!キッズのダンスで大盛り上がりをしていました。
   

     
                      先ずは太鼓のセッティング!! 始まりますよ!!

   
                   じゃぁ~~行きます!

 

   
                    演奏終了後は子供達と太鼓を触れてみようの時間です!

  
               客席には、ご父兄の方が多く応援されています。

      
                  子供達に一生懸命指導です!お母さんもカメラマンに!

  
                     楽しい時間はあっと言う間に過ぎていきますね!!

 
               和太鼓道場ドンドコの持ち時間40分が終了致しました。お疲れさまでした。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸 大船渡 東京タワーさんままつり!今年で7回目!大盛況で終了致しました。

2015年09月27日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

              ≪三陸 大船渡 東京タワーさんままつり!今年で7回目!大盛況で終了致しました。≫
                      この日は快晴でした! 東京タワー特設会場!

          
                  スカイツリーも良いが東京タワーは何故かほっとするね!!

                     
                  9月23日(水・祝)9時30分~16時30分  雨天中止

          
          3333匹の秋刀魚(さんま)1匹ずつ点検されていました!!聞くところによると3333匹どころで無く!もっと多いはずと!!

       
                     ドンドン・ドンドコと焼かれていくよ!!

           
                 煙るとこうして水をかけて炎(ファイァ~)を鎮火されていきます。

          
                 匂いは秋刀魚(さんま)一色!! 嫌いな人は嫌でしょうね!!

          
                  秋刀魚のお供に!これは欠かせません!!

       
                 ジ・アスターゼでしたか!!これも欠かせないよね!!
 
                    こうして食べるのが美味いんよ!!だろう!!

    
                                 このお兄さんのいでたち!まるでギャングよ!

      
                                ステージではさんまのそっくりさん!今年で4回目の出場らしい!笑わせてくれたね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやぁ~今日はやたら忙しい!人生のゴールも近いね!何故か疲労感が抜けないよ~~

2015年09月26日 | 分類無し

      ≪いやぁ~今日はやたら忙しい!人生のゴールも近いね!何故か疲労感が抜けないよ~~≫
           雑用に追われ仕事もままならぬ!!何とかしてくれ~~

 
                      いやぁ~今日はやたら忙しい!人生のゴールも近いね!何故か疲労感が抜けないよ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛飾太鼓連盟第六回公演 桴の響宴!行ってきました、皆さん素晴らしい演奏でした。第二弾!

2015年09月25日 | 新田太鼓

       ≪葛飾太鼓連盟第六回公演 桴の響宴!行ってきました、皆さん素晴らしい演奏でした。第二弾!≫
          9月22日  場所:亀有リリオホール 開場:12時30分  開演:13時00分~

     
                江戸川区太鼓連盟からゲスト出演させて頂きました。新田太鼓!

  
             いきまっしぇ~~  イベントが毎週入っていて練習が不足していたが!何とかクリア!

    
                   人生其々は良いが! 構え其々はNoです!原点に帰りましょう。

   
                    バックの色が変わりました!!新鮮やぁ~~

   
                   元気一発!ファイト一発!!

 
                 最後は死ぬ物狂いで打ちましょう!! 新田太鼓の皆さん!お疲れさまでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都心に展開するラーメンの「光麺」、産声を上げて20年近き経ちました!行ってみますか!

2015年09月24日 | ラーメン

        ≪都心に展開するラーメンの「光麺」、産声を上げて20年近き経ちました!行ってみますか!≫
               都内8店舗 神奈川・富山・静岡、各1店舗の計11店舗展開中!

           このブログ、ラーメンだけで846件になりました!ちゅう事はやなぁ~812軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
      なんで数字(846・812が違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
      ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日3杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ

         
          光麺とは広州の言葉で余計な物が入っていない!本物の麺と言う事らしい!!へぇ~~
           店舗住所:東京都港区六本木7-14-3 

    
                                   いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                                 商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。 カウンターにどっかりと

    
                    全部入りつけ麺を注文致しました。

         
                  高品質の麺!こだわりの!楽しみや!!

      
                    トッピングの真珠湾攻撃です!!

                 
                       ドロドロのつけ汁!血液のドロドロは行けませんが!つけ汁は濃厚でGooね!!!

         
                  綺麗な色をしてチャーシュー これも楽しいです。

       
                これは豚バラの煮込んだ角煮ですか!!二種類!目先を変えているので味が商いね!!

     
        馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
     人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
      ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)
   全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛飾太鼓連盟第六回公演 桴の響宴!行ってきました、皆さん素晴らしい演奏でした。

2015年09月23日 | その他の太鼓

        ≪葛飾太鼓連盟第六回公演 桴の響宴!行ってきました、皆さん素晴らしい演奏でした。≫
          9月22日  場所:亀有リリオホール 開場:12時30分  開演:13時00分~

      
         1番:  葛飾諏訪太鼓   飛龍三段返し  お馴染みの曲ですね!

        
                御諏訪太鼓さんの名曲です!魅せて頂けました。

       
                 2番目:小谷野太鼓   太鼓の並べ方が粋です!!

      
                  前半は向こう側で打ち!後半は手前で打つ!面白い演出で素敵でした。

      
                 3番目:関東やまと太鼓 迫力があります!盆太鼓風に演出してあります。

     
                 ソロも魅せてくれます!素晴らしい!!

      
                  ゲスト:東京都太鼓連合 向島遊神太鼓  これも素晴らしい!

    
            これだけの人数で音合わせは中々難ずかしいですが!流石に訓練のたまものです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超濃厚豚骨らーめん・ガツリ!カチン、コチン、ガツンではありません!ガツリですよ。

2015年09月22日 | ラーメン

        ≪超濃厚豚骨らーめん・ガツリ!カチン、コチン、ガツンではありません!ガツリですよ。≫
                               麺屋:青山グル―プが展開する店です。
  

     住所:印旛郡酒々井町中川119

    このブログ、ラーメンだけで845件になりました!ちゅう事はやなぁ~811軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
      なんで数字(845・811が違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
      ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日3杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ

        
                いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                                 商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。 カウンターにどっかりと

   
                    人気NO1のつけ麺を注文致しましました。
       

     
                     青菜が映えています!ポパイですね!!そやぁ~~

     
                        みるからに濃厚そうな!チャーシューです。

    
                     シナチク!勢いがあります!!旨そう!

         
                  つけ汁に黄色のスパイスが決め手の味ですね!うまうまだよ!!

   
                これはまるで絹の様な麺!喉越しも爽やか一番でしょうね!GU~~~

  
 馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
     人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
      ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)
   全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年9月20日(日)なぎさ和楽苑の「長寿を祝う秋祭り」イベントに出演した新田太鼓!

2015年09月21日 | 新田太鼓

    ≪2015年9月20日(日)なぎさ和楽苑の「長寿を祝う秋祭り」イベントに出演した新田太鼓!≫
         太鼓を置いてある保管倉庫から徒歩1分程度の場所だね!これは有り難い。

 
                       大太鼓の掛け合いだす!! いけ~~~

 
                 頑張る二人マン!!ED~~

  
               女子達も忘れんといてやぁ~~ えらいすみません!!

     
                 大太鼓をも~う一回見てましょう!!燃えてるや~ん!!

     
                        盆踊りがはじまりました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペッパー(胡椒)が決めて、まぼろしのラーメン!ペッパー警部と呼ばないでね!UFO。

2015年09月20日 | ラーメン

              ≪ペッパー(胡椒)が決めて、まぼろしのラーメン!ペッパー警部と呼ばないでね!UFO。≫
                   ご主人は赤坂四川飯店で、27年間お世話になったとか!

       このブログ、ラーメンだけで844件になりました!ちゅう事はやなぁ~810軒以上(ブログ開設後)は行っているちゅうこっちゃぁ~
     そんなん自慢になりますかいなぁ~!ですよね!失礼致しました! メタボ街道まっしぐらだすぇ~!ひよぇ~
      なんで数字(844・810が違うんだよ同じ店に2回と他と言うのがある為だよ。なるほど!だったんですか!そやぁ~
      ラーメン・つけ麺はスープを全部飲み干して「1杯食べた事」になるんやぁ~ よ~う覚えておいてやぁ~ ひゃ~い。
     評論家の皆さんの様に1日3杯~10杯なんか食べられるかぁ~~ 大食いタレントの皆さんなら食べられるでしょうが!んだぁ

       
                   浦安市入船4-9-8 3.11では大荒れ(道路がボコボコ)の場所でしたが今は綺麗に整地されています。

                       
                  2015年8月21日オープンしたんだね!!

  
                              トントン・トントン日野の二tの如く、階段を下りていきます!
                             いらっしゃいませ、毎度おおきに、おいでやす。商人(あきんど)のお持て成しの心得だす。 
                                 商人の命、暖簾(のれん)を潜りましょう!まいどさんだす。 カウンターにどっかりと

  
               まぼろしのペッパーラーメンが来たよ!!これだけではきついと思いライスを頂きます。
      
                     これは胡椒のパラダイス・コショーの真珠湾攻撃やぁ~~

   
                   麺に胡椒が絡むとたまりませんよ~~

  
             野菜はキャベツとモヤシですか!

      
                   効く!効く・効きますがなぁ~~ 頭にジンジン来ちゃうね!!

   
                   混ぜ混ぜしてドンドン・ドンドコと胃の中へ吸い込まれていきます!!きくっ~~~~

       
               残ったスープはご飯にかけてペッパーライスの仕上がり!!食うっ!!


    馳走様でした!これもがつ~ンと行けた(来た)ね!舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めたらあかんZe~♪ あきまへん!おおきにでっせ。ベイビー
     人生舐めずにこれ舐めて!ポテチンと、よしみちゃんも言うてはるやろ!はい。よしみちゃんって誰っ!あの、駒の女王(クイ~ン)!よしみちゃんやぁ~
      ラーメンもつけ麺も最後の一滴の汁まで飲干して初めて食べた事になるんやぁ~!これ常識でしたね、そやぁ~(笑・・・)
   全部食べるちゅうのは気持ちのえぇ~もんやぁ~ 店を出るときは必ず旨かったよと!アタイは言うよ、店員さんも店主さんも最後まで! どや! おおきに!

                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵(あじ)三昧!干し物!フライ!みりん焼き!ご飯がグングンすすむ君でした!美味いよ~!

2015年09月18日 | 定番以外のB級グルメ

         ≪鯵(あじ)三昧!干し物!フライ!みりん焼き!ご飯がグングンすすむ君でした!美味いよ~!≫
              庶民感覚で手軽に食べられるのが最高で嬉しいね!あじぁ~ぱ~~

  
                これにトンカツソースだね!私の最後の晩餐では!これだね!

      
                                   とんかつ ソースをタップリ!これがたまりません!!

  
                  焼いたのもタマランチ美味いんです!最高!!

         
                   味醂焼きは好みが有りますが!行けるんだね!!

                
                                           鯵の干物は最高ですね!!

        
                  ここでも上手く売り込んでいます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際交流イベント!ライトアップが凄いです!光の効果で太鼓演奏まで良くなりますね!

2015年09月17日 | 和太鼓道場ドンドコ

        ≪国際交流イベント!ライトアップが凄いです!光の効果で太鼓演奏まで良くなりますね!≫
         ここの離れは搬入が大変です!この日は野外で(道路から10m程度)で助かりました。
   

      
                          太鼓が月に変化致しました!!

          
                      太鼓セット時はまだ明るいです。

    
        この日は5人予定でしたが!私が加わり6名体制で演奏です!クライアントさん1名増えるのを聞き吃驚!あれは心配しないで!

   
    演奏終了後は体験教室(日本を触れよう)を少しやって頂きました。クライアントさん(左のお兄さん)写真を撮ってくれています。

   
            この日は11月からドイツに移住する○や○(左から2人目)が来てくれました。

 
               このメンバー共、これが最初で最後の演奏ですね!又、寂しくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤字経営が続いている!銚子電気鉄道株式会社(ちょうしでんきてつどう)!残しておいて欲しいですね!

2015年09月16日 | 道の駅  電車・自動車 乗り物 駅 空港

     ≪赤字経営が続いている!銚子電気鉄道株式会社(ちょうしでんきてつどう)!残しておいて欲しいですね!≫
      千葉では小湊鐵道(五井~上総中野=39.1km)と、いすみ鉄道:(大原駅~上総中野駅 14駅26.8km)共に貴重な鉄道です!

       
             銚子駅~外川駅(路線距離 6.4km=最高時速40km)来たよ、ここは「犬吠駅」です。

    
                  利用者 1日 123人(降車客含まず) 名物は銚電のぬれ煎餅ですね!

       
                     お馴染みヒゲタしょうゆ!新しく佃煮も土産ですね!!

      
             銀座線カラーに変更されたデハ1001! 

      
                      もっと広げて(宣伝して)何時までも残しておいて欲しいね!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日(日)葛西中央区民運動会(江戸川区陸上競技場)の余興に出演した新田太鼓!

2015年09月14日 | 新田太鼓

            ≪9月13日(日)葛西中央区民運動会(江戸川区陸上競技場)の余興に出演した新田太鼓!≫
                   天気が怪しかったが何とか持ちましたね!!

    
                   余興は12時からの昼食時間帯です! 先ずは紹介の挨拶です!

    
                  始まったよ~  ここは10回程度は太鼓の演奏やっています。

  
                    元気でファイト一番!行きまっせ~~~

    
                        ほい来たぁ~ 今度は逆からだよ~ん!!!

   
                            大太鼓のソロです!

  
                          頑張ってぇ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp