私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。





今月5月も半月が過ぎようとしていますが、
今月末にテストがある方にとっては、
『テスト前2週間』を切ったかと思います。


来月上旬にテストがある方も、
今月“残り”約2週間であることを
考えれば、余裕を見せていられる場合では
ないと思います。


『予定』されていることとはいえ、
『嫌なこと』をいちいちネチネチと言ってくるのは、
本当にウザい、ムカつく、嫌味だと思われると思いますが、
この『予定』されている、それも、
“確実に”行われるもの・ことに対して、
対応・対策する方法が『逃げる』『拗ねる』
『文句や愚痴を言う』『やろうとは“思う”』など
といった『“負け”“失敗”確定』の方法や手段、
結論、判断、決断をしないようにしておくことを
オススメします。


“たかだか”学校の勉強、テスト“ごとき”、
それも『学校“内”』のことであれば、
“たかだか”うるさい説教、忠告、小言を言われる、
あるいは、進級・進学出来ない“ごとき”で済みますが、
この「悪癖」「悪習慣」は、学校の勉強、テスト“以外”のことでも、
いえ、むしろ、『のほうが』かもしれませんが、
度々出てきては、皆さんを、悪い結果に導いていく、
または、誘ってくることになります。


“たかだか”学校の勉強、テスト“ごとき”でも、
そうだと思いますが、“適当に”理由(言い訳)をつけては、
“小さな”問題として、後回し、先送りにして、
問題が大きく、そして、“多く”なってから、
気付いて、慌てて、焦って、追い込まれていくことは、
もう何度か、そして、何年か、経験されてきていると思います。


ソレを、その経験を、学校の勉強、テスト“以外”のこと、
それも、自分が思い描く夢や未来・将来、やりたいこと、
好きなことにおいても、することのないようにして下さい。


“たかだか”学校の勉強、テスト“ごとき”のことで、
何を大げさなと思われるかもしれませんが、
先ほど、書いたように、この「悪癖」「悪習慣」は、
一生付きまとう「呪い」のようなものになり、
皆さんを苦しめることになります。


そのことを、「なってみて、わかった」と
ならないように祈ります。


壮大な説教、忠告になってしまいましたが、
“たかだか”学校のテスト“ごとき”のことで、
そこまで考える、考え込む必要はなく、
それこそ、“たかだか”学校の勉強“ごとき”であれば、
一回二回失敗したところで、取り戻す、取り返すことは
可能です。


ただ、『記録』される『結果』で進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校生は、その一回一回の『結果』『記録』は、
取り戻せない、取り返せないものとして、残ることになりますので、
よく考えて、意識、自覚、危機感をもって、臨むように、
対応・対策していくようにしておくことをオススメします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧