チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ

人生の半分を過去に生きることがクラシック音楽好きのサダメなんでしょうか?

「NHK交響楽団」の誕生(1951)

2014-07-06 17:44:52 | メモ

昔の音楽雑誌を読んでいるといろいろな楽団の名前が出て来て混乱するので、まずNHK交響楽団の名称の変遷について整理してみます。(出典:文藝春秋「N響80年全記録」佐野之彦著)

新交響楽団と名乗っていた時代から彼らは「日本放送交響楽団」の名で放送出演を続けていたが、新響が同時に別名の交響楽団として出演するという歪な状態を改善するため、彼らは財団法人日本交響楽団(日響)になり、経営上の責任を公式に放送協会に分担してもらうことになった。

そして戦後、日響と日本放送協会の関係はいっそう緊密なものとなり、1951年8月1日、財団法人NHK交響楽団は誕生した。こうしてN響はようやく安定した経営基盤を手にすることができた。

。。。なんとなく、ある天体が遠くから地球に近づいてきて、地球の衛星軌道に入って安定し、月になったという話を思い出しました。

↓「日本交響楽団から...NHK交響楽団をになう人々」(音楽之友昭和27年5月号より)。

皆さん、希望に満ちたいい顔していますね!

紺野美沙子さんのお父様(ホルンの佐藤栄二氏)はまだいらっしゃらない?