クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

最後の最後まで

2018-10-07 11:37:23 | 屋久島ノコギリ
皆さん、こんにちは。

連休の中日になります。

地元では体育祭がひらかれています。

さて、我が家のミヤマですが・・

1日1回は目視で確認し生存の確認を行っていますが・・



この状態で☆になっています。

ご飯を食べながら、あれ?おかしいぞ!・・

生き絶える・・



こちらはお元気そうです。

しかし前足のフセツが無くなっていたりかなりダメージがあります。

ミヤマには厳しい季節ですが自然界ではないのでご飯は沢山ありますが
あとは寿命ですね。

もう10月ですから虫にとっては辛い季節です。

手元にある虫達を大切に保管して下さいね。


本日は午後よりお見舞いに行く予定です。

季節の変わり目です。体調管理も忘れずに。


では、また。

取り出してみる

2018-02-11 16:30:19 | 屋久島ノコギリ
皆さん、こんにちは。

午前中に地元の農協へ行ってみたら

凄い人盛り、仏壇用の花を探しに行くけど

花がほぼ無くちょっと残念・・

もう一日我慢してや⁈と仏壇に話し掛けて今日は終わり

そう言えば温室内に羽化したノコがいたっけな?

取り出すか?


屋久島ノコですが越冬で良いや!と思いそのままにしていた。




菌糸瓶からフェードアウト。

本当にこの時期に虫に会えるこの嬉しさはたまらない。




屋久島ノコ F1

今年はセットしますよ〜。

残念ながらトカラはセット出来なくなったけど

屋久島は相性が良いみたいですね。


三連休も折り返しですが楽しい連休を


では、また。

屋久島取り出し

2017-10-21 21:13:21 | 屋久島ノコギリ
皆さん、こんばんは。

久しぶりの虫ネタです。

当方のブログを見ていただいている方では事情をご存知と思われます。

やっと温室内の瓶を開ける事が出来るようになりました。

7月の末から羽化をしていた屋久島ノコの取り出しを行ないました。



羽化していたのは知っていたのですが・・・

取り合えず元気な顔を見せてくれました。


♂です。

8月上旬羽化です。




♂2頭目ですが、こちらも8月上旬羽化です。



こちらは♀ですが、

こちらも8月上旬羽化です。


この他7月末ごろ羽化していた♀ですが

放置時間が長かったのか?

瓶内で☆になっていました・・・

外に出ようとして瓶内をウロウロしていて力尽きたと思われます・・・

今年はポケモンから、母親事情まで色々あり

ブログ、HPも虫どころか、情けない結果となっております・・・

来年の羽化種においても現在全くない状態です・・・

セットしている材に幼虫が入れば・・・


少しずつですが、虫のお世話を出来るようになってきたように思えます。

来年のセットにて、トカラ、屋久島、ミヤマを組む予定ですが

親虫が元気なら組めるのですが・・・


少しずつですが、元に戻せる様力を入れて行きますので

これからもクワガタハウスを宜しくお願い致します。


では、また。

屋久島の交換

2017-05-05 10:50:34 | 屋久島ノコギリ
皆さん、おはよう御座います。

GWも後半戦、残り数日となりますが

事故無く、楽しいGWをお過ごし下さいね。


さて、先日屋久島ノコの瓶交換を致しましたので紹介致します。



もう少し早く交換しないといけませんね。

ちょっと反省です・・・


取り出して確認した幼虫ですが、普段オオクワを見ているせいか

若干育ちが良いのか?悪いのか?判断が微妙です。



こちらは♂だったか?




こっちは♀だったか?

逆だったかな? 記憶が曖昧です・・・




綺麗になりました。


屋久島の♂♀の判別ははっきり分りましたから、ミヤマの判別は・・・

あっていたのかもしれませんね。

余りにも♂ばっかり、♀ばっかりになると

もしかして?

間違っているかな? なんて思っちゃう遠視の私です・・・



トカラもかなり真っ黒になっている瓶が3本程、

残りの瓶を使い交換を行う予定です。


飼育データーが少ないので何とも言えませんが

ノコギリ(国産)は羽化までに約1年程かかるように思えます。

オオクワであれば菌糸瓶に入れ加温すれば10ヶ月以内で羽化が期待できますから

それに比べるとやや遅いように思えますね。

ウォレスやピゾンなどは菌糸瓶+加温でかなり早く羽化します。
*設定温度により変化あり


昨日になりますが、久留米のケースをガサガサしてみたら、♀が出てきました。


そうか!去年♂が☆になり、♀は健在だったのか。

そこで、久留米産産み残しを期待しセットを組みました。

久留米の紹介も次回に行ないたいと思います。



久留米も交換時期を過ぎてしまい、瓶が真っ黒な瓶が1本・・・

今からでは交換はNGなのでこのまま放置でどうなるか?

去年は4月の段階で♂は羽化していますから、今年は温度の違いか?

羽化が遅くなっているようです。
*ヒーターの調子が悪く冬場の最低気温が18℃程まで下がる。


今年の羽化状況はどのようになるか?

お楽しみです。

ヘラヘラのセットも行わないとね。

近々に紹介致します。


では、また。

割り出し(産卵木編)

2016-11-13 23:01:03 | 屋久島ノコギリ
皆さん、こんばんは。

昨日はマットより屋久島ノコギリの幼虫取り出しを行ないましたが

本日は産卵木より取り出しを行なってみました。



産卵木を見る限りこの側面の状態が気になるだけであとは無理そうな感じ。



丁寧に割っていくとこの部分のみなにやらありそう・・・


結局の所上記側面の怪しい部分のみ

幼虫がいました。



この幼虫は、産卵木に産卵されたのではないようです。

材を確認するに食痕が見つからず、産卵木の側面より幼虫が材の中へ入って

いったと思います。

産卵木も全く綺麗な状態でした。


砕いた産卵木の破片はダイオウ♀の足場として使用しました。


屋久島ノコの幼虫は7頭でフィニッシュです。

明日はトカラノコの菌糸瓶投入でも紹介しましょうかね。

この20年余りクワガタハウスを立ち上げてから、外国産の虫と戯れてきましたが

最近は国産の虫が気に入ってしまって・・・

ミヤマもそうですが、ノコも色々な種があり

その中でもトカラは全開痛い思いをしているのでリベンジを兼ねて飼育開始です。

今年は出来なかった、やるべきこと。を行なう為に来年も頑張りますよ。

本当にクワガタに興味のある方、是非クワガタハウスへ遊びに来て下さいね。

民家であるけれどクワガタハウスに入る入り口は母屋と分けてあります。

実際虫を見て頂き、どんなものなのか?自分自身の目で確かめてもらえると

嬉しいですね。

その為に虫部屋を作りました。

4畳半ほどで小さいですけどね。

大人3人で限界ですけどね(笑)


では、また。