クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

順次羽化?

2016-06-30 22:29:05 | ヘラクレスヘラクレス
皆さん、こんばんは。

昨日になりますが、何気なくヘラヘラのケース越しに見える♀の蛹を見てみたら・・・


♀羽化です。

一昨日は蛹でした。そして本日もその脇にある蛹を見てみたら・・・

羽化していました。

そろそろ♀は羽化のタイミングなのかもしれません。

♂はと言うと・・・ケース越しでも確認が取れません・・・

やはり羽化ズレ対策は加温が一番かな?


では、また。

人生初!法律相談所

2016-06-28 22:02:17 | ブログ
皆さん、こんばんは。

本日は昨日お伝えした通り、事故の示談の為の準備の為、弁護士さんにお願いに

行って参りました。


熊谷にあるのですが、ママ友の旦那さんがお世話になっている事務所との事。

色々車の中で雑談をしながら到着する。

話はじめにて事故の経緯から、現在の状況等をお話し次回準備して持って来る物等

お話を頂きました。

弁護士の方と言うのは私の偏見であったと思いますが、あのTVで見るような

あのような仕草の方々と思いきや、本当に気さくな方でした。

ママ友の旦那さん曰く、ふんぞり返っている人は駄目。謙虚な人ほど仕事が出来る。

と言ってました。

その通り。と関心してしまいましたね。

近々に書面等準備して再度出向きたいと思っていますが、平日しかやっていないんですね。

取り合えず来週の月曜日は通院の為、休みなのでこのタイミングで行ければと

思っています。

帰宅中の車中での話しの中で今回ご一緒させて頂いた旦那さんは何やら

キックボクシングの元チャンオピョンで・・・・

あの、初代タイガーマスク(佐山さん)が先輩と言う人との事、

更に、イノキ、藤波、長州、私が子供(中学時代)の時にヒーローだった方々からも

先輩と言われている方らしい

この世界ではかなり有名な方でした(汗)

タイガーマスクとの話は聞いていたのですが、イノキ、藤波、長州との繋がりは

初めて聞いたのでビックリです・・・

お知り合いになれてよかった。

人には優しくしておくとやっぱり自分に返ってくるのですね。

何はともあれ少しづつ進み始めた示談交渉ですが、どんな結末が待っているのか

分りませんが、出来る事はやってみてたいと思います。


では、また。

打ち合わせ

2016-06-27 22:35:10 | ブログ
皆さん、こんばんは。

明日は事故の示談交渉を行なうべく、弁護士の方と打ち合わせを行なう予定で

会社はお休みです。

予定はPMよりなのですが、弁護士の方の予定もありますから何時?は決めていません。

あっという間の1年ですが、皆さんも車の保険で弁護士特約を付ける?付けない?

で悩む事もあると思いますが、何かあった時に便利ですから弁護士特約は付けておいて

損はないと思います。

被害者の方に後遺症が残る場合は事故後、半年(6ヶ月)経たないと後遺障害には

認定されないので事故後半年以降に弁護士を入れ示談交渉になります。

色々法律があり、保険会社の提示する金額よりも弁護士の方が一枚も二枚も上の

請求ができます。(出来るようです)

転ばぬ先の杖に!

では、また。

久留米のサイズはいかに・・・

2016-06-26 18:35:28 | オオクワ(久留米)
皆さん、こんばんは。

さて、本日は熱のほうも下がり、後は・・・気を充実させ体力を戻すこと。

昨日は夜眠れず外が明るくなってきてから就寝(4時過ぎ)起床は、ドラゴンボール。

この調子で先ほど15時から母親の所へ行き何時ものメンテナンスを行い帰宅

気が足りないのでフラフラ状態で汗も直ぐに出てしまう・・・

情けない、皆さんはどうか分りませんが、年を取るとちょっとした体調不良で寝込んで

しまうと体力を根こそぎ持っていかれてしまい治った時には、スライムにでもやられて

しまいそうな体力しか残っていない状態になりませんか?冷や汗ダラダラで・・・

調子の悪い時には病院等はご法度なのですが、そうも言ってられないので

マスクをして対応しました。

*何故?ご法度か?病気を移してしまう恐れともう一つは
 気を取られてしまい更に体調を崩してしまうからです。
 気とはその人のオーラみたいなものと考えます。弱っている時はちょっとしたことで
 ダメージをくらい、その逆もあります。子供と一緒にいるだけで気を
 貰えたりもします。
 気って大切なんですよ。病は気からですからね。


さて、前置きが長かったですが、先日の久留米最後の♂の測定結果です。


色々確認してみましたが、77mm。
77も78も一緒ですね。
79と80では意味合い的にも変わりますけどね。


解りづらいですが左が77mm、右が72mm。

形では72の方が綺麗ですが、77mmの方は大あごの先端がシャープで

綺麗です。ただ体に無理があるのかディンプルのようなものが存在しています。

それがなければスーパー綺麗な個体なのですが・・・

この77mmはリストUPはする予定はありません。

☆になったら標本行きです。

大あごの状態、内歯の立ち上がり方、それだけ見れば77mmは

パーフェクトなんですけどね。(個人的見解ですよ)

中々、写真では伝わりにくいものなので表現が難しいのですが・・・

今週末には、オオクワ2種、アカシの材の入れ替えを行なう予定です。

タウルスの魅力もお伝えできればと思っています。


では、また。

魔の6月か?

2016-06-25 21:33:55 | ブログ
皆さん、こんばんは。

先日の木曜日の午後(会社にて)より急に体調不良になり(クシャミに鼻づまり&
鼻かみ)に襲われ、当日も帰宅は21時少し前、夕ご飯を食べ、お風呂に入り

直ぐに就寝し体調を治そうと努力するも、明けて金曜日・・・

もう、ふらふらの状態・・・何時もなら体温計のお世話にはならないのだけれど
(体温を測り、確認してしまうとダメージが大きく体が動かなくなるので)
今回ばかりは測定する。

すると・・・

38度とな!

無理・・・

その日は会社にとある会社の社長様が来社される予定で色々な事が気になるけど

この状態で車に乗り、1Hも掛け会社へ行き、午後より見えるお客様に対応出来る

状態ではない、それよりも、これで何かあった場合、また、迷惑を掛ける事になる

色々な格闘がありお休みをし、ホームDrの所へGO!

先日(4月)に受診しアレルギーの検査を行なった結果を聞いていなかったので

結果を確認し・・・

今日はどうした?との問いに、熱が38度もあるねん・・・

あっさり、薬を処方され終わり!となったのだけど

そこは、注射が欲しい・・・

とお願いし1本打って頂きました。

今日は、今日で49日の法要があったのですが、やはり37度台、急遽キャンセルし

お線香のみ上げさせて頂き終わりにしました・・・

さらに本日医者もキャンセル・・・

先週は結膜炎

今週は発熱

どうした、俺?

現在虫どころではなくなっています

虫友からは、こんなところにも・・・

と写真が送られてきて、うぉ~!そんな所に?(ノコの♀が樹木に付いている)

今度確認してみよ~と返信したばかり。

やはり、魔の6月なのか?

結膜炎もアレルギー性の場合は老化が原因になる事が多いとの事、

私もアレルギー性のようなんです・・・

体調不良の件にて目薬を会社へ忘れてしまい、この何日か目薬を付けられず

何やら目がかゆくなってきています・・・

今月を乗り切れば・・・

では、また。