クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

お引越し

2014-01-25 12:00:49 | クワガタ&カブト

皆さんこんにちは、本年1発目の虫ネタとなりますか!

最近めっきり寒くなにやら巷ではウィルスル性の胃腸炎が流行っている様子、皆さんもご注意を。

さて、本日はヘラヘラのお引越しを行いました。(先ほどですが)

かなり狭いケースに押し込んだ幼虫ですが・・・・

140125_110346 かなりいっぱい、いっぱい

だったご様子。

こちらはかなり糞が目立ちます。

140125_110451 こちらは少し大きい

ケースですが

幼虫が大きいので小さく見えるかな?ちなにみ幼虫が3頭見えますが隣のケースより借用。

1頭死亡していたので3頭になってしまいましたが、この他1ケース、2頭がいます。

引越し後のケースは・・・

140125_110522 一回り大きいものですが

幅が足りんのよね。

マットも1袋しか購入してないのでしかセットできませんでした。

もう、1ケースはマット内に糞が目だっていなかったので見て見ないふりをしました。(笑)

あとはミヤマの幼虫出しなのですが、これからピオニまでGO!しなくてはならない為、

今日出来るか?どうか?ケース越しに見る限り幼虫は沢山居そうですが菌糸瓶に

放り込めばいい訳ではないので腰が重いのが正直な所。

次回、ミヤマ掘り起こす!で!

では、また。


今年1回目

2014-01-13 09:05:49 | ブログ

昨日毎年恒例のいちご狩りへGO!

場所は去年もお世話になっている嵐山のイチゴ園です。

140112_104447 今年はやや小ぶりかな?

去年は大きめの物が

あったようにおもえるけど、しかし今年の方が甘いかな?

こちらにはかなりの確立にてお邪魔させていただいているので、去年との比較が出来るんですね。

去年は甘さが少なかった記憶があるが今年は甘さがかなりあった。

140112_102030 ここで思白いイチゴがね

くっついているんですよ。

双子みたいにね。

食べるのがもったい

ないから写真のみで。

さっそく凄い勢いでイチゴを

収穫する。

140112_102041 何時も採っては食べて!を

繰り返していたが

何とか数を稼ぐには

最初にある程度採ってから

食べればどうかな?と思い

やってみました。

結果は・・・・

140112_103621 65個を食しエンド。

もう、くえましぇん!

イチゴが嫌いになりそうです。

ちなみに料金は

大人(小学生以上)が

1300円

それ以下は無料だったかな?半額だったかな?興味のある方は上記℡にて確認を

お勧めいたします。ちなにみこちらのイチゴ園を運営している方も私と同じ苗字でした。

なんたる偶然ですか?この後奥さんの実家へより、昼食を皆で頂き、私はショップへGOし

オーナーに新年のご挨拶をし、少し雑談、カブマット、発酵マット、ゼリーを購入し帰宅する。

今週末あたりにミヤマとヘラの交換&個別飼育へ変えるか交換のみでいくか決める予定です。

次回のUPでは虫ネタでいけるかな?最近虫ネタが少ないので虫好きな方は寂しいですかね

何を隠そう、私が一番寂しいけどね。また、ブームこないかな?

では、また。


明けおめ!

2014-01-01 00:33:31 | ブログ

新年明けましておめでとう御座います。

旧年中は当クワガタハウスに足を運んでくださいまして有難う御座いました。

本年も去年同様にクワガタハウスを宜しくお願い申し上げます。

本年が皆様にとって素晴らしい1年である事を心よりお祈り申し上げます。