クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

打ち収め

2008-12-30 22:46:09 | ギャンブル

今日神棚など大掃除を終え15時過ぎからパチ屋へGO!

そうです。今年最後の打ち収めを決行です。

基本的にホールは回収モードなのでこの時期に打ちにいくのは・・・

と思っていましたがやはり今年1年の締めくくりなので行ってきました。

人は多いが回収モード!空き台を見てもよさげな台が無くフラフラとする。

巨人4に着席BB11、RB7の台スランプグラフを見るとUP,Downが激しいが一発に期待。

現在800枚程出ている台であり拾った時は370Gで落ちていた。

天井を覚悟し打ち始める。投資10K、780Gにて赤BB、期待するもARTはなし

開眼にてEND。これからわずか37Gにて青BB。ここから怒涛のART連荘となる

あっ・・自力ですよ・・・224Gにて赤BB、67G赤BB、200G赤BB、もー奇数設定

丸出し。最後のBB後1回自力にてARTへぶち込み115Gにて終了。

BB16,RB7、総投資:16K、回収23K、+7K。

打ち収めにてプラスで終われ良かったです。

では、また。


大掃除

2008-12-29 18:22:52 | ブログ

年末年始の休みに入り3日連荘で大掃除にとっかかりました。

初日は飼育場の掃除&レイアウト変更。

2日目は2階の窓拭きetc.

3日目は1階の窓拭き&電気の笠掃除

流石に3日連荘は体にこたえました。

今日は体が痛く筋肉痛なのか?

午後からはお休みにしました。

明日は神棚掃除でENDとする予定です。

あと打ち収めもいかないとね!

皆さん良いお年をお迎え下さい。

では、また。


メリークリスマス

2008-12-24 19:17:08 | ブログ

昨日Wiiスポーツのボクシングを時間にして

5分~7分ぐらいかなぁ久しぶりにやってみました。

そしたら今日は・・・・上半身が筋肉痛で痛いこと!

日頃の運動不足が丸出しでした。

たった5分ぐらいでこんなに体が痛いとは・・・

情けない・・・

本日よりクリスマスイヴとなりますが皆さんは

どんなクリスマスを過ごすのでしょうか?

この歳になるとクリスマスと言っても普通の日と変わらないのですが・・

ですが1年に1度のクリスマス楽しみましょう!

それでは皆さん御唱和下さい。!

メリークリスマス!Mrローレンス!

古いかなぁ~!

では、また。


日曜大工

2008-12-21 18:46:15 | ブログ

先日我家に新しい洗濯機がやってきました。

P1010295_2 約20年程使っていた

洗濯機に別れを告げ

8K用の洗濯機です。(以前は3K)

ところが大変な事が・・・

洗濯機を退かした部分の床に穴が・・・

P1010286 メンテもせず酷使して

使っていた為なのか

築30年の古さなのか?

増築をし頑張ってもらっている家なのですが・・・

床の一部の貼り直しはやった事があるのですが・・・

補修として板を買って来て寸法にカットしあと数年もって欲しいとの

気持ちを込め日曜大工です。

P1010290_2 板長1800mmを82mmにカット(1カット50円)

幅を80mmにしUの字に罫書き

罫書いた部分に電ドルで穴を開け

ノコで引き仕上げにヤスリがけをし完成。

実際自分でやったのはUの字の部分だけですけどね!

カットした板を床にはめてみると・・・

入らん!どうやっても入らん!

しかたなく入らない部分を更にノコでカットする・・・

入った!

P1010291_2 排水口が幅の中心にあると

思ったのですがやや右より

だったんですね!

やっと入り洗濯機を固定し完成です。

P1010292 これで洗濯機もグラグラ

せず仕事が出来ると

思います。

しかし家がこんなに傷んでいたとは・・・

ちょっと悲しい現実を目の当たりにしました。

では、また。


なんだかなぁ~

2008-12-13 14:06:53 | フローレスギラファノコギリ

最近めっきり寒く?なり?暖かい日もあったが・・・

私は半月の間に腹痛、吐き気を2回もくらったせいか何だか

凹んでいます。

さて、本題はギラファですが♀に関しては以前ブログにも記載した?かな?

菌糸瓶飼育品52.0mmが最高でした平均値:47.0mm最低41.0mmと言う結果でした。

本日取り出した♂ですが・・・・

P1010241 105.0mmでしたが

羽化不全の為既に

☆になっていました。

ショックです。

あと♂は2頭いますが

どうなるか?後2ヶ月もすれば全てが解るとおもいます。

では、また。