クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

健闘祈る

2011-11-30 22:54:58 | ブログ

本日は個人的に後輩にエールを送くろうと思います。

私が勤めている会社は来月より期が変わり新しい年度(期)に入ります。

期が変わると言う事は人事も変わる訳ですが、そこで先日結婚をした後輩ですが

この度製造部隊より離れ営業へ移動となりました。

家も近所、高校も同じ、趣味も似ている。とのこともあり入社以来15年間仲良くしてきました。

明日より別工場にて仕事を始める後輩へ。(営業部隊は地元、私の部隊は美里)

私達製造部隊に武器と言われる物は持っていないけど物を作る事については

誰にも負けない程の自信と経験はありますが、その自信と経験が生かせる職場では

無いように思えます。製造部隊の人間に武器となる物は少なく大変と思いますが

貴方は貴方らしく自分らしさを出して私達の分まで新たな道を切り開いてください。

きっとその道は次の人にも明るい道になると信じています。

頑張れよ!守るべき者の為に!

これからは中々会う機会は無いけど、お互い頑張ろう。また、何時か一緒に仕事が

出来る日を楽しみにしてるよ。

取り合えず忘年会に会おう。

親愛なる後輩「S」へ

やまさんより。


40過ぎて

2011-11-29 22:39:39 | ブログ

もう、40過ぎのオヤジが最近はまってしまった事があります。

何だと思います?高校の時には少しはまったのですけどね。

それは・・・ラジオです。FM79.5!

かれこれ2ヶ月ぐらいになりますか?出社時の車の中で79.5を聴いています。

こんなに楽しいとは思っていませんでした。

何時もならCDガンガン聞いて会社へGOしていましたがCDにも飽きなんかないかなぁ~。

とラジオのSWをポチットな。するとなんでしょう?ここち良い響き。

色々な情報が入ってきて飽きないですね。パーソナリティーの方の話方も素晴らしい。

すっかりはまってしまいました。

私は最近休日も79.5を聴くようになりました。

皆さんも暇があった時はいかがですか?79.5!

では、また。


新しい仲間

2011-11-23 15:09:45 | ブログ

最近めっきり寒くなりましたが皆さん体調管理は大丈夫ですか?

そんな私はと言うと・・・最近よくクシャミが出ます。

今年は特にですがやたらと、は~くしょん!は~くしょんと何時から花粉症になったのか?と

思うほどです。さて話は本題に入りこの度私の仲間になったのは・・・

じゃじゃ~ん。

2011112314300000 新しいデジカメです。

また、パナですけど。

今使っている物が

そろそろお疲れのようでして

誤動作するようになってしまい

そろそろヤバイか?

それと昔の型なのでメモリー対応が2Gまでで現在の方式とは違うようで。

ムービーの代わりのできるかなぁ~なんて思っていました。また、今週末に後輩の結婚式が

ありそこでバシバシ写真でも撮ってやるか?と思い新しいデジカメを購入しました。

補足ですが皆さんクラブパナソニックをご存知ですか?これは名前の通りパナサイトですが

ポイントを集めるとプレゼントなどに応募出来きたり(もちろんパナ商品が当たります)

パナ商品を購入、若しくは持っている方など商品登録をするともれなくポイント

(1000ポイント?!)が貰えるんですよ。サイト内にあるゲームなどでポイントを貯められる

ので暇な時、寝る前などにちょっと遊ぶだけで貯まります。誰でも登録はできますから

興味のある方はどうですか?

私はと言うとポイントは貯まりますが、応募すれど中々当たりません。

クジ運ねーなぁ~。

では、また。


散歩(チャリバージョン)

2011-11-13 17:00:41 | ブログ

本日は気分が悪くどうしょうもないのでこんな時は体を動かそうと思い

チャリに乗り気分転換といきました。

2011111315100000市ノ川です。

自宅から10分程で

到着です。学生の頃、良く遊んでいた場所です。

この近くに短大があるんですよ。しってましたか?

2011111315110000 武蔵短期大学でしたか?

もう、どのくらい経つのやら。

私が学生の頃はありませんでしたし、10年ほど経つのかな?

河原沿いをチャリをこぎ、途中行き止まり。新しい橋を建築中につき通行止めとな?!

なんとかその場をしのぎ歩みを進めこんな場所へ。

2011111315430000 こんな風景どうですか?

見渡す限り田園風景。

気分上々、自然がいっぱい、ここには山は無いですけどね。

虫もかなり取れますがミヤマは残念ながら生息確認取れてません。

なんだかんだ言って2Hほどチャリをこぎ下半身ヘロヘロです。

たまにはチャリに乗り何時もと違う風景も良いものですね。

車も便利ですが自転車もまた格別ですね。行き止まりも何のその!

では、また。


セット

2011-11-05 19:32:42 | ウォレスノコ

先日から検討中であったウォレスのセットといきました。

只単にしました~。ではつまらないのでご存知の方も多いと思いますがお付き合い下さい。

てな訳でセット方法でもUPしてみようと思います。

P1030550 ケースを用意します。

小さめなコンテナBOX。

飼育用のプラケースが

いっぱいだったのでこちらを用意しました。

P1030551 ケース内にマットを入れ

水分を調整します。

*マットは幼虫の餌に

なる物を用意下さい。

P1030552 マットに水分を加え

ケース底部数cm程

硬く敷き詰めます。

*強い力にてケースの破損などに注意して下さい。

P1030553 同様に水分調整した

マットを入れて行きます。

硬く詰める必要はありません。

P1030554 産卵木の樹皮を

半分程度剥きます。

*産卵木にも加水を忘れずに行なう事。

バケツなどに水を入れ1~2日ほど水分を加え使う前に取り出し、水切を行なう(1H程)

P1030555 マットに産卵木を

入れる。

少し押し込む感じで入れる。

P1030556 その後マットを足し

水分調整を行います。

産卵木が全て隠れない

ようにします。また、数日経つとマットが沈み産卵木との調整が必要になる場合があります

のでマットは少しは残しておくと便利です。

最後は親虫と転倒防止策を作って終わりです。

P1030557 私は四隅に樹皮を

置き転倒防止策を

取ります。

出来れば小さめの材の方が良いと思いますが良いのがないんですよ~堅めのがね。

今回はトリオにてセットです。

今回ブログにて紹介したウォレスですが上記方法で一部のオオクワガタ、ノコギリ、フタマタ、ニジイロなどなどセット可能です。良ければ参考にして頂けると幸いです。

また、今後ウォレスの結果も紹介出来れば?と思っています。

長くなりましたが本日はこれにて!

では、また。