クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

合格も複雑・・・

2019-09-30 23:11:19 | ブログ
皆さん、こんばんは。


先日娘が教習所を卒業し本日鴻巣へ免許習得の為学科を受けに行って来たようです。


朝方5時半過ぎに起き出し用意をして出かけて行きました。


11時40分頃か?ラインが入り


免許習得!


の一報が入りました。


嬉しい反面ちょっと複雑ですね。


事故がまた増えるか?!



車の運転は運動神経も使いますからその辺を考えると

我が娘ながら心配がつきません・・・


しばらくは運転技術を確認しながらアドバイス出来る事をしてあげて先輩ドライバーの皆さんに


ご迷惑にならない程度に腕を磨き鍛錬致します。


助手席にもブレーキが欲しい・・・


皆さん、どうか若葉マークの車を見たら温かい目で見てあげて下さい。


切なる願いです。



では、また。

DQ活

2019-09-29 19:05:52 | ブログ
皆さん、こんばんは。


さて、今日は朝から陽射し満点、外を歩くと直ぐに汗が出てきて暑い事。


日が暮れる頃を見計らい運動不足解消の目的にてちょっと公園までDQ活を行って参りました。




何時もお世話になっている公園ですが、車で20分ぐらいかな?




こんなに広い運動スペースもありかなりの人で賑わっています。


時間的には夕方なので人は少なくなってきていますね。

時間的には犬の散歩のお時間かな。




子供が遊ぶ遊具もあり大人気ですね。



確か?以前も紹介したと思いますが、小さい子供から、運動(体を動かす)を行う方にも最適と思います。


1週1Kのランニングコースもありますので少し走りたい方にも丁度いいかもね。




私は最近知ったのですが、この色の彼岸花もあるのですね。

赤は知っていましたが品種改良なのかな。


今回は昼の部として明るい風景をお伝えし、夜の部の風景(DQヴァージョン)をお伝え致しますね。


夜は夜でまた違った顔になりますが、遊具などは紹介しても仕方ないので

夜のスマホの画面の紹介になりますね。


ポケモンとDQでの違いになるかな。


明日で9月最後になります。


最後だから何だ!と言う事もありますが


10月は神無月だったか?


地名が出て来ませんが、確か?高千穂の・・・


あちらの方では神在月というとか・・・


八百万の神が1年の会議を行う月ですね。


実りの秋でもありますから、旬な物を頂き今を堪能しましょう。



では、また。

エクアトリの交換

2019-09-28 15:18:15 | ヘラクレスヘラクレス
皆さん、こんにちは。


朝は陽射しが強く暑いくらいでしたが、今は・・・


曇り空で何やら怪しい感じがする空模様です。

昨日お伝えした通り、エクアトリの交換を行いました。

と言っても今週の初めか?用意をしとけど匂いがあり落ち着くまで待っていたもの。

取り出して別のケースへ放流です。





ケース内で大きさはある程度認識出来ていたけど思っていたほど大きくはないか?

ここで皆さんに覚えていて欲しい事があります。

この幼虫の肌身の色です。

次の幼虫と比較した時になるほど!と感じると思います。




そして別の幼虫、こちらは前回の交換時に小さかった幼虫です。


上記2頭を比較した時初めの幼虫の肌の色の方が薄っすらと茶色くなっているのがお分かり頂けるであろうか。

この色合いが強くなればなるほど蛹への変化が近い事になります。


これでもしばらく掛かるか?




放流1頭目、色合いの茶色い方ですね。

ちゃんと潜った事を確認してから少し加水して水分調整を行います。




放流2頭目、色合いが白い方です。





お気づきの方もいるかな?


エクアトリの幼虫は確か・・・


3頭いましたよね?!


1頭は☆になってしまったので、そう、3頭いました。


残り1頭は・・・



以前の交換時?ブログだったか?記載致しましたが、注意をしなくてはね。


の注意が正解でしたね。




蛹になってますね。



中々この羽化ズレを減らすことが難しく、以前もヘラヘラでも集団飼育を行いましたが

結果としてはズレは自分が想定したものにはなりませんでした。

♀の近くに♂を置き保管、♂♀を一緒のケースで飼育して・・・

どれも思う様な結果はでませんでしたね。


残りは♂♀の加温に変化をつける事なのですがこれを行うつもりは無いので現状ここまでと言った感じかな。


うる覚えですが、以前ヘラヘラの飼育にて累代が出来ているので販売目的でなければズレの問題はいいか?と

思っています。

羽化ズレがあると♀が♂の羽化を待ちきれず☆になる事がよくあります。

寿命は約1年ですから何とかなればよいのですがね。


早くも蛹になっているのは♀。

そこへ♂が何処まで近づけるか?


乞う、ご期待下さい。

別途状況はご報告致します。


相変わらず昨日お話した身体の部分が痛い・・・


早く、整体、マッサージに行きたいですね。


今日は土曜日です。

楽しい土曜日を。


もう少ししたらDQウォークでも堪能するかな。

涼しくならないとキツイから。



では、また。

痛い・・・

2019-09-27 22:26:19 | ブログ
皆さん、こんばんは。


先日、2日~3日前か?

首を曲げると(左右に倒す)と右の肩甲骨が痛くて


何時もの様にロキソニンテープを貼って凌いでいましたが


右肩まで痛みが出てしまい今度は首を左右に回すと上記の部分に痛みが走り・・・


左首筋も痛みが走り・・・


どうしたものか・・・


最近寒暖差が激しいので身体の不調が出てしまい現在もしんどいです・・・


暑くなる分には血行が良くなる方向になる為適度の温度上昇は良いのですが


逆に下がる方向はかなりシビアになります。


気圧の変化も適面です。


秋の空は綺麗なお星さまを見るのにはもってこいですが

身体がこの気温変化に適合するまでがちょっと大変です。


皆さんもどうか体調にはご注意を。


明日はエクアトリのマット交換を行う予定です。



明日より週末です。

楽しい週末を。


では、また。

凄い

2019-09-26 21:59:01 | ブログ
皆さん、こんばんは。


昨日はブログをお休みさせて頂きました。


色々忙しく何を・・・


言い訳は良いとして


今日は会社のトイレであった凄い事柄について報告したいと思います。





これ、凄くね?!


ガラスですよ。


ガラスの表面をふつぅに歩くヤモリか?


そうそう、ヤモリの語源は・・・


家を守るからヤモリだそうですね。


ガラスの表面を歩く種明かしは記載はしませんが


その足に秘密があります。



明日は金曜日ですね。



華金です。


もうひと踏ん張りですね。


では、また。