クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

途中経過

2015-09-30 21:49:44 | タウルスヒラタ
皆さん、こんばんは。

本日は先日より行う予定でしたタウルスの途中経過報告を致します。



上記のような感じに幼虫が底部、側面に見え隠れしています。

側面には2頭ほど、底部には3~4頭ほど確認が出来ます。

1週間程保管しましたら幼虫の取り出しを行ってみたいと思っています。

この取り出しの方法をクワガタハウスHPに取り出し方法としてUP致しますので

似たようなご紹介になりますがクワハウスHPに足を運んで下さると幸いです。

最近、朝晩涼しくなってきていますが体調を崩さないようにして下さい。

ちょっと私は風邪を引いたようです・・・

では、また。

気になる視野は(複視)16

2015-09-29 20:24:29 | ブログ
皆さん、こんばんは。

何が直って、何が直っていないか?

合いも変わらず、両目で60cm先からは未だにNG(少し改善出来たかな)

うなずく、頭を左右、上下など動かすと、てき面に船酔い状態。

今日は一人で車を運転し片道1Hの通勤をこなし、今ほど帰宅する。

本日は車の運転だけでも船酔い状態・・・

休み明けは気持ち悪くなる頻度が高くて最悪なんです・・・

仕事をしているだけでリハビリになっているんだと実感する。

昨日はGGの為、ろくに体も動かさないのが悪いと思うが別の症状も出てきてしまう・・・

ふらつきはいつものように、いつ、なんどき襲ってくるかも分らない状態で

過ごしているのが普通になってしまった。

下半身には重さが無い。

重さと言っても意味が分らないと思いのだが、地面に足が着いていない感覚が

未だにするんです。そのうち「ふらっ」と左へ体が持っていかれる始末・・・

多分平行感覚にも異常があるのでしょう。

元々右目だけで物を見て歩く時は体が左へ傾いてしまう状態でしたから

多分そのせいと思います。本当に仕事が辛い・・・

だけど仕事をしていると夜寝れないと言うことは無いのですがね。

しかし、良くなっている部分についても若干確認が取れました。

それは、パチ屋でスロを打っていて目が痛くならなくなった事。

若干首は傾げている状況は何も変わらないのだけど

多少目も上下に動かさないとメダル、リールの動きなど目に負担が掛かる部分が

あったのだがその部分が多少改善されていたのがうれしかった。

本当にこの後遺障害(複視)は直るんだろうか?

疑問に思う今日この頃。

全く、どうしてくれるのよ!

では、また。

GGか?2

2015-09-28 19:30:33 | ブログ
皆さん、こんばんは。

本日も昨日に続き腰の痛みにて臨時休業(会社を休み)とあいなりました。

昨日お風呂に入り、体を洗うにも苦戦をしいれられ大変なおもいでした。

あちらこちらに貼り薬を貼り、現在は何とか仕事には多少の厳しいものの

何とかなるか?と思えるくらいに回復してきています。

本日予定していたタウルスは明日以降に記載できればと思っています。

やはりちょっと無理がでてしまったのか?と思っています。

3ヶ月のブランクと体の調子がマッチしないんでしょう。

どちらも大切なんですね。

もう、歳です、無理をすると直にしっぺ返しが来てしまいます。

中々難しいですが皆さんもお体には十分注意をし、無理せず

医者の診察等を受けてくださいね。

私は来月医大を受診です。(経過観察の為)


では、また。

GGか?

2015-09-27 19:01:44 | ブログ
皆さん、こんばんは。

本当ならタウルスの話をする予定であったのですが

昨日より腰に痛みがあり、自分自身で何となく何が悪いか?!

見当が付いていたのでそれを改善しようと思い

色々やっていたのだが、逆に悪くなってしまい

体をひねる事が出来なくなってしまい

虫どころではなくなってしまいました。

GG(ギックリゴシ)ではないと思うのですが

体を傾ける、左右にひねる等激痛が走ります。

昨日は腰椎5番?!のつまりのような感じで痛みが出ているような感じでしたが

このつまりを直すように腰椎をマッサージしていたら腰椎3~4番あたりがひどく

痛みが出てしまいとんでもないことになってしまいました。

本日は臨時休業です・・・

日を改めてタウルス幼虫の様子をお話したいと思います。

P/S 本日仲良くさせて頂いている方がやきとりんピックへ行き、お土産を頂きました。

早速家族で頂きました。ご馳走様でした。

やっぱり、やきとり上手し!

では、また。

やきとりんピック開催

2015-09-26 21:21:06 | ブログ
皆さん、こんばんは。

本日はクワ、カブネタではなく地元で開催されているイベントのご紹介です。

本日、と明日B級グルメになると思いますがやきとりんピックなる物が

埼玉県、東松山市の活動センター(多分)の駐車場にて開催されています。

我が家から徒歩で10分、15分ぐらいの処にある場所で開催とな。

冷やかし半分で遊びに行ってまいりました。

玄関を開けハナミズキの葉をみると・・・


蝶がご休憩中、何と言う蝶かは「?」ですが・・・

場所ですが、2箇所開催場がある様子、

下沼公園にて


東松山駅下車、徒歩7分ぐらいですかね?

ここに来る途中こんなにも人が歩いているのを久しぶりに見ましたね。

さらにここから徒歩7分ぐらいの場所では・・・


人が多く、すでに完売の看板が出ているブースもありました。

かなり賑わっていました。

並ぶのが面倒なのでやきとりは買いませんでしたが人を多さを満喫して帰宅する。

開催時間ですが

朝10時頃だったか?

終わりは19時です。

お目当てのブースがある方は早めのお越しを!

完売の恐れありです。(埼玉県のやきとりのお店が出店しています)

ちなみに東松山と言えば、やきとり!

でも、東松山のやきとりと言えば正確には焼き豚です。

豚のかしらと言われる部位を用いて串にさしやきとりにしています。

そして東松山のやきとりは・・・

みそだれが支流です。

みそだれのルーツですが

その昔、労働者(強制労働者)が食べるものが少ない時に

栄養を補給する為に始めた行為が発祥と聞いています。

みそだれはそれぞれのお店で当たり前ですが味が違い美味しさのポイントに

なっていると思います。

また、このみそはご飯の上に乗せ食べても美味しいです。

その他色々なものにあわせて食べてみてもGoodです。

一度、お試しを、

では、また。