クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

クインチ

2010-03-28 16:14:11 | インポート

クインチの個体画像をUP致しました。

No2個体(H21年度)と比べるとH22年度個体は2♂だけ見る限り同じ個体郡で

大あごも太め、全体的にスマトラ!と言える個体と思えます。

詳しくは当方HPリスト内のリンクをご覧頂けると幸いです。

ちょっとだけ画像の紹介です。

P1020305 左記85.5mmです。

大あごなど

見る限りスマトラ!と

言える個体と思います。F2個体は羽化していませんので何とも言えませんが

今回F1個体についてはHP上にも記載してありますがペアーに出来ませんでした。

♀の羽化が無く♂に偏りどの♂に♀を・・・と考えた結果欲する方に選択をして頂こう!と

思いこのような判断を致しました。誠に申し訳ありません。

最後にこんな画像を・・・

2010032608140000 ん~凄い数字並び・・・

出勤時気になっていましたが

並んだ時に車を路肩に止め

撮影しました。

記念に撮っておきました。

何か良い事あるかなぁ~

では、また。


春ですね

2010-03-20 21:59:30 | ブログ

本日は午前中歯医者へGO!!虫歯の治療は終わり歯石取り。

彼岸に入り歯医者終了後1軒お線香を立てに行く。

午後より娘の演奏会へ出かけ、それが終わり2軒ほどお線香を立てに出かける

18時より軽自動車の点検があり、また、またお出かけ。

明日も我家のお墓参り、明後日は奥さんの実家にもお線香を立てに行くのでこの休日は

クワができそうにありません。アチェ、クインチは準備万端!?

話は変わりますがもうすっかり春がやって来ているのか?

会社で撮影ですが・・・

2010031915090000 紫陽花ですが

前回より大きくなっています

もう春は来ているのに

気温の変化は大きく

体がついていくのが

大変です。

花粉も飛んでいるのか体がこの時期かゆみが出てくるのでやっかいです。

もうすぐ熱い季節がやってきます。これからが本番です。

明日できればクワができるといいのですが・・・

では、また。


今期に向け

2010-03-14 16:36:05 | スマトラヒラタ(アチェ)

アチェ2♂の確認を行いました。

あと♂にて羽化したばかりが2頭(3月羽化)を確認すれば全ての取り出しが完了となります。

取り合えず2月羽化の物のみ行いました。

P1020284 何時もながら蓋から

撮影を行う理由はどの個体の

物なのか?を残す為です。

P1020285 サイズはこんな感じです。

ん~バランスはいい感じです。

足をひっこめるとは内気な性格?

P1020286 次ですがこの個体は

内気な性格?のものか?

取り出すと・・・

P1020287 ん~サイズは同じですが

性格はいたってアチェ!と

思わせる素振り。

もう~、闘志満々、はさんだろか~!!と意気込んでいるご様子。

クインチにかんしてF1個体は♀が取れない(羽化が♂ばかり)状態でHPに記載しようかどうか

迷っています。F2個体は2♂が蛹、前蛹の為紹介は4月後半~5月になると思われます。

アチェは♀が多く、クインチは♂多し・・・アチェは飼育と言う面で考えるとOKですが

クインチの♂に偏りはひどすぎ・・・

困ったものんです・・・

では、また。


なんだかなぁ~

2010-03-09 22:15:07 | ブログ

先日もう、春か?などと言っていましたが

本日は大雪・・・

会社は美里町にありますが秩父よりの群馬の近くで雪になると洒落にならん・・・

帰宅したのは20時30分頃でしたがドリフトまでは行きませんでしたが雪深さに心が折れる所でした(笑)

明日が楽しみ(苦笑)です。

重役出勤になりそうです。

では、また。


春ですね

2010-03-06 19:17:14 | ティティウスシロカブト

最近暖かく穏やかな日が続いていますが昨日会社の花壇に早くも春の気配が・・・

2010030516020000 あじさいですが

もう新芽が

そろっていました。

自然界では

もう春の訪れなので

しょうか?春は出会いの

季節でもありますね。

さて、本日も歯医者へGO!!おやしらずの治療とあいなりまして今程に帰宅し

何気なくティティウスを確認すると・・・

P1020283 蓋を開けたとたん・・

小バエの集団に遭遇。

勿論格闘しましたが・・

最近小バエがおおいなぁ~なんて奥さんも言っておったのですが

ここで繁殖していたとはつゆ知らず・・・ですがティティウスも順調に育っているご様子。

なによりです、マットをかき混ぜ、水分を補給し放流しました。

もう少しで春がやってきそうです。そしてクワ、カブの季節もそろそろ・・・

では、また。