クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

取り出し、いかに!

2015-06-14 17:10:39 | トカラコノギリ
皆さん、こんにちは。
トカラノコの取り出しを行なってみました。
サイズは残念な結果は瓶越しで確認出来ていたのでどんなもんか?と思い取り出す。
2♂1♀であるが、♂の取り出しをすると・・・


サイズはもとよりホワイトアイにびっくり!
ん~たまたまなのか?偶然にしては出来すぎだよな~と思い
今度は♀の取り出し・・・


♀もホワイトアイ。これは偶然じゃない。
更に別♂を取り出す・・・


これまた、ホワイトアイ。固定化されているんですね。
何処のものかは記載しませんがHP上ではそんな事は記載が無かったと思っています。
と言っても以前のブログを見ている方はどこからやって来たのかはご存知と思うが・・・
それとも特殊仕様なのかは「?」ですけど・・・
もしかするとあの商品を購入された方には同じ物が届いているのかもね。
取り合えず累代行なってみます。
大型の♂を目指して!

では、また。

♂♀の比率はいかに!

2015-06-07 22:37:25 | ヘラクレスヘラクレス
皆さん、こんばんは。
さて、昨日マットが到着しクワハウスの親虫となる幼虫のマット交換と
その他諸々を行なってみました。


こちらは1♂2♀。




こちらは2♂1♀。

ちなみにケースは小バエシャッター、これを使っても隙間が存在するので
ケースとフタの間に新聞紙を入れ小バエ対策を行なう。
マットも20L購入したのですがちょっと足りない・・・
もう10Lぐらい買っておけば良かった!と反省です。
とは言えもう少しヘラヘラのマット交換もしなくては行けないので近々に再度
購入致します。

クワハウスのミヤマもあともう少しで羽化します。
ミヤマ好きの方には待ち遠しい時期がもう直ぐそこまできていますね。
最後にルールとマナーを守って楽しい採集を!

では、また。

短歯かい?

2015-06-06 14:46:43 | タウルスヒラタ
みなさん、こんにちは。
本日は、某キノコ屋さんよりマットと虫ゼリーを昨日手配し
本日到着。


商品名で何処の物か解ってしまうかも知れませんが申訳ない。
*宣伝ではないですよ~。

クワガタハウスHPにヘラヘラ幼虫をUPしようと思っていますが
あと、ワンクリックがめんどくさい・・・
着々と準備をしておりますのでヘラクレスを飼育してみたい方、
それも幼虫からチャレンジを検討している方にHPに遊びに来て頂けると嬉しいですね。
その為にもマットがないと交換出来ないですからね、これで準備万端です。

タウスル♂ですが先ほど取り出しましたが・・・

超短歯ですね。
大あごが無いじゃん・・・と言うぐらいです。
まんま、リトルアルキですね。
太いのが苦手な方にはタウスルをお勧め致します。


では、また。