クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

秋本番?

2011-09-18 21:30:49 | スマトラヒラタ(クインチ)

全くもって秋らしい季節?なのか、まだまだイクゼ!と言わんばかり猛暑を振るう残暑小僧。

スマトラクインチを覗くともはや1本やばい感じでした。

P1030460 左の材は形を

残しているのか?

少し気になります。

P1030462 これは右の材ですが

食痕見えるだろうか?

もう片方はやはりボロボロ状態。

P1030463 これですからね。

産卵されているのか?

怪しいったらありゃしない。

P1030465 今回は1本で行きます。

何だかんだと言っても

そこは9月中旬。

気温も何時下がるかもしれない、下がったら急に寒くなる気がしてならないんですよ。

私の勘です。(当たるかな?)それはそうと・・・今度魚類部門?!が出来ました。

P1030466 解りずらいですが

メダカです

ちなにみパンダです。

白、パンダを入手したのですが色々ありましてパンダ2匹になってしまいました。

これからメダカもやってみようと思っていますが魚類担当者のヤル気次第ですが・・・

さて、どうなるものか?乞うご期待。

では、また。


残暑厳しく

2011-09-17 15:39:49 | ウォレスノコ

最近すっかり夏も終わり涼しくなるか?と思いきや、残暑厳しくこれでも秋なのか?と

思うほど今日も何処かで運動会を行っていると思いますが本日は風が強く砂埃が大変そう。

かく言う我家の運動会は来週の土曜日。そろそろクワ(ノコギリ)のセットポイント。

ウォレスを取り合えずミヤマにて使った物でセットする。

P1030459 セット方法は

ノコギリにすると

違いはあれど

これで幼虫が取れるのか?検証です。(取れると思うが頭数が減るのではないか?)

別の物でちゃんとセットしますけどね!これで取れるのか?のお勉強です。

それにしても本日も残暑厳しく辛いこの頃、体調には十分配慮下さい。

では、また。


今日は今日とて

2011-09-06 17:10:33 | 武平ポペイ

本日は午後より用事があり会社を早退、帰り道にあるショップへより菌糸瓶を購入。

P1030440 もう少し欲しかったのですが

9本しか在庫ナッシング。

と言っても20本は買えなかった!

かれこれ武平がカップの中で奮闘中の為入れ替えです。

P1030441 菌糸瓶の数量と

交換したい数量が合わない・・

取り合えず♂を瓶に入れるか?

と検討するもカップの中でいるはずの幼虫がいなかったりで何とかイコールになりました。

カップの中で大きくなった幼虫。

P1030443 見ずらいですね。

知らない内に

2令になってました。

クインチの♂幼虫も大変な事になっていまして、時期がわるいのだが死んでしまうより

交換を選択しました。もう真っ黒の状態で湿気も入りベトベト。幼虫を取り出して・・・

P1030444 めっちゃ大きくない?

私の手は大きい方だと

思いますが、これは・・・

と思いgを計測するも・・・

P1030445 大きいは大きいけど

どうなん?って感じですか

羽化してみたら

90前後でしょうか?もう♀は羽化しちゃってますから♂は間に合いません。

ついでにミヤマの撤去でもしようか?なんて思っていましたら、何と!

P1030447 健在でした。

もう、てっきり

☆になっているか?と

思っていたのですが、元気でなによりです。しかし産卵は期待できないようです。

産卵木が綺麗でした。ですが来年の目標ができました。

ミヤマゲットで繁殖飼育!

なんちゃって!

これからノコギリのセット時期になります。皆さんも是非。

では、また。


秩父へ

2011-09-04 22:25:29 | ブログ

以前TVにてある神社の特集をやっていてどうしても行って見たい場所へ台風の影響ある中

出掛けてみました。

2011090415010000 何処だか解りますか?

って案内にのってますねん。

そうです、聖神社です。

2011090415240000 境内内部ですが

携帯にて写真を

撮らせて頂きましたがどうしても光の筋が入ってしまって・・・取り合えず逆行ではないのですが木々の合間に当たるせいか光のバランスが神がかりのようでして・・・

私の他にも撮影している方もいましたが何ともないのか?と気になっていました。

取り合えず行ってみたかった場所には辿りつき、これで「秩父制覇したぜ!」と

奥さんに言うと・・・何言ってんの?秩父制覇なんて、秩父神社にも行ってないじゃん?

秩父神社にも行ってないのに制覇なんて・・・と言われ帰り際ナビセットOK!行ってまいりました。

秩父神社と言えば今やアニメ好き(あの花)の聖地だそうで。そんなこんなで到着。

秩父神社来ましたよ~。参堂を歩き境内へ、何かの撮影か?ロケ班がいました。

一番驚いたのは・・・

2011090416090000 木が倒れてますやん。

それも塀が壊れてるし

そのむこうの建物は

赤い鉄柱で助かったのか?

木も頑張ったんだけど

強風に負けたんやな?

これが秩父神社。

2011090416100000_3 敷地はかなり広く

色々な区切りがありました。

これで三峰、聖、秩父制覇できました。

今年は何か感覚が違うような?何時もなら神社とか気にしないのですが・・・

何かあるのかな?気のせいか!?

では、また。


夏も終わり!?

2011-09-03 20:02:16 | クワガタ&カブト

先週の土曜日どうしても最後に1回と思い樹液の樹木のみ確認しに出掛けてみました。

2011082721280000 樹液もすっかり

少なくなっていました。

肝心の虫達はと

言うとやはり夏も

終わり!と感じさせられ

ました。

2011082721280001 虫もコクワのみ?

カブの姿も見られず

暑かった夏が

終わりを迎えて

いたようです。

今年も虫探しに没頭しました。

夏休みも終わり子供達も普段の生活にもどりましたが、今年も旅行には

いけませんでした・・・流石にそれではと思い最後の日曜日にディズニーへGOして

夏休みの思い出を作るには作りましたが・・・来年から下の娘も中学入学となり

部活を始めると旅行どころではないでしょう。上の娘は高校生(なれればですが)

これからは子供中心から親中心になるのか?どうなのか解りませんが

今年の夏も終わりを告げにやってきました、皆さんはどんな夏を過ごしましたか?

また、来年の夏を楽しみに待つとしましょうか?(笑)

最後に上記樹木にて最後に見つけた虫は・・・

2011082721320000 ノコでした。

もちろん写真撮影後

リリースです。

本当に最後の最後

ノコギリに出会えて

ラッキーでした。

では、また。