クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

羽化

2013-07-28 12:02:40 | クワガタ&カブト

昨日は集中豪雨の為、見回りは行ないませんでした。

あの雨の中、お袋のお世話になっている所では、納涼祭が開かれていました。

付き添いとの事で、私が付き添い残り30分の所で、豪雨に見舞われ、色々あり

上から下までビッチョリです。

さて、今日は先日羽化したノコ♀でもUPして見ました。

130728_113518 ほったらかし

ですが無事羽化

したようです。

余り神経質に

あーでもない、こーでもないと

考えるよりパナシが良いかな。

ちゃんと羽化するしね。ノコだらか神経質にならないだけ!と言う事もあるけどね。

子供達は夏休みに入りました。事故の無い、楽しい夏休みにして下さいね。

では、また。


夜の見回り3

2013-07-21 22:03:23 | クワガタ&カブト

かなり涼しいような気がしていますが、何時のも時刻よりやや遅れること40分。

家を出発は21時40分、ミヤマのみに絞り見回り開始。

小川町西古里(以前は古谷と紹介したが、古里の間違い)、先週の14日に調子に乗り

このポイントのみ確認をしに来た。そので、見た者は・・・

そので見た者の恐怖で何時ものようにガツガツいけない・・・回りに気を配り、足元にも

気を配る・・・樹木には樹液もなく、カミキリ虫しか確認出来ず。

何を見たか!?私の大の苦手とする部類の爬虫類。ここまで記載するとご理解頂けたかと

思いますが、ライトに照らし出される色が白っぽく見えた。その個体は小さく子供なのか?

一度目が合ったように思えた。もしかして、見間違えたかな?と思い帰りぎはに

もう一度確認するも、やはり同じ物体がそこにいた。そして昨日も一番にその物体が居た

所を確認するも、姿は見えないが居る事が分かっているだけ腰が引ける・・・

皆さんも樹液採集等樹木の周りなど注意を払って下さいね。

腰が引けながらその場を後にし、秋山ポイントへ。

秋山にもミヤマの影すらない。ここ数日涼しい日があったせいか、樹液の出も悪いような

気がする。帰宅途中寄居でフェンスにとまるノコ♂を発見

130720_231848 その他はこんなんばっかり。

何処にいっても

こやつが目立つ事。

毎年こんな日があった

ような気がする。

カミキリ君感謝デー。

そんなこんなで帰宅時間は0時でした。疲れました。歳だよね。

では、また。


夜の見回り2

2013-07-14 10:37:41 | クワガタ&カブト

先日、やってしまいました。蛹室こわしました。とブログにてお話致しましたが

その後は・・・

130710_203620 壊れた蛹室の底でなんとか

蛹になれた御様子。

何はともあれ良しです。

さて、前座はこのくらいで

何時ものいってみますか?

何時ものように出発は

21時、ルートを考え最善のルートを選び行く事にした。

まず、小川町西古谷から、ご神木ならぬ立派なクヌギ、

さて、どんなものか?樹液は出ているのか?何とも言えない

一度、確認しいなか?もう、一度確認するに・・・

130713_214138 ミヤマゲット。

こぶりですが何とか採集。

本当にミヤマは樹木に

ついていると樹皮と同化して

見つけづらい事。

幸先いいですね。

続いては、寄居の赤浜、問題の赤浜です・

途中のポイントは確認するものの、虫さんが見えませんでした。

130713_220152 赤浜はこんなに虫が

いるんですね。

こぶりですが、カブが

数匹付いていました。

更に、ノコ1Pもゲット。

帰り道の途中で木で道をさえぎられ、来た道を戻り・・・

なんてひどい事をするのか?樹木の枝をバッキ!と折り、道をふさぎ、その先は

工事車両の出入り口、そんなことしなくてもね~。

看板だせばいいんじゃないのか?通行止めってね。ちょっと悲しくなりました。

来た道を戻りながら秋山ポイントへ。

秋山で虫探しをしながら蛍を見つけました。

へ~蛍がまた、見れた。今年は運がいい?

肝心のミヤマは・・・

130713_225431 亡骸です。

それも、大きめな♀。

この樹木の上の方にコクワ

率いる樹液が少々出ている

場所を見つけました。

今度はここでミヤマ

探してみるかな?亡骸でありましたが、存在することが確認出来、良かったです。

去年より姿を見ることが出来ず、絶対数が減ったか?と心配しました。

只単に、私の運が無かっただけ!でした。

今年初となるミヤマを見つけ「ほっと」しています。

私の地元ではミヤマは存在の確認すら出来ません。

私が知りうる限りで

嵐山町、小川町、寄居町、東秩父、秩父(東秩父~秩父においてはかなり広い範囲)

こんなところです。嵐山、小川についても絶対数は多くないようで、局所的に存在している様子。

話は変わりますが皆さんのところでは、虫関係の状態はどうでしょうか?

専門ショップにしろ、その他にしろ、色々虫状況が変化しているように思います。

時代の流れでしょうか?、寂しいです。

では、また。


夜の見回り1

2013-07-07 09:21:37 | クワガタ&カブト

皆さん、おはよう御座います。

昨日、今年1回目の見回り決行。

130706_210436 採集の友

虫かごと

サンジェルマンを手に

21時過ぎに出発しました。

気になるコースは

毎年恒例の寄居コース

まず、最初は寄居今市付近にて。

130706_214457 ノコギリゲット!!

さい先いいじゃないですか!

早くも1匹採取出来ました。

つづく、採取場は

ここから数分の所にある

赤浜ポイント。

130706_215251 あれ~。

先客居たみたいですね。

アスファルトに水の跡が・・・さの通り、樹木には何も付いていませんでした。

所が、所がですよ。ここのポイントは数箇所あるのですが、光を充てながら樹木の確認を

していきましたら、急に辺りが開けていまして・・・何と伐採。あちらこちらで伐採。

数本が犠牲になっていましたが、これだけ大きく伐採を行なうと生態系も・・・

仕方ないのですけどね。何かを始めると言う事は、そこに仕事が出来るわけですから。

こーちゃん、赤浜、後数年で無くなるかも!(こーちゃんとは・・・以前のブログをチェック!)

寂しい気持ちを抑えながら赤浜ポイントを後にし、秋山ポイントへ。

130706_223153 また、今年もお世話に

なります。

久しぶりのポイント。

草木が育っていて

中に入りずらい事。

色々確認したが

虫の影すらなし。

帰り道の自販機(ここも、ミヤマポイント)でなにやらうごめくシルエットが・・・・

130706_230234 駆け寄り確認すると・・・

コクワでした。

あら、残念、リリースです。

帰りの道中にて、去年

実家のおかあさんより

教わったミヤマポイントを

確認するも、樹液少々、虫なし。といった状態。

今回の収穫は、ノコ1、伐採は広範囲。あいも変わらずミヤマ・・・採れず・・・

赤浜については、あとどの位あの場所で採が出来るのか?数年後あそこは

どんな事になるのか?気になります。虫達の楽園が、また一つ・・・・

では、また。


交換

2013-07-01 23:10:46 | クワガタ&カブト

昨日、産卵木の交換と先だってお話していました。幼虫の入れ替えを行ないました。

130630_134348_take こちらは、武平

1回目の交換ですが

同種♂は☆になったので、今、この♀次第といった所です。

130630_135523 こちらは、津山

こちらも1回目の交換ですが

交換した産卵木に♀が隠れていた為、無理やり指でほじくりだしたら・・・

♂の腹まで潰してしまい・・・♂が今しがた☆になってしまいました。

厳密に言うと(推測)♀をほじくり出そうと指でグリグリしたら、♀が抵抗し穴の中へ、中へと

入りゆく過程において、その先に♂がいて♀の大あごにて♂の腹を潰していったのでは

ないか?と考えます。♂の腹を潰すほど指をつっこんでいない為、こんな見解です。

また、別幼虫ですが・・・

130630_215913 こんな感じに

マットを詰めて。

別ケースの幼虫を入れると。

130630_220452_2 かなりの数が取れました。

8頭ゲット。

何がでるかな?ノコだと思います・・・多分・・・これがノコであれば、ノコ飼育も完了です。

更にケースにて幼虫探し時やってしまいました・・・

130630_220518 蛹室を壊してしまいました。

その場はそっと

元に戻しましたが、今しがた確認した所半壊した蛹室に入っていませんでした・・・

蛹になれるかどうか?微妙です。あえて人工蛹室は作りませんけど頑張って頂きたいです。

波乱に満ちた材交換及び幼虫取り出しでした。

今週末から、恒例の見回りを行なうか?と検討中です。

今年もミヤマゲットだぜ!したいものです・・・

では、また。