Poissons  雙魚庵 庵主日誌

書と陶 そしていろいろを

完熟のウメ

2013年06月28日 | Weblog

完熟梅はきれいなオレンジ色です。

オレンジ色は今年のラッキーカラーだと

どこかで聞いた気がします。

幸運がやってきますように・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨は版画

2013年06月25日 | 作品

「梅雨は版画の刷りがうまくいく」

本当に短い間だけ版画を教えていただいたH先生の言葉

梅雨になると自作のバレンを出してきて

以前作った版をも一度刷ってみたりするのでした。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい季節

2013年06月22日 | 庭木

梅の実も黄色くなって収穫の季節です。

梅酒、梅干、梅ジュース

欲張るのも悪いのですが

あれこれ忙しくって熱をだしてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラバラになりそうな

2013年06月19日 | 作品

ひび割れてバラバラになりそうな土の塊を

手に取り、まあるくまとめようとする時

何だか気分がよいのでした。

まとめるっていう作業がよいのかな?

とも思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつかは描き表してみたい

2013年06月13日 | 庭木

梅雨の季節は梅の季節でもあります。

花もよいものですが、梅の実も美しいです。

細かい産毛が一面に生えており、実を収穫する時

何か暖かな感覚が残るのでした。

その感覚をいつかは描き表してみたいのですが。

今は余裕がありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星と行く

2013年06月10日 | 作品

この作品を作った頃は早起きがたいそう苦手でありました。

しかしこのところわりと早く目が覚めるようになりました。

もちろん星は出てませんが・・・

年とることも悪くないと思えてきたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のびのびビオラ

2013年06月07日 | 草花
ビオラが徒長してのびのびとしてきました。
まわりの雑草に溶け込んで花がちらちらと浮かんで見えます。
そろそろビオラも終わりです。
そろそろ夏が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひびわれもよう

2013年06月04日 | 作品
土を丸めて、表面が乾いた頃にギュッと押す
するとひびわれた模様ができあがります。

その模様が大好きで、大好きで
何か使えるものにできないかなあ
と考え、いくつか作品を作りました。

このひびわれ模様 強度の上では
とっても問題があるとは思うのです。

それでも作らずにはいられないのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする