Poissons  雙魚庵 庵主日誌

書と陶 そしていろいろを

あまりにみごと

2018年03月30日 | お出かけ

サクラの花があまりにみごと

やることいっぱいだけど

ふらりと外へ

しばしほんわか気分で

桜台あたり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽射しを浴びながら

2018年03月27日 | 草花

小さな庭の西の片隅

黃ズイセンが咲きました。

春の陽射しを浴びながら

輝くように咲いてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いものを

2018年03月23日 | 作品

版画の彫りの作業に入ると

半世紀ほど前の中学の美術の先生の言葉を思い出す

平刀や切り出しはどんなものでも

研げば使えるけど

丸刀や角刀は良いものを使った方がよい

がんばって買った丸刀角刀

この頃切れなくなってきて・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の片隅

2018年03月20日 | 草花

小さな庭の西の片隅

今年も小さな黃ズイセン

小さな蕾持ちました

毎年同じ

それが嬉しい

今年は株分けしてみようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野切 第一種

2018年03月16日 | 作品

版画 ゆめ の文字

高野切第一種から

ひろいました

絵柄も決まってきました

明日は版木に彫れるかも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイドウの蕾

2018年03月13日 | 庭木

暖かくなってきました

カイドウの芽が出て

そして蕾もついてました

春が来たのですね

やっと来たのですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かな文字を入れてます

2018年03月09日 | 作品

知り合いのすすめもあって

何年か前から小さな版画作品は

かな文字を入れてます。

「ゆめ」という文字は決まってるのですが

絵の方が・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑むように

2018年03月06日 | 庭木

小さな庭の西のウメ
いつも三月今ごろに
ほころぶように咲くのです
微笑むように咲くのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

版画の季節

2018年03月02日 | 作品

またまた版画の季節がやってまいりました。

スペインのミニプリントの締め切り間近

あせりつつもテーマは決まっているのでした。

でも技術がひどく拙く

なんとかしなくては

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする