Poissons  雙魚庵 庵主日誌

書と陶 そしていろいろを

久々日和田山16 沁みる夕暮れ

2021年12月31日 | お出かけ

近くの山登りを思い起こして

あっという間に大晦日

山登りできる幸せ

しみじみ噛みしめ

その日一番心に染みたのは

帰りの電車、

窓から見えた夕暮れ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々日和田山15 高麗川の流れ

2021年12月28日 | お出かけ

阿里山カフェの脇の鹿台橋から

高麗川を眺める

その流れも、木々も

コロナ前となにが違うのだろう

コロナ前と変わった世界もあれば

あまり変わらない世界もある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々日和田山14 いつもの阿里山カフェ

2021年12月24日 | お出かけ

高麗についたら

いつもの阿里山カフェ

いつものコーヒーとケーキ

営業してないときもあったっけ

少し戻った日常ありがたく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々日和田山13 ほどなく里に

2021年12月21日 | お出かけ

ゴツゴツの岩場から、降っていくと

ほどなく里に

そこには川が流れてて

白い鳥が一羽
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々日和田山12 岩登り

2021年12月17日 | お出かけ

鳥居から右へ降りると

出ました岩場

何人かが岩登りの練習中

励ましの声があたりに響き渡り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々日和田山11 ここから右へ

2021年12月14日 | お出かけ

日和田山山頂から下り

鳥居に辿り着きました。

ここから右と左に別れます。

いつもは左にいくのですが

今回は右へ

岩場の近くを目指したのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々日和田山10 山頂視界開けて

2021年12月10日 | お出かけ

日和田山山頂に着くと

急に視界開けて

遠く遠く、東京の

コロナ前と、変わらぬ姿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々日和田山9 険しい登り

2021年12月07日 | お出かけ

日和田山山頂前の

険しい登り

登山してるぞって気分

短い時間だけど味わって

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々日和田山8 きれいなトイレ

2021年12月03日 | お出かけ

茶店の近くには、

比較的きれいなトイレあり

このトイレができたことで

誘えそうな人、増えたな、と思ったが

コロナでそうも行かなくて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする