Poissons  雙魚庵 庵主日誌

書と陶 そしていろいろを

ドウダン花盛り

2021年03月30日 | 庭木

ドウダンツツジの花がいっぱい

今までこんな事無かった

昨年南側の建物建て替えで

日差しがたっぷりだったから

もう南側にはアパート建ってしまい

元のとおりの日陰の庭

これから先もこんなことないかも

今年限定のドウダン花盛り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見 静かでゆったりと

2021年03月26日 | お出かけ

ありがたいことに

静かにお花見する場所

近くにいっぱい

画像は石神井川

正久保橋と高稲荷の間あたり

川面に下がる枝が見事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の後、スミレ

2021年03月23日 | 草花

昨日の嵐の後

ぬるい空気の朝

庭に出てみると

あっちにスミレ

こっちにスミレ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理発展系  ダイズカレー

2021年03月19日 | 食など

まずは大根、人参、セロリ、玉葱を茹でて

ポトフとして。

マヨ&柚子胡椒なんかをつけて

そこにキャベツとかトマトを入れて

ミネストローネ風スープ。

さらに、煮た大豆、カレー粉や香辛料を炒め投入

大豆カレー。

もちろんジャガイモはどの工程でも
入れることは出来る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キズイセンも咲いて

2021年03月16日 | 草花

この春もいつもと同じ場所

イチジクの木の根元

キズイセン咲いてくれて

春が来て花が咲くって

やっぱり嬉しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋い組み合わせ 次の、冬までに

2021年03月12日 | 作品

大島、そして韓国で買った麻

この渋い組み合わせで

次の冬までにミニトート作ろう

その前にいくつかやること終わらせて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花咲いて

2021年03月09日 | 草花

今年91歳の母の居室のベランダ

菜の花咲いて

この種、ご近所のHさんにもらった種

Hさん、もういないけど

この花咲くと思い出す

何処かで見てくれてる気がして

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光が丘で探梅

2021年03月05日 | お出かけ

先週末、梅を見に光が丘まで

小さな梅林だが、赤や白

楽しい気分に

公園内は思ったよりも人出があり

密な場面はないものの

ちょっと不安になる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キズイセンの葉が

2021年03月02日 | 草花

イチジクの木の根元

毎年咲いてたキズイセン見あたらず、

消えてしまったと思ってたけど

少し茂っていた葉など取り除くと

キズイセンの葉らしきもの!

今年も咲いてくれるかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする