Poissons  雙魚庵 庵主日誌

書と陶 そしていろいろを

収穫の季節

2023年04月28日 | 草花

摘果の季節から

あっという間に

収穫の季節

ちょっぴりでも嬉しい

それにしても早い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月の素食

2023年04月25日 | 食など
左上三つ葉の胡麻和え

真ん中
大根、人参、牛蒡
昆布、油揚げ、白滝

右上、筍穂先の木の芽味噌

大根葉の粥

じゃがいも、ひらたけ
がこめ昆布の味噌汁

庭の収穫物は
三つ葉、筍の穂先、木の芽

筍の穂先、
食べられる柔らかさで
見つけることが難しく
ほんの微量だが嬉しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘果の季節

2023年04月21日 | 草花


小さな庭は摘果の季節

真っ赤なイチゴを

ほんの数粒食べるため

いくつか青い実

取り除き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバわさわさ

2023年04月18日 | 草花

何年も前、

スーパーで買った、ミツバの根っこ

土に突っ込んでおいたら

葉が生えてきて、今年もわさわさと

四月の素食には登場の予定



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツキ 老いの目覚め

2023年04月14日 | 庭木

日陰の庭

皐月のだいぶ前

サツキ咲き始め

目が覚めるような赤い色

「老いの目覚め」という

サツキの種類かも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この春一番おもしろい顔

2023年04月11日 | 草花

昨年もビオラ、パンジー

種まきして

一応この春花が咲き

いろんな顔が並ぶ中

一番おもしろいのはこの顔

ちょっと痛そうなで

お気の毒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい芽吹き

2023年04月07日 | 庭木

庭のあちこち

芽吹きの明るい色

一番嬉しいのは

やはりサンショ

食べることのできる明るい緑

花も咲きそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガ シャガ

2023年04月04日 | 草花

ユズの木の根元

今年もシャガが咲いて

早すぎるかと思ったら

昨年の今頃に画像あり

ちょっと安心

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする