Poissons  雙魚庵 庵主日誌

書と陶 そしていろいろを

花が少ない

2019年04月30日 | 庭木

アトリエの門入って左手のツツジ

今年は花が少ないのでした。

冬にテキトーに石灰をまいたせいでしょう。

一応バーミキュライト蒔いてはみたものの…

こんどの冬は気をつけよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礬砂が強すぎ

2019年04月26日 | 作品
やっと版画を発送しました。

久々に紙に礬砂を引いたのですが

これが強すぎて

思ったような効果が出なかったり

思いがけない効果が出たり

かなり消耗してしまったのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人登場

2019年04月23日 | 草花

いつもと同じような春、と思いきや

まったく新しいことも

見たことない植物が庭の片隅に

雑草の仲間だろうか?

星のような花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

版画をカードに

2019年04月19日 | 作品

版画の作品をカードに仕立てようと

準備は進んでいるのですが

肝心の作品の出来がいまいちで

なかなか

今年のクリスマスを目指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の幸せ

2019年04月16日 | 庭木

いつもは2輪か3輪しか咲かない

ドウダンツツジの花

今年は10輪ほども咲いてくれてます。

理由はわかってるのでした。

庭の南西のアパートが取り壊され

この春は陽射しがたっぷり

いずれもつと高い建物が建ち

日陰の多い庭となることでしょう。

束の間の幸せ、味わって

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろい効果

2019年04月12日 | 作品

昨年の今頃作った作品の裏側

裏から刷ると、表に色が染み出し

おもしろい効果が出るのでした。

この効果をも少し色々と

試してみたいのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は行く

2019年04月09日 | 庭木

雨で色もあせてきたカイドウ

そのあせた色も

行く春を感じさせてれて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏刷り

2019年04月05日 | 作品
風邪もかなりよくなり

まずは版画に取り組もう

いつもそう

締め切りギリギリ

今年は裏刷りというのに

挑戦してみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイドウ満開 気分前向き

2019年04月02日 | 庭木

近所の桜も満開ですが

庭のカイドウも満開です。

風邪も少し良くなってきて

油絵や版画を再開しよう

という前向きな気持ちになってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする